[過去ログ] 【Hugo】Chord Electronics 2 Watts【mojo】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982: 2017/03/11(土)20:53 ID:ZXEmEDYj(1) AAS
>>981
eイヤで相談した時もヘッドホンでの使用を薦めてた
983: 2017/03/11(土)21:54 ID:dC6C1yvG(1) AAS
空間狭いのと音ぼかすからイヤホンだとこの部分が目立つんだよね〜
あとハイレゾだとバッテリーが4時間しか持たないのとDSD5.6以上が実質使えないのが…
情報量は多いんだけどね
サイズや好みもあるけど今ならRHA DACAMP L1の方がオススメ
改良版mojoはいつ来るんだ!?
984
(2): 2017/03/11(土)22:11 ID:7nyaXD7I(1) AAS
Hugo2とmojoは同じFPGAを使っているから、Hugo2のプログラムをロードすることができれば、いきなりHugo2並みの音質になる。

ただ、発熱とバッテリー消費の問題があるので、Chordではやらないと言ってたけど。

腕に自信がある人はぜひ。
985: 2017/03/12(日)11:52 ID:Rc2EW5vB(1) AAS
>>984
書き換えまでできるような人間なら自作してるだろw
986: 2017/03/12(日)13:12 ID:qUp1GmG5(1/2) AAS
まあ、FPGAのプログラムは吸い出し不可能だから、CHORD以外は書き換えできないんだけどね。
987
(1): 2017/03/12(日)14:11 ID:TtsmiGGo(1) AAS
出音の大半はアンプ部で決まるんじゃないの?
988: 2017/03/12(日)14:40 ID:mPzA5zYY(1/2) AAS
>>984
腕に自信がある人は(CHORD社に)ぜひ。ってことかww
989
(1): 2017/03/12(日)17:57 ID:qUp1GmG5(2/2) AAS
>>987
アンプも大事だろうけどね。

今度Chord が売ろうとしているM-Scalerは、ただのアップサンプラーだけど、それで音が全然変わるらしいから、音を決めるのはアンプだけじゃ無いんだろうね。
990
(1): 2017/03/12(日)23:24 ID:mPzA5zYY(2/2) AAS
>>989
DAC付きポタアンとしてのmojoの音質はDAC部分が主なんじゃないかなぁ。
アナログアンプを噛ませてもmojoの癖みたいなのは残るんだから
991: 2017/03/13(月)08:29 ID:t3Spag6I(1) AAS
>>990
うーん、でも、mojoの方がhugoよりも良いDACを搭載してるけど、音質はhugoの方が上だしなあ。。。

やっぱり、両方じゃない?
992: 2017/03/14(火)09:08 ID:c0SHwzoX(1) AAS
今日、YouTube にpolyの動画あげるってよ
993
(1): 2017/03/14(火)12:20 ID:X2HwGXh+(1) AAS
次スレやで
【Hugo】Chord Electronics 3 Watts【mojo】
2chスレ:wm
994: 2017/03/14(火)14:37 ID:acKI3ipo(1) AAS
>>993
わたし乙だよ!
995: 2017/03/14(火)15:27 ID:u37B+GNC(1) AAS
乙ワッツ!
996
(1): 2017/03/14(火)17:17 ID:4BCnRunp(1) AAS
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
外部リンク:goo.gl
997: 2017/03/15(水)07:25 ID:BaCYngwC(1) AAS

998: 2017/03/15(水)09:00 ID:O5oTWbZU(1) AAS
基地
999: 2017/03/15(水)09:17 ID:E48BeRGv(1/2) AAS
梅干し
1000: 2017/03/15(水)09:18 ID:E48BeRGv(2/2) AAS
>>996
タヒね
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 266日 18時間 57分 25秒
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*