[過去ログ] 【Hugo】Chord Electronics 4 Watts【mojo】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
340(4): 2017/08/11(金)08:26 ID:j9XVPs8i(2/5) AAS
何を以てDAの範囲とするかによるが、正確に言えば、338の言う通り、FPGAではDA変換は実施されていない。
広くとらえれば、FPGAで生成したデルタシグマ信号によりパルスアレイDACを駆動しているわけだから、FPGAでDA変換しているとも言える・・・言えるよね?
DACというのは、簡単に言えば、デジタルデータに基づいて、電圧を作り出す装置と言える。
ChordのDACでは、デジタルデータの加工をFPGAで実施する。デジタルデータの加工の中には、オーバーサンプリング、デジタルボリューム、クロスフィード、デジタルDCサーボ、デルタシグマ変換などが含まれている。
最後のデルタシグマ変換というのは、ものすごく簡単に言えば、どのようなタイミングで電圧を上げ下げするかという命令に相当する。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s