[過去ログ] 【Hugo】Chord Electronics 4 Watts【mojo】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
686
(1): 2017/08/24(木)08:07 ID:UInivklc(1/4) AAS
付属品以外の光ケーブルを試した経験がないから何とも言えんな。理屈では、光ケーブルの違いで音は変わらない。設計者もそう言っている。
687: 2017/08/24(木)08:10 ID:UInivklc(2/4) AAS
>>685
同意見
690: 2017/08/24(木)08:36 ID:UInivklc(3/4) AAS
>>689
実体験が無いので何も言えないが、少なくとも、我が家のDaveとHugo2 では、光とUSBで違いは何も無いな。おそらく、光ケーブルを変えても違いは何も無いと思っているけど、高価な光ケーブルをわざわざそのために買うのもな。。。
738: 2017/08/24(木)23:43 ID:UInivklc(4/4) AAS
光学ケーブルで音が変わるか?と質問を受けたRobert Wattsの返事の概要が下記だよ。

===================

試聴結果によると、プラスティック製、ガラス製など、光学ケーブルの違いによる音質の違いは無い。データがビットパーフェクトで来る限りは。

光学は特にジッター性能が悪い方式ではない。しかし、信号の立上がりと立下がりで、かかる時間が異なる。

私の設計したSPDIFレシーバーは、この立上がりと立下がり時間を計測して補正し、データを正しく抽出するよう動作する。ジッターに関しては、DPLL(デジタルPLL)が入力信号から完全に除去する。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s