[過去ログ] SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part73 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408
(1): (ワッチョイ 63bb-ZkZz [106.73.2.32]) 2023/05/14(日)16:15 ID:ZEONASuB0(1) AAS
可逆でリッピングして
DAPへは不可逆で転送しておけば
後々問題になることは無い

あと原音なんてものはこの世に存在しない
409: (アウアウクー MMb7-LGZm [36.11.228.139]) 2023/05/14(日)19:08 ID:Mcnmng8NM(1) AAS
さすがに>>402が平行世界の住人だと自覚を持った方がいいと思う
410: (ワッチョイ cfff-EXQb [153.134.15.5]) 2023/05/15(月)07:46 ID:IeqNGM4d0(1) AAS
>>376
私は逆に押してもホールドできない
411
(1): (オイコラミネオ MM77-/ry6 [150.66.95.144]) 2023/05/15(月)12:16 ID:+TUTPgDPM(1) AAS
>>408
>>可逆でリッピングして
>>DAPへは不可逆で転送しておけば
何が言いたいのかは推測出来るが、日本語としてあまりにもおかしな言い方だから背中がむずむずして仕方ない

>>あと原音なんてものはこの世に存在しない
するぞ
412
(1): (ワッチョイ 63bb-ZkZz [106.73.2.32]) 2023/05/15(月)13:07 ID:zkAim2IB0(1/2) AAS
>>411
特におかしなことは言ってない
では原音とは何か?
413
(2): (アウアウウー Sad7-Auow [106.133.36.245]) 2023/05/15(月)20:27 ID:tJWNC13sa(1) AAS
生で演奏された音
上手い下手、毎回音が変わろうが生が原音だよ
414: (ワッチョイ 63bb-ZkZz [106.73.2.32]) 2023/05/15(月)21:06 ID:zkAim2IB0(2/2) AAS
>>413
生の音の何が原音なの?
ライブ演奏しているミュージシャンが聞いてる音と
リスナーに届いた音は違うと思うけどどちらが原音?
それをマイクやラインで拾った音は原音?
原音再生って何?
415: (ワッチョイ 9313-8I3H [124.241.88.4]) 2023/05/15(月)21:49 ID:+uj9VKAC0(1/2) AAS
原音はあるけど、原音再生はないわな
416: (ワッチョイ 9313-8I3H [124.241.88.4]) 2023/05/15(月)21:51 ID:+uj9VKAC0(2/2) AAS
原音は発した音であって、聞く音ではないわな
417
(1): (オイコラミネオ MM77-/ry6 [150.66.96.64]) 2023/05/16(火)00:14 ID:YAD8AxQsM(1) AAS
>>412
>>特におかしなことは言ってない
日本語が不自由な人?

>>では原音とは何か?
それぞれの元となる音

>>413
それは原音ではなく生音
418
(1): (ワッチョイ 3f15-Auow [123.198.87.234]) 2023/05/16(火)00:51 ID:Munu9S0l0(1) AAS
生の音を収録すればその時の生の音が原音
分からんか?
419
(1): (ワッチョイ 63bb-ZkZz [106.73.2.32]) 2023/05/16(火)01:03 ID:M+W/pK1O0(1/5) AAS
>>417
あなた言語が理解できない人?
それぞれとは何か?

>>418
収録方法によって音は変わるが?
原音とは多種多様であると言いたいのかな?
420: (ワッチョイ f3ff-ZkZz [180.60.58.3]) 2023/05/16(火)07:17 ID:+wCHf1XO0(1) AAS
音が伝わる空気の成分によっても変わるからの
421: (スププ Sd5f-6wA1 [49.96.29.251]) 2023/05/16(火)07:18 ID:7YQ7VoNpd(1/2) AAS
しつこい
422: (ワッチョイ 2385-t9VX [122.132.129.88]) 2023/05/16(火)08:06 ID:W22AA+Ru0(1) AAS
>>419
421も言ってるがほんとあなたしつこい
423: (ワッチョイ 63bb-ZkZz [106.73.2.32]) 2023/05/16(火)08:41 ID:M+W/pK1O0(2/5) AAS
大事なことだから繰り返し言ったのかな
しつこいね
424
(2): (スッップ Sd5f-HjU9 [49.98.170.250]) 2023/05/16(火)19:39 ID:mEm/vtKjd(1/4) AAS
原音=WAVE音源の事じゃないのか?
AACやMP3は圧縮率下げても、高域帯がどうしてもカットされるから原音からは離れるよ
425: (オイコラミネオ MM77-/ry6 [150.66.68.214]) 2023/05/16(火)20:15 ID:WbkW+p4QM(1/2) AAS
>>424
非可逆圧縮に関してはそれで正しいかと
426
(1): (ワッチョイ 63bb-ZkZz [106.73.2.32]) 2023/05/16(火)21:01 ID:M+W/pK1O0(3/5) AAS
>>424
それは音では無くて単なるデータだよね
矛盾しませんか?
音でもないものを原「音」と定義するのは

再生して初めて音になるわけで
再生する以上機器や環境でいかようにも音質は変わる
427: (オイコラミネオ MM77-/ry6 [150.66.68.214]) 2023/05/16(火)21:12 ID:WbkW+p4QM(2/2) AAS
なんとなくそうかもとは思ってたが、-ZkZzは以前にも出没してたキチガイだわ
-ZkZzをNGNameに追加した方が良さげ
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s