[過去ログ]
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart20 (1002レス)
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart20 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/18(日) 20:51:29.05 ID:N9Wa6iYD 失敗は負け、間違いを認めたら退場って空気はソ連の末期みたいだなと思ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/677
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/18(日) 20:56:42.84 ID:kBHvRK8/ >>676 1000てw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/678
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/18(日) 21:20:02.69 ID:4MW/H33v >>675 >>676みたいなレスなんか絶対しないんかな→若い人 とか、おじさんくさいとか思われてるのか。。俺みたいな長いネラーには、酸素みたいなレスなのにな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/679
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 08:20:34.95 ID:VOBx6VUS >>675 私、失敗しないので http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/680
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 10:10:20.27 ID:yT37IuZb ゴミをつかんだっていいじゃない ひゃっきんだもの みつを http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/681
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 12:30:27.81 ID:KvaBgd3B 安いのでも高いのでもオススメされてるやつを買うだけだからな 100均を何十個も買うようなじーさんは無駄に歳取ってんだなーって思うだけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/682
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 13:22:15.67 ID:mb0bP015 >>676 耳の訓練やEQの使い方、若しくは非常用としては有りだと思うよ。人間って言うのは贅沢な物でいずれは満足しなくなるから、その時に千円を買って又満足しなくなればその上の物を買うと言う手順を踏むのが正しいと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/683
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 13:33:03.37 ID:4tloZyZR 安いのも高いのもそれを自分がどう思うのか、その値段でそれは実際どの程度満足出来るものなのか、または不満はどれくらいあるのか、結局それは誰かにオススメ出来るほどのものなのか、そういうのを検証するのは道楽だと思ってる いくつも買って検証した感想を、なんの見返りも求めず、嫌み言われてもスルーして、話せることだけを報告として書き込みしてるだけだけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/684
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 15:16:04.59 ID:8c4lBp/R なんか屁理屈こねて必死やんw そういうの無様過ぎるし、そこまで100均イヤホンにコダワリがある訳でも本当はないだろ? お前らにとってこれは駄菓子感覚なんだろ? でも駄菓子と違うのは、主役はあくまで音楽であって、イヤホンはそれを美味しくいただく為の道具に過ぎない つまりイヤホンは調味料なんだよ 珍妙な調味料を付けて変な味を楽しむ感覚はわかるが、まずは音楽を美味しくいただける主役の調味料を捜せよ 別にトリュフ塩を買えとは言わない ちょっとお高いお塩と醤油を揃えろ そういう上質な味を知ってこそ、ジャンクを楽しめる 己の味覚を正しく育ててないヤツは、何が良い音なのかもわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/685
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 15:28:59.57 ID:+LABeQt1 必死草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/686
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 16:20:58.33 ID:zQumhemb 人それぞれ楽しみ方がある、それでええやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/687
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 16:21:57.20 ID:HPg/NX0p >>685 駄菓子というよりは、安価な割に質の良い岩塩やオリーブオイル みたいな印象です (今流行りというなら)粒胡椒(ブラックペッパー)かな?(^_^;) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/688
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 16:22:59.46 ID:HPg/NX0p 因みに百均の調味料は買い忘れたときに百均で思い出した時にたまーに買う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/689
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 16:46:55.40 ID:8c4lBp/R >>688 残念ながら値段と品質は比例するのが食品 品質というのは単に味だけでなく、安心安全とかそういう事も含めて そして100均の調味料は量当たりの価格を考えると必ずしも安いとは限らない ああいう量り売りするようなモノは、小分けするより大袋で買う方が安いのは、工業製品でも同じ(ネジや塗料など) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/690
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 17:08:27.48 ID:8c4lBp/R 100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業(広島県東広島市)の創業者、矢野博丈(やの・ひろたけ)さんが亡くなったことが19日、分かった。80歳だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/691
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 17:54:44.06 ID:ehYcc4RD 音楽にしろそれを聴くための上質な調味料としてのイヤホンにしろ、ついでにDAPにしろ、もうちゃんとしたのはいつくも買って満足いってるものは揃ってるから100均イヤホンのみにたいした拘りなんかないんだけどな 音楽とイヤホン全般に興味があって、そのごく一部として100均イヤホンの枠も入ってると言ってる なにせ安いから気楽に買えて、いらなくなったら気楽に捨てれる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/692
693: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/19(月) 18:04:46.60 ID:ehYcc4RD 界隈的に知れ渡って噂が流れてきて、損したくないからとそれだけ買った人がこれは音が良くて人気からオススメとか言っても、そんな後追いで流行りに飛びついて知識や経験に裏打ちのない情報を誰が鵜呑みにして見にくるのか そんな情報しか流れないならここだって見にこないし過疎るように思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/693
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/20(火) 00:33:06.71 ID:L4R2aaPm 実際、過疎ってるじゃんw 新製品が出た時に一時的に盛り上がっても、すぐ終息するしな ハイレゾ対応を謳ったこのジャンルでは革命的新製品が出てすら、もう誰も話題にしてない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/694
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/20(火) 01:31:04.54 ID:rK5Esgq4 言われてみれば、書き込み少ないよなオーディオ板。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/695
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/20(火) 03:09:27.20 ID:bYrYXKrh イヤホン市場そのものが数年前より過疎ってきてると思うし100均イヤホンにそこそこ使えるものが出てきてることそのものが市場全体が飽和して終息に向かってるって感じする 今の主流はTWSだろうから100均はTWSのもっと使える機種出すか、有線なら価格を更にあげてBAやハイブリッド出さないと前ほどの話題にはならないんじゃないかな 出したところでセリホンやAL出たときくらい話題になるかはこう飽和してしまうとわからないけど 自分もだいぶ飽きてきたから書き込みかなり減ったし 今はまだこのスレの更新が確認出来るからちょくちょく見に来たり、新作を見かけて報告なければ書き込んだりしてるけど、寝ホンスレくらい書き込みなくなったらこのスレは気にしなくなると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1699605714/696
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 306 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s