ポータブルCDプレーヤー総合23 (668レス)
1-

210
(1): 2024/11/04(月)02:54 ID:bEz8trUM(3/5) AAS
Apple Musicの曲をCDに焼くのは違法ですか?

iTunesで購入した楽曲やApple Musicからダウンロードした曲を個人の楽しみとしてCDに焼く行為は違法ではありません。 一番重要なのは、ユーザーの行為が私的な範囲に限って、非商用であることです。 つまり、CDの販売・配布・譲渡などの商売的な行為や他人との共有に及ばない限り、法的な問題は生じません

DAPとは一体なんだったのか
211
(2): 2024/11/04(月)03:28 ID:bEz8trUM(4/5) AAS
ヒンジが鉄 もうここまで来るとギャグ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
212
(1): 2024/11/04(月)09:29 ID:32/ZSeKl(1/2) AAS
>>211
この世代はガム型電池2個仕様で音質良さそう
213
(1): 2024/11/04(月)11:44 ID:mn79y8wT(1) AAS
>>211
上の方の画像見ないでスロットローディングのやつと勘違いしてた
あれはD-E01か、ややこしい
214: 2024/11/04(月)12:41 ID:JvQhMyO8(1) AAS
充電池二個のヤツは漏れる確率も二倍
かどうかは分からんけど大概漏れてる気がする
215: 2024/11/04(月)12:56 ID:QaDeSgtv(1/2) AAS
国産は期待していない
水月雨かFIIO早く出して欲しい
216
(1): 2024/11/04(月)13:14 ID:32/ZSeKl(2/2) AAS
FIIOのDM13天面スケルトンと
水月雨ディスクドリィーム2ウルトラ 待ち

回転するディスクに憧れる
217
(2): 2024/11/04(月)13:43 ID:n6Tpbw1N(1) AAS
天面スケルトンにはワシも萌えそう。
昔のPana(Technics)機やSony機などの一部機種では、上蓋の一部が半透明なカバーに
なっていて、CDが回っているのが見えるのがよかったりしたね。
手持ち機種だとSL-XP5やD-223だな。
218: 2024/11/04(月)14:38 ID:QaDeSgtv(2/2) AAS
>>216
>>217
俺もだよ~
219: 2024/11/04(月)16:01 ID:bEz8trUM(5/5) AAS
>>217
黄ばみが出ないか気になるけどもね→天板スケルトン
まあ、磨けば落ちるかも…?

>>212
ガム電池尼にあると確認してからポチりました

>>213
スロットインは耐久性最強よね。ウチにはケンウッドのスロットインMDある、まだ動くよコッチは30年近く前のやつだが。。
220
(3): 2024/11/05(火)12:46 ID:zyVVEF4o(1) AAS
>>210
自己レスだが、

・基本的にサブスクリプションアプリ単独では出来ない
・ストレスフリーにライブラリから録音するには課金アプリ(月2000円~)が要る

なんかもう、色々ウンザリ。マジで。
221: 2024/11/06(水)19:14 ID:R39nHy69(1/2) AAS
スロットインって余計な可動部があるから
CDが出てこなくなるトラブル起きるんじゃないの?
222
(2): 2024/11/06(水)19:17 ID:xaln2e8N(1) AAS
このスレって懐古で古いプレイヤーを漁ってるだけの奴と真面目に常用PCDPを探してる奴がいるよな
後者にとっては今FIIOやMOONDROPが出してる中華PCDPはありがたいけど前者の人間は難癖つけるだけになってる感じ
223: 2024/11/06(水)19:32 ID:ObDIVVIG(1/2) AAS
>>222
なるほどな。
俺は最近中華の方が真面目で面白いオーディオ作ってるから抵抗なくなった
224: 2024/11/06(水)20:36 ID:jZ+0Wr08(1/2) AAS
末期の国産メーカー品よりよほど物量かけてるよ
225
(1): 2024/11/06(水)20:57 ID:iT8xpQRN(1/3) AAS
>>222
それはちょっと違うな
省スペースデスクトップ、キャリアブルとしてならありだしそういうの求めてる層に向けての商品だろ?
歩きながら使うことはあまり想定されてない感じがする
一回りは大きいし角張ってるしロック機能や音飛び防止がどうなってるかなども不明
ソニーやパナが作ってたPCDPの代わりになるものではない感じ
ポータブル(出先で止まって使う)は出来てもモバイル(歩きながら使う)出来ない、向いてない感じがする
ポータブルCDプレイヤーとは言うけどソニーやパナのはモバイルCDプレイヤーなんだよ
226
(1): 2024/11/06(水)21:16 ID:Kd7OG4li(1) AAS
>>225
感じがするって不明な部分を無い前提で話すなよ
実際試して音飛び防止用のメモリーが無い感じだったというレスなら役立つが適当に妄想しての難癖を付けるそういう点が話にならんと言ってる

サイズが大きいのは事実だけどPCDP全盛期のように万人受けを狙った製品では無い
というかそういう層は現在スマホ+TWSを使ってるんだから当たり前だろ
あえて今PCDPを本気で使おうと言う層の真ん中を狙ってるから高音質高機能の代償に大きくはなるしそれだから持ち歩きには向かないともならん
227: 220 2024/11/06(水)21:59 ID:+gAajkPI(1/2) AAS
すまん持病の発作で苦しかった時のレス&更に二万のアプリ入ってるマックがループ起動になった直後だったから許して(ヽ´ω`)

PCDP、前々から1台ほしかったが知識浅いなまだ。ちょくちょくプレイリストから入れ変えてCD-RWに焼けばいいかと色々試したが、まだ焼けないわ

まあこれくらいのストレス、なんてことないが発作はつらいわ
228: 220 2024/11/06(水)21:59 ID:+gAajkPI(2/2) AAS
二万→二万円、ね
229
(2): 2024/11/06(水)22:02 ID:iT8xpQRN(2/3) AAS
>>226
いや情報出てるなら補完してくれればいいんだが、具体的な公式の情報って出てるか?
DM13にそんな機能が付くって話は出てても具体的な話はないだろ?
音飛び防止はモバイルするPCDPでは必須機能で明記するのは当たり前の機能だが出てない時点であまり重要視してないってことになる
ロック機能も同じ
リモコンないのはスマホで代用するにしても
歩きながら使う(モバイル)のに向いてないのであって持ち歩いてどこかに置いて使う(ポータブル)のは問題ないと思うぞ
1-
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.136s*