ポータブルCDプレーヤー総合23 (627レス)
1-

390
(1): 2024/11/20(水)20:12 ID:zxGMRt4H(1) AAS
ソニーは祖業のラジオもやめちゃう勢いだね。
いわゆる通勤ラジオとポータブルラジオが生産完了になってる。
残念だな。
391: 2024/11/20(水)21:29 ID:oMslJLyh(1) AAS
D-NE1、飾ってある( ゚д゚ #)
392: 2024/11/23(土)02:34 ID:HSsv0mBN(1) AAS
>>390
寂しい気もするけどな仕方ない
ラジオに関しては未だにアナログチューニングが転がってるからオワットル
PCDPの中華は全然ポータブルじゃないし話にならないけどラジオは完敗
こんなこと書くとキチガイがポータブルとは何という線を引きたがってまた荒らしてきそうだが
393: 2024/11/23(土)03:41 ID:yhp9BQwu(1) AAS
PCDPはつい集めちゃうけど
ラジオは2〜3台あればいいかな
394: 2024/11/23(土)14:31 ID:qXA67Qom(1) AAS
SONY D-145がなかなか良かったよ
395: 2024/11/24(日)19:23 ID:jcgFI1g2(1) AAS
家にはラジオが圧倒的に多いね。
ポータブルCDとMDが同数位で、それよりカセットプレーヤーが多く、ラジオがさらに多い。

まぁ、ラジオは可動部がないからよっぽど設計が悪かったSRF-M100なんか以外はまず壊れない。
SRF-M100でも漏れたコンデンサ換えてバイパス配線したら直るからね。
396
(1): 2024/11/25(月)21:15 ID:rmZ1u67d(1) AAS
moondrop2 ultraいつ出るの?日本で
397: 2024/11/29(金)08:46 ID:yhqv/oT/(1) AAS
>>396
知らんがな
398: 2024/11/29(金)21:54 ID:jGURnt7k(1) AAS
FIIOのだって国内でまだ売ってないんじゃね?
生産の見込みがないのか甘いのか知らないが。

噂が先行するのは構わないが、普通カタチになったら十分に数を造ってすぐに発売するものだと思うけど。
399: 2024/11/30(土)11:52 ID:axWCwofd(1) AAS
発売後も市場に品薄感出してプレミア的な商品展開する某メーカーもあるしな。。。
400
(1): 2024/12/01(日)04:33 ID:yV3zIx/k(1) AAS
FiiOのは国内いつになるかわからんしAliでポチったわ
401: 2024/12/01(日)13:52 ID:URhMGLqG(1) AAS
>>400
すぐ欲しければソレが一番確実だな…
国内代理店ですら分かってない可能性があるのに
402: 2024/12/07(土)23:31 ID:Jt8YzJyq(1) AAS
古いポータブルCD、開けてみるとOSコン使ってる所があるのはやはり音質重視だったのかな?
全部じゃない、1か所とかだけど。
コストの関係もあるだろうけどね。

昔は音響用の電解コンデンサなんか旧サンヨーのOSコンが独断場だったな。
今はニチコンなんかが出してるけど。
403: 2024/12/08(日)10:34 ID:OInuGSPE(1) AAS
D-11ジャンク売ってた
D-22持ってて気に入ってるから別に要らないんだけど気になってしまうそんな日曜
404: 2024/12/08(日)10:47 ID:KO21LxS3(1) AAS
BEアイコン:miyabi.gif
D-20がいい
DBBはOFFでも回路が付いてるだけで音を濁らせるから
405: 2024/12/09(月)04:51 ID:WF16jCwS(1) AAS
SONY D-600っていいな
外部電源必須だけど
406: 2024/12/09(月)05:43 ID:SLTunLBm(1) AAS
D-600系は良い音するよ
407: 2024/12/12(木)02:52 ID:feAw/0at(1/2) AAS
D-600とD-601しかなくない?
408: 2024/12/12(木)04:54 ID:S+7cb5Nm(1) AAS
そうともいうw
409: 2024/12/12(木)08:24 ID:S24rZDAi(1) AAS
moondropのdiscdream 2 ULTRA日本での発売日遅くないか?
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s