[過去ログ] 【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part37【TWS】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641(1): (ワッチョイ 2691-vjuX [121.84.186.39]) 2024/07/21(日)21:35 ID:98rIoF2d0(1) AAS
>>635
Capsule3Proは今ならAirPro4先行価格の半額で買えるんだがそれだとどう?
642: (ワッチョイ 620c-c3QN [2001:ce8:162:818e:*]) 2024/07/21(日)22:06 ID:WZqbN4Ax0(2/2) AAS
>>641
5000円以下なら今でも十分強いと思うよ!
ただ、音質傾向がかなりのドンシャリだからそこが許容できるかっていうのと、あとマルチポイント無しだからそこは注意だね
643(2): (ワッチョイ 9603-092P [2409:11:b260:700:*]) 2024/07/22(月)00:30 ID:kk9Zr93o0(1/2) AAS
Redmi Buds 5 ProをノートPCで使ってるんだけど、
ケースを開けるだけじゃドライバーエラーで自動接続してくれなくて、接続クリックしないといけない
みんなはこうならない?
644: (ワッチョイ 9603-092P [2409:11:b260:700:*]) 2024/07/22(月)00:40 ID:kk9Zr93o0(2/2) AAS
ちょっと思い当たることがあるから、試してからまた来るわ
645: (ワッチョイ 82ae-hFcM [240b:11:200:e800:*]) 2024/07/22(月)00:54 ID:+3bqmVO90(1/3) AAS
>>643は違うけど、Redmiのレビュー見てると碌に方法を確認もせず
「PCとペアリング出来ない!この製品はPCで全く使えない!」と
怒りの低評価を付けてる連中がチラホラ散見されて草
646: (ワッチョイ 4f0a-MarV [240b:13:7120:e100:*]) 2024/07/22(月)03:23 ID:dZ8sSN6X0(1) AAS
>>643
ケースを開けるだけで接続はAndroidだけじゃ?windowsとiPhoneで使ってるけどケース開けて取り出すと自動で接続されるよ。
647: (オッペケ Sr0f-CcTW [126.205.243.188]) 2024/07/22(月)07:12 ID:mzuZtWGKr(1) AAS
airpro4
装着検知まで着いたのか
全部のせなのに安いのはすごい
がSnapdragonSoundに対応したスマホがそんなにないのがな
648: (ワッチョイ 82ae-hFcM [240b:11:200:e800:*]) 2024/07/22(月)14:51 ID:+3bqmVO90(2/3) AAS
例えaptX系が使えずともSBC/AAC/LDAC/LC3と幅広く対応してるからね
これはハイエンド含めた現行機の中でもかなり希少
649(1): (ワッチョイ ab83-hEcB [240b:10:af81:f100:*]) 2024/07/22(月)21:46 ID:MCIw3Mj/0(1/2) AAS
aptX Adaptiveが使えない代表的なPixelとGalaxyならLC3使えるんじゃないかな
そうなると高音質のLDACと低遅延のLC3で使い分けられるからaptX Adaptiveより良いかもね
タッチ操作でコーデック切り替えられると良いけど
650: (ワッチョイ 02fb-11aP [61.206.9.15]) 2024/07/22(月)22:03 ID:oR6CIwxT0(1) AAS
Android の代表みたいな Pixel 、Galaxy
が Apt-X Adaptive使えないからなー
最近は LDAC が増えてきてるから新規で買うには良いけど、手持ちが Adaptive ばっかり
それもあってGalaxyからNothingに変えたんだよな
651(1): (ワッチョイ 963e-fEvX [2409:11:5c0:1a00:*]) 2024/07/22(月)22:40 ID:AjxvVksc0(1) AAS
装着検知オフれると良いけどな
ああいう自動化系機能は誤作動したりうまく動かない事もままあるし
652(1): (ワッチョイ 827d-hFcM [240b:11:200:e800:*]) 2024/07/22(月)22:44 ID:+3bqmVO90(3/3) AAS
>>649
EarFunアプリからは任意でコーデックが切り替えられる筈
既存製品だとaptXとAdaptiveは指定可能だった
公式が非対応ならBluetooth Codec Changer使う手もある
タッチに割り当ては恐らく無理だと思う
653: (ワッチョイ ab83-hEcB [240b:10:af81:f100:*]) 2024/07/22(月)22:51 ID:MCIw3Mj/0(2/2) AAS
>>652
アプリで出来るのは分かってるけどそれじゃ面倒だからタッチに割り当てられると良いなって話ね
まーゲーミングモードがあるだろうからそっち使えば良いとは思うけど
654: (ワッチョイ 82d3-hFcM [240b:11:200:e800:*]) 2024/07/23(火)05:53 ID:3krxXxZi0(1/2) AAS
Air Pro 4、ヨーイチとかいう人の新しいレビュー動画上がってた
アプリ周りを詳しく紹介してくれてる
コーデックはしっかりLDAC/aptX/Adaptive/Losslessを任意切替可能
その他の部分もかなり出来は良さげに見えるな
>>651
ちゃんとアプリからOFF出来るみたい
655: (オッペケ Sr0f-12Ja [126.205.251.150]) 2024/07/23(火)07:27 ID:72aF6MHLr(1) AAS
LEオーディオが普及するといいな
ロスレスが当たり前になってほしい
656(1): (ワッチョイ 82d3-hFcM [240b:11:200:e800:*]) 2024/07/23(火)07:46 ID:3krxXxZi0(2/2) AAS
イヤピ収納部分にLED仕込んだの、Liberty 4のパクリか?w
取り敢えずステムが円形継続で一安心 楕円は相性キツいからな…
尼の商品ページも出来てた 社外品のシリコンケースはまだ無いね
657: (ワッチョイ 9b2c-39ud [202.215.151.67]) 2024/07/23(火)18:59 ID:V+WB+W1S0(1) AAS
>>656
アジアンガジェットはそのへん節操ないなー、いや尊敬するは
658: (オッペケ Sr0f-12Ja [126.205.246.208]) 2024/07/23(火)23:06 ID:l/9vLcEgr(1) AAS
freeproの新しいのも全部入り来るかな
今2使ってるけどLDACと装着検知ほしい
659(1): (ワッチョイ 825f-hFcM [240b:11:200:e800:*]) 2024/07/24(水)02:14 ID:Wx3HGq7E0(1/4) AAS
年内にFree Pro 4来ると思う 機能・性能的にはAir Pro 4準拠で
違いはドライバー径とバッテリー容量くらいじゃないか
来週Air Pro 4も買うけど、運動用途にはスティック型より向くので
Free Pro 4出たら買い替えるつもり
660: (ワッチョイ 967b-L9hf [2409:11:5c0:1a00:*]) 2024/07/24(水)08:21 ID:uZA/ptkZ0(1) AAS
寝ホンにFree Proてどう?
Air Pro 3使ってるけどスティック部分が当たるから気になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*