[過去ログ] ドングル型dac専用 Part18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410: (オッペケ Sr33-1/K3 [126.179.109.26]) 2024/03/29(金)19:39 ID:UMyYJ47Qr(1) AAS
>>408
HC2安さに釣られず買わなくてよかった
411: (ワッチョイ ff88-Re1+ [153.163.130.218]) 2024/03/29(金)19:46 ID:0zJceNTo0(1) AAS
チョーチンすげえな
412
(1): (ワッチョイ ffff-YYr8 [153.239.230.2]) 2024/03/29(金)19:54 ID:vaPU2qjT0(1) AAS
感度や能率の都合で静かな環境だとDACの最小音量でもうるさすぎる・ホワイトノイズが気になるイヤホン(AndromedaとかIT07のような)を挿しても、DAWN PROは本当にノイズ皆無で音量も絞りやすくて重宝しているので上位に居ても納得ではあるが
それはそれとして、PR記事でヨイショされるのは何か嫌だ
413: (ワッチョイ 5f52-rfcW [2400:4050:af80:a000:*]) 2024/03/29(金)20:00 ID:4dDD4YV+0(2/3) AAS
>>408
どういうアフィリエイトなのかな
414: (ドコグロ MM8f-LyMr [125.196.230.0]) 2024/03/29(金)20:09 ID:tVc1iYVaM(1/2) AAS
>>412
俺も持ってるよ
音質は価格なりだけどその辺の相性気にせずに済むストレスフリーな使いやすさは抜きん出てるね
ただしいつまで経ってもiOS用の設定アプリをリリースしてくれないのはいかがなものかと思う
415: (ワッチョイ 7f23-0yTb [240b:c010:440:7ee2:*]) 2024/03/29(金)20:16 ID:IqVftlcK0(1/2) AAS
家電批評はそれなりにサブスクで読まれたり売れてるであろう雑誌だから忖度は少ないとはされてるね
基準が納得できるかとは別問題だが
416: (ワッチョイ 7fff-35vE [219.161.68.140 [上級国民]]) 2024/03/29(金)20:16 ID:OlSlflqC0(1) AAS
>>408
これ国内で2万円以下で入手出来るDACを全て聞き比べてのランキングじゃ無くて8つを適当にピックアップしてその中で順位付けしてるだけなのな
417
(1): (ワッチョイ 5f52-rfcW [2400:4050:af80:a000:*]) 2024/03/29(金)20:38 ID:4dDD4YV+0(3/3) AAS
eイヤホンが大量に在庫抱えてる商品の中のランキングなのかな
418: (ドコグロ MM8f-LyMr [125.196.230.0]) 2024/03/29(金)21:02 ID:tVc1iYVaM(2/2) AAS
>>417
適当に目についた製品並べただけなんじゃね?

仮にeイヤ案件ならラインナップが意味不明すぎる
AK HC2は投げ売りセールで既に全色在庫捌けきって販売終了で買えない
DawnProはちょくちょく予約受付に切り替わるから大した量仕入れてなさそう
ddhifiはわざわざランキングにねじ込む意味が分からない
アンカーのケーブルはeイヤでは取扱いそのものがない
419: (ワッチョイ 7f23-0yTb [240b:c010:440:7ee2:*]) 2024/03/29(金)21:22 ID:IqVftlcK0(2/2) AAS
この価格帯で足りないのはどのあたりかね
420: (ワッチョイ 7fc4-eLGx [240b:c020:4c4:83ec:*]) 2024/03/29(金)21:48 ID:LhveOxel0(1) AAS
>>408
死んどけゴミ
421: (ワッチョイ 5fff-tIrN [2400:2413:c1c0:3700:*]) 2024/03/29(金)22:45 ID:fuaKziNM0(2/2) AAS
>>408
内容はともかく>>408が責められる事ではないと思う、しかし水月雨はどんどん知名度上がっていくね

それでもやっぱりDACアンプのコスト的に10k以下は厳しいのかと
10〜30kの間だと他のメーカーも含めてマトモな物が多いかな、それ以上はポタアンも含めて選択することになり、敢えてドングルにそんなカネ出すのかと、ふと立ち止まる

ニワトリ卵問題ではないが、イヤホンの評価をするならイヤホンの倍額以上のDACアンプを、DACアンプの評価をするならDACアンプの倍額以上のイヤホンをみたいに、組み合わせをどうしても考えてしまうタチので…
ポタアンと違ってバッテリー残量気にしないとか総重量とか観点が色々あるんだろうな
でもドングルはスマホのバッテリー持っていかれるし、収まりが悪いとか買う人によっても違うから「コレでも買っとけ」的なのが難しい
もっというとトラポがiPhoneで良いのかとか色々ね

ただ多くの人は8種類も聴き分けられないから、一度に集めて批評したという点で記事は有用だと思う
422: (ワッチョイ df91-SQWW [112.70.54.27]) 2024/03/30(土)09:29 ID:qV+Emmbl0(1) AAS
DACPOKETわりと使いやすくていいな
KA17ケース入りでもいけたわ
あとつけたまんま駅の改札いけたわ
423
(1): (ワッチョイ 7f7d-VtrB [45.75.95.135]) 2024/03/30(土)11:11 ID:bQ5QlYry0(1) AAS
小さいポータブルDACに4.4mmついてたりするのになんで据え置きのDACにはほとんどついてないんだろう
据え置きなら4.4mmじゃなくても十分電気送れるからってこと?
424: (ワッチョイ df37-K7S/ [240b:10:28e0:8400:*]) 2024/03/30(土)11:24 ID:c7Ds3dMD0(1) AAS
最近のはついてるだろ
425: (ワッチョイ 5f68-tIrN [2400:2413:c1c0:3700:*]) 2024/03/30(土)11:34 ID:VhQib2110(1/4) AAS
>>423
バランス接続が広まってきたとはいえ、イヤホン/ヘッドホンのデフォルトケーブルはシングルエンドだから
じゃない?
それでもTOPPINGみたいな据置メインのメーカーでも4.4mmバランス対応してきてるよ
426: (ワッチョイ 5fdf-pH1E [222.227.136.7 [上級国民]]) 2024/03/30(土)11:39 ID:w/5gVhYg0(1/3) AAS
4.4mmバランスのドングルDAC出してるのと同じメーカーの据え置きならエントリーモデルでもなきゃ4.4mmバランスついてるだろうし見てるメーカーが悪いと思う
オーディオじゃなくてゲーミング系のクリエイティブとかならバランス出力は最近までやってもなかったしな
427: (ワッチョイ 5f68-tIrN [2400:2413:c1c0:3700:*]) 2024/03/30(土)11:44 ID:VhQib2110(2/4) AAS
SMSLも4.4mm対応進めてる様だ
428
(1): (ワッチョイ 5fa2-zsyd [220.100.119.131]) 2024/03/30(土)11:50 ID:H3BHXsKO0(1) AAS
そもそも高級機据え置きでバランス機能持ってるdacが少ないよな。XLRはたまに見るけど
低価格帯のほうがバランス機能持ってるのが多い
429
(1): (ワッチョイ 5fdf-pH1E [222.227.136.7 [上級国民]]) 2024/03/30(土)11:52 ID:w/5gVhYg0(2/3) AAS
なんだかんだ言われてもiFiはZEN DACでバランスを
1-
あと 573 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s