[過去ログ]
ドングル型dac専用 Part18 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
356
:
(ワッチョイ df03-U+Tu [240f:7b:a796:1:*])
2024/03/25(月)20:28
ID:6zaZVmeU0(1/3)
AA×
>>341
>>343
>>344
>>346
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
356: (ワッチョイ df03-U+Tu [240f:7b:a796:1:*]) [sage] 2024/03/25(月) 20:28:52.17 ID:6zaZVmeU0 >>341 その記事かも、藤本健の記事だし この人昔からこういうオーディオのオカルトっぽいものが本当にオカルトかどうか調べる的なのもやってるからね まあオカルトじゃなかったんだけど >>343 リンク先の記事内にもあるけどA10やZX2で内蔵メモリーとMicroSDで音の差があると認識してるのも発端の1つだからね そこまで大仰な話ではないんだと思う ガレージメーカーと違って大企業なので会議を通せるくらいの説得力を持った材料(大人数の検証含む)を用意したのは確かだと思う >>344 それハイレゾロスレス関係ないと思うし昔からそうだよ モニター系の音好むかオーディオ的な音を好むかってのは昔から人それぞれだし >>346 ソニーとしてはしっかり答えてると思うけど 記事全部読んだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1710416371/356
その記事かも藤本健の記事だし この人昔からこういうオーディオのオカルトっぽいものが本当にオカルトかどうか調べる的なのもやってるからね まあオカルトじゃなかったんだけど リンク先の記事内にもあるけどやで内蔵メモリーとで音の差があると認識してるのも発端のつだからね そこまで大仰な話ではないんだと思う ガレージメーカーと違って大企業なので会議を通せるくらいの説得力を持った材料大人数の検証含むを用意したのは確かだと思う それハイレゾロスレス関係ないと思うし昔からそうだよ モニター系の音好むかオーディオ的な音を好むかってのは昔から人それぞれだし ソニーとしてはしっかり答えてると思うけど 記事全部読んだ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 646 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s