[過去ログ] ドングル型dac専用 Part18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (ワッチョイ e3bd-UCxz [219.194.74.1]) 2024/03/15(金)08:46:33.89 ID:XhwRbWqw0(1/8) AAS
ヒトは「耳」だけで音を聴いているのではありません。一人ひとりの「想像力」「感性」「皮膚」の感覚が、脳内で "音" を形作っているのです。
音も音楽も「装置の見た目・値段」「聴く場所・相手」で脳内が決定するのです。「機械の数値」に反映できないのが人間の「感性」です。
298(1): (ワッチョイ 3219-M2UO [240d:1a:922:9100:*]) 2024/03/23(土)16:19:33.89 ID:T6u3IZsf0(1) AAS
デフォルトがローゲインならいいかもしれんが、ハイゲインでイヤホン専用はアカンやろ
454(1): (ワッチョイ df80-ZV+q [240d:1a:b53:a400:*]) 2024/03/30(土)19:31:58.89 ID:o9JMCsNJ0(4/5) AAS
>>449
馬鹿はスレにいらんしそのまま消えていいぞ
537: (スップ Sdda-Ag8a [1.72.6.104]) 2024/04/02(火)20:07:14.89 ID:VfgewtpRd(3/3) AAS
おまえがな
600: (ワッチョイ 5a92-d4at [2400:2200:681:d141:*]) 2024/04/04(木)22:14:21.89 ID:TAfYCZzq0(2/3) AAS
>>598
バランス接続だと話の内容によってはバランス伝送の場合もある
ちょい前にも勘違いしてた奴いたよな
あくまで接続方式の話
イヤホンやヘッドホンとアンプを接続してる時の話なら大抵はバランス駆動と同じ意味
稀にGND分離とか端子だけバランス端子使ってる場合もあるが
そも>>587はアンバランスの音質の良さはどこにある?って言ってんじゃないの?文章微妙すぎてイマイチ確信が持てんけど
バランス駆動がアンバランス駆動より優れてるところは何度も出てるし
628(1): (ワッチョイ 857a-d4at [2400:2413:c1c0:3700:*]) 2024/04/05(金)22:22:58.89 ID:Alg1yk6y0(1) AAS
>>624
まぁね、1チップで2ch持ってるのにわざわざ分けるのはどうかと思う
きっとクロストーク減らす目的なんだろうな
831: (ワッチョイ 2941-mQ56 [2001:268:985a:d133:*]) 2024/04/14(日)11:11:47.89 ID:IOpmBplY0(1/2) AAS
まあXPERIA1シリーズはネイティブできるみたいだからどうでもいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s