100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart21【ワ無】 (460レス)
1-

274: 2024/09/04(水)18:22 ID:fjJHikgU(1) AAS
バッテリー300mAhって小さ過ぎない?
275: 2024/09/04(水)18:51 ID:5XUREFRo(1) AAS
画面がないからそんなもんだろう
276: 2024/09/04(水)19:54 ID:UiT5c0Gm(1) AAS
>>273
ないす
277: 2024/09/04(水)20:46 ID:mkKKNY7r(1) AAS
>>273
GJ!!

>>272
過去のアルミ系と比べると全体的にぼんやりしてるよね。スケルトンもそう。
個人的には100円ホワパス≦300円オーロラ<200円アルミアフロ、って感じ。
アルミアフロも200円クラスでは最良だったけど、今の円安だとコスト的に200円じゃ無理かもなorz
278: 2024/09/05(木)20:50 ID:omg1rP/e(1) AAS
DAISO Bluetoothレトロスピーカー (レコードプレーヤー型)
279: 2024/09/07(土)23:32 ID:z2PcyKk3(1) AAS
ちょいと隣町まで遠出したついでにそこにあったワッツの単独店舗に寄ってみた。
前からスレでも出ていた330円デュアルドライバーイヤホンと、初めて見る330円アルミイヤホン2種ゲット。

アルミの方はダイソーのHQ-001似のくびれ型と、同AL-003似の寸胴型。色は各2色(白+金と黒+銀)。
マイクボタンとスライドボリューム付きで見た目はダイソーHQそっくり。
音質も同等で低域は締まって高域もそれなりに伸びる。ただ破擦音(サ行音)はちょっと耳に付くかも。

デュアルドライバーだが、ケーブルがド派手w 黒+金ラインって大阪のオバちゃんみたてやな(^^;
Y字型の分岐部にアルミと同じタイプのコントローラー(マイク+スライドボリューム)があるのはともかく、
分岐部から別れた先のケーブル細っそ!! ちょっと雑に引っ張ると即断線しそう……。
筐体も"デュアル"のためか縦に長く結構耳からはみ出す。本体はプラ製で軽いので落ちるとかはなさそうだけど。
音は意外とまともで、低域のボワ付きも目立たず高域もそれなり。300円クラスでは結構上位に入るかも。
280: 2024/09/08(日)05:35 ID:vKAecTik(1) AAS
FSC FS-BTHD03
外部リンク:e-fsc.jp
ダイソー千円ヘッドセット (FS-BTHD01、FS-BTHD02) の色違い
BEアイコン:23vsa.png
281: 2024/09/08(日)10:58 ID:usxo34tG(1) AAS
色はこっちのが良い感じだね。
個人的には黒×オレンジとか白×コーラルみたいな暖色系も欲しいかも。
282
(1): 2024/09/08(日)18:51 ID:7ki/8vQ/(1) AAS
セリホンとマイク付きセリホンって音同じですか?
近所のセリアにマイク付きしかなかった涙
283
(1): 2024/09/08(日)21:27 ID:umY10yQi(1) AAS
>>282
昔は違ったけど何年か前からは同じになったということになってる
でもロット差や個体差もあるから買う場所や時期によっては最近のでも音に差は出る
自分が買ったマイク付のはなんだか微妙に籠もりを感じて、後でマイクなしのを買って音を比べてみたら明らかにマイクなしのほうが音が良かった
284: 2024/09/08(日)23:32 ID:adcCPjQz(1) AAS
一番の敵は安定の無さ、だと思ってるわ
旧525と新525ほどのはなくとも、XYY-16の同一時期別ロットでドライバが別物とか、ダイソーSHUREもどきで工程(両面テープで固定)が省かれてるとか
ドライバが斜めに刺さってるとか、片方のドライバだけ固定されてなくて振ったら『カラカラ』鳴るとか・・・あとお約束の逆相
285: 2024/09/09(月)00:53 ID:S1feWj4Y(1/2) AAS
>>283
ありがとうございます、マイク無し見つけたら買ってみます
286
(1): 2024/09/09(月)12:26 ID:S1feWj4Y(2/2) AAS
ローソン100でat.Qの低音重視を買ってきたけどダメですねこれ
高音域でほぼ音が出ない帯域があってYOASOBIのアイドルを聴くと曲が台無しになってしまいます
中低音域にも非常に弱い帯域があり曲によってはベースが死んでしまいます
個体差でハズレを引いただけかも知れませんが残念です
287: 2024/09/09(月)17:25 ID:k12NhTeV(1) AAS
伝説のホワイトパステルがオヌヌメ
288: 2024/09/09(月)19:25 ID:8AQeHGER(1) AAS
ホワパスも姉妹機のシルバーラインも近頃とんと見なくなったなぁ。
ジッパーたんはマイク付きになって200円で復活したから、ホワパスも復活せんかな?

at.Qのロー低は地元に店舗が無いので評価は避けるが、
100円クラスならat.Qの『人の声が聞き取りやすい』(AT-ES11)が高低出ないけどバランス良好、
ダイソーのホワパスがややシャリつくものの高低もそこそこ出てる、この2本がお気に入り。
マイク付きが良いなら次点で『人の声が聞き取りやすい』のマイク付き(AT-EMS07)かダイソーCS-002。

>>286
『アイドル』みたいに音数多くて音圧高い系の曲は、100円ホンには荷が勝ちすぎるかも。
俺の手持ちの大手メーカー1,000〜3,000円クラスでも結構しんどいんだぜそれ……orz
せめてダイソーかエコラの300円アルミイヤホンをおススメしておく。500円ハイレゾならなお良し。
289: 273 2024/09/10(火)03:04 ID:Ml6S7Grq(1) AAS
スレチ済まぬ
ダイソー Bluetooth スピーカー、工事設計認証の日付は >>273 と同じだけど
別形状のものが昨日になって総務省の技適機器検索に出てきた
外部リンク:www.tele.soumu.go.jp

JAN コードはおそらく 4550480377322
USB-C 電源と microSD は挿せるが USB メモリの挿し口が無い
基板のスピーカー配線のところは左右とも L+ L- としか印刷してないから
やっぱりモノラルなんだろうな
BEアイコン:23w55.png
290: 2024/09/10(火)11:46 ID:VqU1saqp(1) AAS
デザインヤバすぎ
291: 2024/09/10(火)12:27 ID:foCHZ9QT(1) AAS
かなり投げやりなデザインだなw
292: 2024/09/10(火)18:16 ID:nx5hPxyJ(1) AAS
アットキューから新商品出てるみたいだけど、ケーブルばっかりだな
寝ながらのマイク付きも販売して欲しい
293: 2024/09/10(火)19:14 ID:iI26fx3Q(1) AAS
まあ妥当
1-
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.971s*