100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart21【ワ無】 (460レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
420(2): 2024/11/30(土)01:01 ID:ujfVvjqy(1) AAS
>>419
音楽用途を満たしていると思った最初の100均イヤホンがロー低
セリホン発売以前の話
そこからセリホンやがダイソー300円が出て音楽用途を満たす100均イヤホンは選択肢が増えたとは思う
ただそれらを音楽聴くのに普段使いしてるかというとしてない
音楽用途で普段使いしてる安価なイヤホンはじゃんぱらで200円だったZenEar
100均のイヤホンはどれも結局ZenEarより音質が少し落ちるから、普段はスマホやPCの動画視聴用途で使ったりはしてる
コンビニイヤホンは多摩のかJVCのかどれのことを言ってるのかわからないけど、JVCのFX711は買ったことないから音がわからない
多摩のは持ってて、これの音はまあマトモだと思う
無印良品のMJ-HP2はオーテクのATH-CKL220の色違いでスペックは同じだから、実質的にはオーテクのエントリーといったところでしょうね
422(1): 2024/11/30(土)19:17 ID:v/rrVhTR(1) AAS
>>420
無印にCKL220の色違いあるんだ!! つい最近出来た地元のイオンに入ってるから今度見こよう。THX!!
コンビニイヤホンのJVCのやつ(セブン専売のHA-FX711)はちょいドンシャリだけど音はまとも。
同じJVCのFA-FX26の弟分って感じ。
多摩は普通のはまともよね。ハイレゾの方はちょっと低音が強すぎるかな、自分には。
439: 422 2024/12/07(土)21:53 ID:ZE9xrqaP(1) AAS
>>420-421
地元イオンの無印には置いてなかった。
ならばとネットショップを見てみたら「在庫なし」……orz
一番近い在庫のある店舗でも車で2時間は掛かるんだよなぁ(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.913s*