[過去ログ]
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part38【TWS】 (1002レス)
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part38【TWS】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d1-cadD [240b:c010:4a2:839e:*]) [sage] 2025/01/23(木) 22:02:42.45 ID:2dv3WJ6v0 ワタナベなんて忖度しかないだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/888
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-BCxs [217.178.86.191]) [sage] 2025/01/23(木) 22:56:14.56 ID:jIw+HvLS0 案件でも忖度しない干物爺 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/889
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6389-CycY [2400:2650:81a0:4c00:*]) [sage] 2025/01/24(金) 00:55:56.85 ID:ejH6RXRf0 干物爺は人間的にアレすぎて見る気にならん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/890
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-uhza [183.76.154.104]) [sage] 2025/01/24(金) 02:08:43.44 ID:teoq4+TV0 redmi buds 6 proが出るまでEarFun Air Pro 4と迷ってたけど、 Air Pro 4でいいかあ 性能変わらんみたいだし、 6 proの外見はモロairpodsのバッタもんみたいだしなあ 6 proにする理由がなくなったかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/891
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) [sage] 2025/01/24(金) 02:31:26.57 ID:mRxetBsJ0 Air Pro 4も持ってるから今日届いたら簡単に比較してみる ANC/操作性/通話音質は6 Proが上・音質は大差無しと予想してる コーデック/Qi等の機能周りはAir Pro 4に軍配 外音はどうかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/892
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5365-2BOF [240a:61:101:1556:*]) [] 2025/01/24(金) 10:42:24.44 ID:ES1Aa60t0 airpro4は3ヶ月ぐらい使って左耳バクって使い物にならなかったから返金したからら手元にないわ 家帰ったらXiaomiくんで遊ぶぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/893
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f54-2JEj [2400:2200:2e2:f800:*]) [sage] 2025/01/24(金) 12:33:08.74 ID:0zxc70Ie0 比較wktk http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/894
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-I0T1 [150.147.97.169]) [sage] 2025/01/24(金) 12:45:44.97 ID:o1hQ+udm0 かじかじレビュー読んだけどLDACでレート次第では室内でもプチプチ切れるって書いてあるけどLDACって高品位設定にしたらデータ転送量過多でイヤホン側チップで処理できなくなる的な感じなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/895
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332a-cadD [240b:c010:4a2:839e:*]) [sage] 2025/01/24(金) 14:33:18.83 ID:0FH6Xjxv0 >>895 手持ちのsonyやAnkerや1moreで高品位設定して室内で接続切れ頻発はないなぁ 外出中なら切れやすくはなるけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/896
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) [sage] 2025/01/24(金) 14:54:28.58 ID:mRxetBsJ0 6 Pro届いたんで簡単に 例によってファームウェアアプデが既に来てた 以下は最新v1.3.8.7へ更新後の状態 ・バランスの良い音質でデフォでも刺さりは特に無し ・通話性能良好 ・ANCは期待した程では無かった というか以前持ってた5 Proに劣る様な…? イヤピ自由度が低く手持ちで遮音性の高い物を使えないのが致命的 ・外音は若干籠るが割と自然な感じで聴こえる 高音強調もさほど無い ・スワイプ音量調整は便利 ただ操作カスタムの自由度が低い ANC/外音は長押しのみ割り当て可 ・屋内ではLDAC 990bpsでも途切れ無し Air Pro 4では稀に途切れたので 接続安定性は悪くなさそう 屋外ではまた違うかもだが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/897
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-pww+ [126.158.184.42]) [sage] 2025/01/24(金) 16:46:37.76 ID:XRMZNHobr 検証ありがたや air pro4と6pro迷ってる自分としては、さらに迷う感じがするw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/898
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) [sage] 2025/01/24(金) 16:47:14.60 ID:mRxetBsJ0 6 Pro、手持ちのイヤピでは旧ノイズアイソレーションが比較的マシな部類かな 本当はIKKO i-Planetが使いたいけど極短クソ楕円ノズルのせいで… ケースのマージンも殆ど無いからイヤピ相性はかなり厳しい 5 Proの時にあったANCを手動で最高強度にしててもアダプティブが完全に切れず 勝手に強度が変わる謎挙動(サポセン曰く「仕様」)は改善されてるっぽい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/899
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f7d-uhza [183.76.154.104]) [sage] 2025/01/24(金) 18:56:59.03 ID:teoq4+TV0 >>897, 899 検証ありがとう やっぱ生の声は助かるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/900
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) [sage] 2025/01/24(金) 19:21:57.16 ID:mRxetBsJ0 >>898,900 短時間だけど両機種を比較した結果、今の所は↓の印象 ・音質(まだ全然聴き込んでないので参考程度で) 6Pro ≒ AirPro4 ・ANC 6Pro > AirPro4 ・外音取り込み AirPro4 > 6Pro ・通話 6Pro >> AirPro4 ・操作性(カスタム考慮) AirPro4 >> 6Pro ・接続安定性(屋内確認のみ) 6Pro > AirPro4 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/901
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 038e-ImoE [2001:268:9a3c:e87e:*]) [sage] 2025/01/24(金) 21:25:01.60 ID:eJeYMqkb0 通話品質はけっこういいんだ、比較検証助かるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/902
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-LUnz [1.66.99.208]) [sage] 2025/01/24(金) 22:06:49.16 ID:ppKzFXhAd ノイキャンは可能なら電車で比べて欲しいな Air Pro 4は電車のノイキャンが唯一の不満 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/903
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) [sage] 2025/01/24(金) 22:16:51.62 ID:mRxetBsJ0 6Proに旧ノイズアイソレーションイヤピの組み合わせだとANCの効きにはプラスに働くものの 明らかに音質低下するのが気になってたけど、ふと思いついてスポンジ部だけ取り外し SednaEarfit MAXに嵌めてみたら遮音性向上、音質・装着感そのままでかなり良い感じに 同じイヤピ使ってAirPro4と再度比較すると>901のANCは">>"程度まで差が広がったかも イヤピ次第でANC性能を引き出せるか否かが大きく変わると改めて実感 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/904
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) [sage] 2025/01/24(金) 22:18:28.08 ID:mRxetBsJ0 >>903 フルリモ勤務になって最近は殆ど電車乗る機会が無いんよね… 上記の結果から見ると イヤピさえ合えば6Proの方が効きそう 両機種で直接比較出来る人が他に居れば良いけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/905
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f81-Gy0a [2404:7a86:2020:8000:*]) [] 2025/01/25(土) 06:26:53.24 ID:VH12u5Nh0 6pro君、LC3未対応って本当かい? マジなら大陸版から仕様ナーフorアプデ待ちってことかいな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/906
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) [sage] 2025/01/25(土) 12:01:29.45 ID:FUlXf3C50 6Proのケース残量、LEDバーの長さで表すのが何気に洒落てて気に入ったw ブラックはシボ加工じゃなくなったが質感や開閉のカッチリした造りは悪くない Qi非対応とイヤピ収納部の余裕の無さが5Proから改善されてないのはホント残念 屋内ではド安定のLDAC 990bpsも、やはり外に出るとブッチブチで常用不可だった 660bpsなら幹線道路沿いでも途切れ無し 流石にターミナル駅とかは厳しいと思うけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1722684803/907
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 95 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s