【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part38【TWS】 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
892: (ワッチョイ 7fef-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) 01/24(金)02:31 ID:mRxetBsJ0(1/6) AAS
Air Pro 4も持ってるから今日届いたら簡単に比較してみる
ANC/操作性/通話音質は6 Proが上・音質は大差無しと予想してる
コーデック/Qi等の機能周りはAir Pro 4に軍配 外音はどうかな
897(1): (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) 01/24(金)14:54 ID:mRxetBsJ0(2/6) AAS
6 Pro届いたんで簡単に 例によってファームウェアアプデが既に来てた
以下は最新v1.3.8.7へ更新後の状態
・バランスの良い音質でデフォでも刺さりは特に無し
・通話性能良好
・ANCは期待した程では無かった というか以前持ってた5 Proに劣る様な…?
イヤピ自由度が低く手持ちで遮音性の高い物を使えないのが致命的
・外音は若干籠るが割と自然な感じで聴こえる 高音強調もさほど無い
・スワイプ音量調整は便利 ただ操作カスタムの自由度が低い
ANC/外音は長押しのみ割り当て可
・屋内ではLDAC 990bpsでも途切れ無し Air Pro 4では稀に途切れたので
省1
899: (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) 01/24(金)16:47 ID:mRxetBsJ0(3/6) AAS
6 Pro、手持ちのイヤピでは旧ノイズアイソレーションが比較的マシな部類かな
本当はIKKO i-Planetが使いたいけど極短クソ楕円ノズルのせいで…
ケースのマージンも殆ど無いからイヤピ相性はかなり厳しい
5 Proの時にあったANCを手動で最高強度にしててもアダプティブが完全に切れず
勝手に強度が変わる謎挙動(サポセン曰く「仕様」)は改善されてるっぽい
901(1): (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) 01/24(金)19:21 ID:mRxetBsJ0(4/6) AAS
>>898,900
短時間だけど両機種を比較した結果、今の所は↓の印象
・音質(まだ全然聴き込んでないので参考程度で)
6Pro ≒ AirPro4
・ANC
6Pro > AirPro4
・外音取り込み
AirPro4 > 6Pro
・通話
6Pro >> AirPro4
省4
904: (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) 01/24(金)22:16 ID:mRxetBsJ0(5/6) AAS
6Proに旧ノイズアイソレーションイヤピの組み合わせだとANCの効きにはプラスに働くものの
明らかに音質低下するのが気になってたけど、ふと思いついてスポンジ部だけ取り外し
SednaEarfit MAXに嵌めてみたら遮音性向上、音質・装着感そのままでかなり良い感じに
同じイヤピ使ってAirPro4と再度比較すると>901のANCは">>"程度まで差が広がったかも
イヤピ次第でANC性能を引き出せるか否かが大きく変わると改めて実感
905: (ワッチョイ 7fc1-v175 [2404:7a81:201:2200:*]) 01/24(金)22:18 ID:mRxetBsJ0(6/6) AAS
>>903
フルリモ勤務になって最近は殆ど電車乗る機会が無いんよね… 上記の結果から見ると
イヤピさえ合えば6Proの方が効きそう 両機種で直接比較出来る人が他に居れば良いけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.459s*