SONY ウォークマン NW-ZX707 Part8 (783レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 232b-2e48 [120.51.151.170 [上級国民]]) 2024/08/04(日)09:34 ID:X0fVTVFx0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる人は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行に増やす

フラッグシップモデルの技術を継承し、さらなる進化を遂げたハイエンドストリーミングWALKMAN
外部リンク:www.sony.jp

ソニー、“ハイエンド・ストリーミングWALKMAN”「NW-ZX707」。バッテリー持ちも5時間近く強化
外部リンク[html]:www.phileweb.com

次スレは>>950さんお願いします
省3
764
(2): (ワッチョイ 5ac4-bO+8 [240a:61:42b1:f889:*]) 02/19(水)10:06 ID:IqAJfAyb0(1/3) AAS
>>759
CT520は自分も持ってるが全然不人気機種だぞ
パナのPCDPは1bit mashになってからの音質評価は悪くマルチビットDAC時代だったSL-Sの方が人気あるし自分も気に入ってるわ

CT520なんて中古で2~3000円位だから別にプレミアも付いとらん
未使用はボッタクリになってるけどソニーとパナの機種で未だ未使用は珍しいから全機種そうだし
765
(1): (JP 0H52-hoe4 [103.163.220.72 [上級国民]]) 02/19(水)10:32 ID:5Y/CCMQbH(1) AAS
>>764
S-XBSって初心者向けの重低音機能という感じ?
それとも何か凄いの?
766: (オイコラミネオ MMd1-qkkR [58.70.246.99]) 02/19(水)11:57 ID:O9BlwCdXM(1) AAS
買った当初はDSEEとかバイナルプロセッサ凄ぇとか思ってあれこれONにしてたけど、最近はソースダイレクトばっかり聞いてるわ
767
(1): (ワッチョイ 5ac4-bO+8 [240a:61:42b1:f889:*]) 02/19(水)12:19 ID:IqAJfAyb0(2/3) AAS
>>765
普通の低音増幅機能だよ
av.jpn.support.panasonic.com/support/term/japan/xbs.html
効果が強すぎて不自然だから自分はずっとオフにしてたわ

なんかこのCT520大好きくんは昔DAPスレにチョクチョク書き込んでたWM1Zより1万円で買えるスティック型Walkmanの方が音が良いと言い張ってた奴と似たタイプに感じるわ
古くて安い機種に有りがちな典型的ドンシャリサウンドに慣れてhifiな音作りのモデルを受け付けなくなってるだけ
768: (ワッチョイ c563-hoe4 [240a:61:1022:2261:* [上級国民]]) 02/19(水)13:53 ID:XVtdyGCu0(1/3) AAS
>>767
天球
769: (ワッチョイ a6ff-0CYu [153.238.198.2]) 02/19(水)20:33 ID:P2Kp8Ufc0(1) AAS
SONYで低音に特化したヘッドホン出てるからそっち買えばいいかと
770
(1): (ワッチョイ aa30-MHHu [27.141.250.125]) 02/19(水)20:38 ID:UO6OfPTU0(1/5) AAS
>>764
うーんなんかZX707より音がいいCDP最終形態SL-CT520 デジアン S-XBS気にしちゃってるのが露骨だけど
CT520オーナーなら分かると思うよ

分かりやすいレビューあったんで載せておくよ
聴き比べてみると、音場の広さはZX707の方が広く、SN感も良い。一方で、低域の馬力や、個々の音のパワフルさではSR25 MKIIが勝る。音の傾向が両者で異なり、よりピュアオーディオライクで優等生的なZX707に対し、パワフルで躍動的がある美味しい音のSR25 MKII……という印象だ。

そう美味しい音=満腹感の得られる満足する音って事になるかな
SR25 MKIIを試聴したいんだけどそういうコーナーはなくなぜか電気店はイッツアソニーしかないのが残念
771
(1): (ワッチョイ c563-hoe4 [240a:61:1022:2261:* [上級国民]]) 02/19(水)20:48 ID:XVtdyGCu0(2/3) AAS
>>770
さっさとAKスレ行け
772: (ワッチョイ aa30-MHHu [27.141.250.125]) 02/19(水)20:52 ID:UO6OfPTU0(2/5) AAS
後漏れさんが持ってるのはSL-CT520-Yというハイプレミア機種だよ
デジアン S-XBSが堪能出来る最高機種

アマゾンだと中古で6マソになってて驚いた
773
(1): (ワッチョイ aa30-MHHu [27.141.250.125]) 02/19(水)20:55 ID:UO6OfPTU0(3/5) AAS
>>771
もう見て来たよ

気になったのはウルトラって機種
昨日調べたんだけどSR35と数マソ違いでハイエンド領域DAPって所なのかな
70マソのDAPもあって↑見てたらキリがないね
774: (ワッチョイ c563-hoe4 [240a:61:1022:2261:* [上級国民]]) 02/19(水)20:57 ID:XVtdyGCu0(3/3) AAS
>>773
質問しないの?
775
(1): (ワッチョイ 2afc-dWyy [2400:2200:839:b3b8:*]) 02/19(水)21:00 ID:0fauJHIu0(1/2) AAS
これな
外部リンク[html]:www.sutafuya.net
YはイエローのYで単なる色違い
776: (ワッチョイ 2ac7-ic6m [2400:2200:193:5080:*]) 02/19(水)21:44 ID:lx7+jQCm0(1) AAS
あれ
これと似たようなの持ってた気がする
真ん中青で周りシルバーのやつ
MP3再生できるってんで買った記憶
押し入れにありそう
777
(1): (ワッチョイ aa30-MHHu [27.141.250.125]) 02/19(水)22:10 ID:UO6OfPTU0(4/5) AAS
>>775
うーんちゃんと読んで欲しいかな
10マソ越えハイプレミア付いてるCT520-Yは100%純国産製品でその他色は中華製みたいよ
漏れさんのCT520-Yは2005年度生産品ラベル表記で発売当初の機種だと思うよ
778: (ワッチョイ 711c-gW// [2001:268:c084:ad88:*]) 02/19(水)22:19 ID:wqie9yiV0(1) AAS
最終形態君ポータブルCDプレイヤーの話しはもういいよ、さようなら
779: (ワッチョイ 2afc-dWyy [2400:2200:839:b3b8:*]) 02/19(水)22:29 ID:0fauJHIu0(2/2) AAS
>>777
ちゃんと読もう
リンク先のはブルーで日本製
780
(1): (ワッチョイ aa30-MHHu [27.141.250.125]) 02/19(水)22:34 ID:UO6OfPTU0(5/5) AAS
保証書見るとハイプレミア化してるCT520-Yはヨドバシで2005年9月購入したものです
当時店頭で黄色以外があったか出てたか覚えてはないけど箱内側に本体(日本製)と明確に表記されてるのを確認
リモコンとかACアダプターは中華製になってるね

他色は後発で発売されたものだと思うけどさすが国産松下工場製品だけあって全く故障しないで現役で動作してるのはほんと凄いと思う
エージングも既に終わってるのでこれからも大事に使っていこうかなと
781: (ワッチョイ f175-KThN [114.156.225.74]) 02/19(水)22:57 ID:mLQJV+Cb0(1) AAS
USB DACで使うときPCとの接続はUSB3.0の方が転送早くなって良いのでしょうかね?
782
(1): (ワッチョイ 5ac4-bO+8 [240a:61:42b1:f889:*]) 02/19(水)23:40 ID:IqAJfAyb0(3/3) AAS
>>780
アマだと青の方がたけーよ
783: (ワッチョイ aa30-MHHu [27.141.250.125]) 02/20(木)00:11 ID:OqnfL3Cl0(1) AAS
>>782
CT520-Yがハイプレミア最高値出してるのは全色中純正品で最高音質出してるからだと思うよ
後発他色はコスト下げるために色々見えないところで品質下げてるんだろうね
デジアン S-XBSが如何に凄いかを再確認できた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.158s*