[過去ログ]
ドングルDACをカジュアルに楽しむスレ (1002レス)
ドングルDACをカジュアルに楽しむスレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af38-TaSD [240f:7b:a796:1:*]) [sage] 2024/10/06(日) 16:51:03.76 ID:dxoSpA+N0 >>588 平日の深夜から夕方なら普通だと思うけど? 平日の昼間からレスバしてたら変だけどね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa8-XfPE [27.98.164.75 [上級国民]]) [sage] 2024/10/06(日) 19:17:51.08 ID:tLLfANED0 >>591 おれはSSDの2280用のヒートシンクをタイラップで括り付けているが、落ちることはほぼ無くなった もちろん邪魔くさいと思う人には向かんが、こういうアプローチもある、ということで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ff-SXSA [240a:61:4113:b18b:* [上級国民]]) [sage] 2024/10/06(日) 19:31:47.29 ID:BN71DBeO0 あんまりヒドイようなら初期不良を疑うのもアリ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5671-oqx5 [2409:12:17c2:4a00:*]) [sage] 2024/10/06(日) 19:57:23.90 ID:dBCjmz4E0 >>593 熱暴走するのは嫌だなあw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0e-TgW3 [2606:40:9127:2a4:*]) [sage] 2024/10/06(日) 21:00:47.26 ID:CUej+hSh0 >>593 そんなクソ面倒でダサい運用は嫌すぎる KA17でさえ裸なら普通に使えるけど どんな爆熱ドングルだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/596
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba39-vsro [2404:7a80:2381:3a00:*]) [sage] 2024/10/06(日) 21:23:33.30 ID:fgmLmx5q0 デスクトップモードON/4.4mm接続/192PCM ハイゲイン/FLT MINI-S/EQ BYPASS 音量30/60 本体ケース無し室内25℃くらいでアチチチ 扇風機の風が軽く流れてくる場所に置くだけでぬるあたたか~い程度まで下がる 夏場室外でケース有+バッグの中での使用でオーバーテンプで停止した事あり デスクトップOFFにするか、ケース無しで放熱に気を使うのが良さそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/597
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16b7-oLgd [2400:2200:482:6845:*]) [] 2024/10/06(日) 21:27:21.97 ID:ipo5sCLQ0 普通に販売店に相談だな〜 ところでトレンドにドングルDC-Eliteが入ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/598
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba1b-6pl/ [240a:61:1187:3307:*]) [] 2024/10/06(日) 22:20:55.63 ID:sSbsMTlI0 連続では使っても2時間だけど、KA17が熱で落ちたこと一度もない 常時デスクトップモードでローゲイン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/599
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5b-qroA [240f:3d:6cc0:1:*]) [sage] 2024/10/06(日) 22:55:53.36 ID:QhpbVBEu0 >>598 おすすめの方のトレンドはパーソナライズ強すぎてトレンドとして機能してない気がする うちのはポタオデと競馬で埋まってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/600
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba03-+RYi [125.196.215.128]) [sage] 2024/10/07(月) 00:21:25.44 ID:4cOaHbom0 デスクトップモードLOWゲイン音量20/120EQ off カバーは外してなかったからそれで様子見かな 単純に部屋が暑い可能性もあるからヒートシンクはともかく扇風機は当ててみる それでだめならデスクトップモードOFFにするしかないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/601
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-yqob [118.240.170.98]) [] 2024/10/07(月) 04:21:44.41 ID:tOymLNz30 デスクトップモードLowゲインEQありで使ってる。 ボリューム変えようとして触ると一瞬驚くくらいは熱くなるが落ちた事はないな。 デスクトップオフにして電源刺さないでiPhoneに繋ぐとLOWPOWERとか出て止まることはよくある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa8-XfPE [27.98.164.75 [上級国民]]) [sage] 2024/10/07(月) 07:25:17.25 ID:SN8sd8mF0 >>596 熱で落ちるのが一番ダサい運用だからな いくらかはマシと言うことさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/603
604: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ff6-cN6q [210.153.113.14]) [sage] 2024/10/07(月) 09:50:15.11 ID:OULGm6We0 KA17って結局高出力以外に取り柄がなくてその犠牲として爆熱電気爆食いなんだな デメリットの方が大きすぎんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/604
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139b-SXSA [240a:61:42c0:f387:* [上級国民]]) [sage] 2024/10/07(月) 10:16:26.99 ID:ETI8c3Ek0 使用環境が限られることをデメリットというのならそうかな 熱くなっても落ちずにスマホのバッテリーも無くならなければ何の問題も無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-C96W [240a:61:4243:5118:*]) [] 2024/10/07(月) 10:22:30.08 ID:7uCKzKkX0 みんなスマホで使うことしか考えてないんだよね 個人的にはラップトップかタブレットで作業中に使うのメインだから熱いのも重いのも気にならないわ 金があればDC EliteがいいんだろうけどKA17で満足してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bacd-WP+2 [2001:f71:d0a0:600:*]) [sage] 2024/10/07(月) 10:27:01.97 ID:p4xY/+6a0 ドングルの意味がない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aeb-WNAn [27.84.170.52]) [sage] 2024/10/07(月) 10:44:01.81 ID:qH6uooQr0 >>607 13.3インチノートとかと使うなら据え置きよりドングルの方が用途的にもサイズ感合いそう 15.6インチなら据え置きだなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/608
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a8c-6pl/ [117.104.46.70]) [] 2024/10/07(月) 10:52:47.77 ID:JTw2NN+k0 >>604 安いのに音がいいメリットはあるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/609
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2a-JJ/6 [153.148.14.220]) [sage] 2024/10/07(月) 11:28:14.79 ID:rFwMT/eXM shanling H0がよさそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/610
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aeb-WNAn [27.84.170.52]) [sage] 2024/10/07(月) 11:48:29.96 ID:qH6uooQr0 >>610 シングルエンドとバランスの出力差でかすぎない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724391087/611
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s