[過去ログ] ドングルDACをカジュアルに楽しむスレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: (ワッチョイ cbd1-eU6j [2001:268:98ca:235f:*]) 2024/09/02(月)00:48:52.50 ID:SFQh3odJ0(1) AAS
>>113
高級ドングルはほぼバランス付いてるからね
アンバランス専用アンプ載せてるモノ以外は手抜きって言う人もいるけど
一体何を使ってるんだろね
291: (ワッチョイ 22eb-JSLA [27.83.146.45]) 2024/09/28(土)13:58:29.50 ID:yk/Cb+l/0(2/15) AAS
>>290
10?C(フォー)
337: (ワッチョイ 93d0-xkNV [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/09/29(日)13:42:12.50 ID:61xSh1Pd0(2/4) AAS
ハイレゾ再生環境は難しいし結論出なくて話が長く続くから別にスレあってもいいね
431
(1): (ワッチョイ 3fcd-Kyt2 [2400:2200:7c0:ace3:*]) 2024/10/03(木)16:34:19.50 ID:qBmIBvAc0(1) AAS
>>425
エージングによる変化がどんな物か分かってないのはよく分かった

>>428
エージングは必要かどうかって物じゃない
普通に使ってれば勝手にエージングされるんだから
DACと言ってもアナログ部があるので機種によっては変化が分かるものもあるだろう
エージングは物理的な変化なので基本的にファームの更新でリセットされない。ファームの更新で今まで使ってなかった回路を使うようになるなんてことがあればその部分の変化の影響が出るかもしれないが

30分くらい放っておくのはエージングじゃなくてウォームアップ。真空管使ってるならともかく…あとは極端に寒い時くらいか?
434: 警備員[Lv.12][芽] (スップ Sd5f-q4KC [1.72.1.161]) 2024/10/03(木)17:40:17.50 ID:+uoWxl9sd(1) AAS
>>411
たまに持ち出すな
でも試したことあるがX6 MarkIIは音悪いから売って正解
455
(1): (ワッチョイ 7ff8-gRHC [2001:268:9907:46a6:*]) 2024/10/04(金)00:27:05.50 ID:E8aT/jqv0(3/3) AAS
>>453
荒れネタにもならんぞエージングって
使えば問答無用にされて
使わないなら当然変化もない
それだけのことだぞ
707: (ワッチョイ 57bd-1kQd [126.53.183.125]) 2024/10/16(水)22:11:15.50 ID:NIR/ixRw0(1) AAS
自分の意見と違う人を全員同じ人だと思ってる人いるからな
そういうレスは無視するに限る
713: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b74a-RJ+B [240a:61:3221:e286:*]) 2024/10/17(木)19:20:49.50 ID:ciYEhscB0(1) AAS
>>706
644にアンカされた内容をお前がレスしてるのに他人扱いは草すぎる
>>652「俺と何が違う」の俺は何を指してるんだよ
781: (ワッチョイ 57bd-NtDi [126.122.73.194]) 2024/10/19(土)15:39:32.50 ID:acjbYtQP0(1) AAS
あといちいち充電もめんどいよね
>>777の言う様に有る程度割り切って使うのがドングルの良さだと思う
783: (ワッチョイ ff88-AZPn [153.156.88.8]) 2024/10/19(土)16:49:47.50 ID:cFs7RjnC0(2/2) AAS
>>772
駆動力が欲しいヘッドホンなんて限られてるし、それを外で聞こうなんて普通は思わないよね

普通じゃ無い人達だとは思ってるが、カジュアルとはかけ離れてる
978: (ラクッペペ MM8b-0dfm [133.106.89.230]) 2024/11/26(火)20:24:36.50 ID:K6e/W+iZM(2/2) AAS
>>974
各レビューとか見てデスクトップモードに過度に期待してがっかりした人が売りに出してるのもあるかもね
元気良くグイグイ来すぎる暑苦しさがちょっと自分の好みには合わなかったから早々に手放した
997
(1): (ワッチョイ 692f-YVe2 [2400:2200:645:aa1b:*]) 2024/11/28(木)06:05:42.50 ID:pgQlQ0YD0(1/2) AAS
>>995
逆だよ
こんなニッチな業界、新規客の獲得が出来なきゃ死活問題だしましてや客離れなんかもっての外
特にメーカー側の人間は凄い丁寧な対応してくれる
eイヤの人間も社長含め本社社員が対応するからガサツな対応は無い
むしろeイヤの場合は店舗側の方が問題あるくらいだわ
店員のレベルの格差が激しすぎる
それこそ外れ店員引いた時の「めんどくせぇ」感出しまくりの対応はやばい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s