ドングル型dac専用 Part22 (727レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

361
(1): (ワッチョイ ff30-OWp/) 01/25(土)06:56 ID:XajUO/Cm0(1/5) AAS
CメスAオス変換アダプターが危険だと説いているサイトは山ほどあるけど
実際に過剰発熱、機器損傷、発火などの事例報告は探しても見つからなかった
どこかに報告あったら教えてくださいませ
362
(2): (ワッチョイ ff30-OWp/) 01/25(土)07:11 ID:XajUO/Cm0(2/5) AAS
両端Aオスというケーブルが作れてしまうから危険というのは理解できる
ただ、ドングルDACの場合アダプターはさんでできるのはCオスAオスという規格内ケーブルなんで問題なさそうだが…
そもそもCメスの仕様が定義されてないからというのであれば、ドッキングハブにあるCポートもいかんということにならんか?
376
(1): (ワッチョイ ff30-OWp/) 01/25(土)09:46 ID:XajUO/Cm0(3/5) AAS
>>363
世の中好んで自らの阿呆をさらけ出す者はいるけどね
本当に危険ならばしかるべき研究機関やメーカーが検証しててもよかろうと思うのに
そういった情報も一切見つからないのだよ
378: (ワッチョイ ff30-OWp/) 01/25(土)09:52 ID:XajUO/Cm0(4/5) AAS
>>364
ハブのType-Cポートが“ちゃんと作法に則っている”かどうかはどうすれば確認できるんだ?
また、であれば逆に“ちゃんと作法に則っている”Cメスアダプターならば少なくともドングルDACつないでも問題ないということにならんか?
379
(2): (ワッチョイ ff30-OWp/) 01/25(土)09:55 ID:XajUO/Cm0(5/5) AAS
>>377
だから聞いてるのは、危険とか推奨しないとか言ってるだけじゃなく実際に検証した結果を公表してるか?ってことなんだけど
もしかして日本語理解できない方ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.368s*