[過去ログ] ドングル型dac専用 Part22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: (ワッチョイ 0525-obIe [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/09/03(火)19:01 ID:tG+cl4KC0(1/6) AAS
Torneで録画したテレビ放送観ている時にCMのタイミングで毎回無音になるみたいなのはあったな
区切りのたびにPCMのサンプリング周波数が初期化されるからかね
181: (ワッチョイ 0525-obIe [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/09/03(火)19:33 ID:tG+cl4KC0(2/6) AAS
PLLでクロックに同期する程度の回路の遅延が何Hzで動いている何クロック分なのかってイメージなしに不安を煽ってもなあ
183
(1): (ワッチョイ 0525-obIe [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/09/03(火)19:42 ID:tG+cl4KC0(3/6) AAS
>>180
CS43131は外部クロックも使えるけど水晶振動子内蔵だからって話かな?この構成図のXTAL OSCがCrystal Oscillatorのことのはず?
画像リンク[png]:i.imgur.com
184
(2): (ワッチョイ 0525-obIe [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/09/03(火)19:54 ID:tG+cl4KC0(4/6) AAS
CS43131のデータシートとか見ると大体サンプルレート(Fs=Frequency?)に対して34.5/Fsみたいな形でモードごとのdelayが定義されている
44.1kHzなら1Hzあたり34.5×22.7μs≒0.8msみたいなスケールの話だね
185
(1): (ワッチョイ 0525-obIe [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/09/03(火)19:55 ID:tG+cl4KC0(5/6) AAS
>>184
◯44.1kHzなら1Hzあたり22.7μsだから34.5×22.7μs≒0.8ms
と訂正しておく
190: (ワッチョイ 05f7-XMNJ [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]) 2024/09/03(火)22:30 ID:tG+cl4KC0(6/6) AAS
>>188
動画とのリップシンクは調整できるのが普通だから問題にならんよ
ゲームの操作音はそもそもDACやBluetoothなくても処理の都合で50msとか遅延するから何割増えるのかって相対化する必要があるし自分で演奏しているってのは個人の没入感の持ち方でしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.351s*