オーディオについての意見交換 リケーブルとかdacアンプ 喧嘩じゃない (90レス)
上下前次1-新
31: 11/27(水)22:24 ID:XOr4Iv/u(1) AAS
>>28
本気でそれが変わっているというエビデンスとして通用すると思ってる人に何言っても無駄かと
変わって聞こえると変わっている
この違いがわからない人とは永遠に分かりあえることは無い
32(1): 11/27(水)22:46 ID:rm+oh13w(2/5) AAS
>>30
あなたケーブルのブラインドテストで有意差を示せるんだ
ぜひ客観的に成功事例として記録になるようにやってみてどうぞ
俺がテストに関わってるわけじゃないから知らんがな
33(1): 11/27(水)23:01 ID:rm+oh13w(3/5) AAS
試す試さない、知ってる知らないとか
その辺がこのトピックに関連してると思ってるところがまさに理屈というものが分からないということ
果たして聴き分けできるものなのか を論じるのに
オーディオ経験や知識といったことで主張している個人に焦点を当ててなにがしたいんだよ
相手のなにかの不備を指摘できるとそれすなわち「聴き分けできるものである」が事実になるとでも思っているのかな
34(1): 11/27(水)23:37 ID:Gzp9xWbf(1/2) AAS
>>32
ケーブルもピンキリで音質差がかなりある比較でいいシステムでやれば秒で分かるってのも納得出来る
ソニーなんかは昔社内でmicroSDカードでやってたな
あれもどこが違うか分かってからは誰も間違わなくなったってな
スピーカーケーブルでダブルブラインドテストって多分出来ない
ダブルブラインドテストは比較するものによっては環境用意するの大変な上あまりやる意味がないからやる人少ないと思うぞ
35(1): 11/27(水)23:40 ID:Gzp9xWbf(2/2) AAS
>>33
そもそも論じる意味がない
論より証拠で聴けばいいだけ
否定したがる人は何故か自分で聴かない
36: 11/27(水)23:49 ID:rm+oh13w(4/5) AAS
>>34
あなたがどう思おうが行われているし、やらないなら聴き分け可能であるとはならない(あるいは別の客観的に心理的要素等を排除できていると判断できるテストを行う必要がある)
ちなみに、記憶が正しければケーブルの長さを極端に差を設けたテストでは聴き分けの再現性がある
37(1): 11/27(水)23:51 ID:rm+oh13w(5/5) AAS
>>35
じゃあこう聞こうか
あなたの音の違いを聞き分けできるという体験を客観的に分かる形で示して?
論より証拠というがその証拠が示されていない
38(1): 11/27(水)23:56 ID:MKf0K7g+(1/2) AAS
未知の事柄ならともかく既知の事柄で比較試聴して買うものについて音が変わるかどうかって論じてもね
店頭やイベントでリケーブル比較試聴してる人たちが皆思い込みで判断してるわけもなく
イヤホンやヘッドホンも指定せず比較するケーブルも指定しなかったらそりゃ音変わるよって話
5000円くらいの格安イヤホンで変化が出るかどうかって話ならまだ意見交換する意味あるかもだけど
39: 11/27(水)23:59 ID:MKf0K7g+(2/2) AAS
>>37
それ自分で聞かないと納得しないやつだよ
例え数値で出されても数値を信頼しないとかその変化を聞き分けられるわけないとなぜか思い込むパターン
40(1): 11/28(木)00:28 ID:GkJuUJ5R(1) AAS
>>38
だったらブラインドテストで成功事例が出てるはずでしょう?
41: 11/28(木)03:20 ID:M+QsWApV(1) AAS
>>40
ネットで誰でも見られる情報が全てだとでも思ってそうだな
成功事例があってもインチキだとか言って認めてないだけじゃね?
そも知ってるブラインドテストって面白おかしくしてる事例とかワザと難易度高くしてる事例しか知らないんじゃね?
シンプルな比較で品質のギャップが大きい、例えば100円のUSBケーブルVS10万円のUSBケーブルみたいな比較でのブラインドテストとか調べたことあんの?
42(1): 11/28(木)10:14 ID:xrLMaWk6(1) AAS
俺の不備の可能性を指摘してどうなるのよ
この手の話題になったときに出せばいいじゃないのよ
なんならこれ有意差でてるんじゃねって結果が出てる記事を見つけたよ
ちょっと具体的な手順とかが曖昧でダブルブラインドにはなってなさそうなのはもったいないけど。
2011年に2ちゃんピュアAUスレで募集掛けて
20回中 18正答が1人、17正答が1人、16正答が2人だそうだ
なんでこれ話題になっていないんだろう
43: 11/28(木)23:07 ID:vu+1CRRY(1/2) AAS
リケをオカルトとか言ってる人ってこういうレビューも出鱈目って思ってるって事?
外部リンク[html]:sandalaudio.blogspot.com
44(1): 11/28(木)23:15 ID:vu+1CRRY(2/2) AAS
>>42
オーディオ好きな人は試聴が大事なのをよく知ってるのとブラインドテストを特に必要としていないんでしょ
ブラインドテストの結果欲しがってる人はオーディオに詳しくない人が多い
初期のエージングで音変わるのも詳しくない人は眉唾物って思ってても知ってる人からすれば箱出し直後から本来の音が出るなんて都合のいい話あるわけない、ってなるからね
45: 11/29(金)01:39 ID:a7B/poXN(1) AAS
-60dBのクロストークが簡単に聞こえる!?
一体どんだけボリュームあげてんだよ…
7年も前の記事ね
46(1): 11/29(金)08:04 ID:/BGuNvXx(1/2) AAS
>>44
欲しがるかどうかと、これが事実であると主張する時にその根拠になりうるものが必要であるってのは全くの別問題
オカルトと言われるのが嫌だったりプラシーボを否定したかったりするのならば尚更
47(1): 11/29(金)08:32 ID:7ZpV7ihM(1) AAS
>>46
リケとかをオカルトと言っちゃう人に音聴かせずに納得してもらおうなんて人はいないと思うけど
経験ない人に何言っても信じないから
そもそも本当にオカルトかどうか知りたい人は自分で試聴してるんだよね
で音が変わるかどうかなんて問題外のレベルの話はどうでも良くなって予算内ではどのケーブルがいいかって調べ出す
試聴とかしないって事は大して知りたい人ではないってことだし音質にもあんまり興味のない、からかい目的な人なんだよね
48: 11/29(金)09:21 ID:/BGuNvXx(2/2) AAS
>>47
自分で試したら事実であるってのが成立しないから心理的要因を排除した再現性が必要なんでしょう?って指摘ずっとしてるんだけどね
試してる試してないがクリティカルな文脈だとなぜ考えるのかが全然わからない
俺の主張に対して何が言いたい?
オーディオに限らずだけど自分の主張を通すためにはロジックが伴ってないと意味がないってことしか述べていないよ俺は。遡って見てみるといい
49: 11/29(金)22:54 ID:JK7QAwmw(1) AAS
主張通す通さないってレベルの話じゃないからね
リケで音変わるかどうかなんて
知らない人はアンプで音変わるのも信じなかったりするけどそれと同じ
議論で事実が変わるわけでもなし
イヤホン、ヘッドホンに拘りがあると言っておいてリケで音変わるわけないとか言ってたらかなり恥ずかしいよ
50: 11/30(土)09:34 ID:GCD6giPA(1/3) AAS
主張を通すのにレベルなんてものは無いんだわ
客観性を持たせた話をしないならオカルトやプラシーボと言われるのはやむなしだしだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*