[過去ログ] 喪女で無職の人 17 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 2009/12/19(土)00:41 ID:vWa3BtbC(1/2) AAS
>>680
メールは保存しておいた方が。着信、受信履歴も消さない方がいい。
それと、労働条件の明示書はもらった?
私みたいに給料不払いとかならないといーが。普通ならないかワラ
682: 2009/12/19(土)00:42 ID:vWa3BtbC(2/2) AAS
アンカーミス↑
>>679へ
683: 2009/12/19(土)04:03 ID:IQsCd4q5(1) AAS
>>676
私も最近までパチ屋でバイトしてたよ。
最初は脚が痛くて腕も筋肉痛。パチンコはやるから音も平気だし煙草も吸うから問題なかった。
社員もいい人ばかりでこれは続けられるかも…なんて思ってた。でも腰痛めてあっけなく終わり。
ギックリが癖になるの嫌だし、何しろ時給がとんでもなく安いので体壊してまで働けないと判断。
実質10日ぐらいしか働いてないや…
>>676さんも腰には気をつけてね。長く働くところじゃないよパチ屋は…
684(5): 2009/12/19(土)17:49 ID:Jy3oi7xU(1) AAS
2009年3月に無内定卒業してはや9ヶ月・・・
アルバイトもしてないから履歴書になんて書いていいのやら
3月に卒業した無職の喪女いる?もういないかな・・・
685(1): 2009/12/19(土)18:20 ID:+Iw+lTut(1/2) AAS
面接しくじった…行きたかったとこなのに…
昨日は母の誕生日。しかも還暦。いつもは何もしないけど
還暦ぐらい祝おうと前から思ってたのに無職のまま…金も無いし。
初めて親不幸だと思った。ハロワでは過呼吸みたくなるし。
とどめにお祈りきてた、、
686(1): 2009/12/19(土)21:08 ID:Nx7lSC82(1) AAS
>>684
いるよ4大を3月卒業した
さすがにバイトはしてるけどやっぱ履歴書にはかけねぇー
ハロワ中心に就活してるけど面白いくらい仕事ねぇー
687(2): 2009/12/19(土)23:10 ID:haWzq6SI(1) AAS
>>684
いるよ。3月に専門を卒業して5月に最低な理由でクビになって現在アルバイトしながら就活してる。
最近めちゃくちゃ学歴って大切だなって思ってるよ。今さらながら大学に行けばよかったよ。
就職センターと就職ネット2件の3つを使って就活してるよ。
今無職歴7ヶ月で本気でしんどいけど、最近始めたホテルでの配膳サービスのバイトのおかげで
自分の治すべきところとか色々わかるから勉強になってる。仕草とか丁寧語の練習にもなってる。
常に人に見られてるから笑顔を作るのが上手くなったし、ある程度の緊張感を持ってできるから
やってよかったって思ってる。
688(1): 2009/12/20(日)00:07 ID:+Iw+lTut(2/2) AAS
>>687
ホテルの配膳のバイトってどお?
就活しながらやりたいと思ってるんだけどいろいろあってどこに登録していいやら…
689: 2009/12/20(日)02:31 ID:D5TwwSN1(1) AAS
繋ぎでバイトするときって、バイトの面接の時とか正直に言っても大丈夫なもの?
バイト受かるのすら厳しいご時勢だし、就活中でいずれ辞める気の人なんて不利なのかなぁと。
「長期で入れますか?」とか聞かれても、早く就職決めて辞めたいし、でも今バイト受かりたいし。
690: 2009/12/20(日)06:30 ID:uZaKfhVY(1) AAS
自分は短期の派遣やってる
工場行ったりスーパー行ったりデータ入力したりコルセンしたり
職歴がごちゃつくから、あまり薦めないけど
お金が無いよりはマシという程度で
来年はこんな働き方から抜け出したい・・・
691: 2009/12/20(日)09:40 ID:GR2Lk/2F(1) AAS
長期できる風に言ってるよ。
バイトなんてすぐやめる人も多いし 気をつかわなくてもいいのでは…
人少ないとこだといろいろ大変だけど。
自分の生活いちばんでしょ
692(2): 2009/12/20(日)10:43 ID:e1MSxwdt(1/2) AAS
>>684
ここにもいるよ
それなりの大学出させてもらったから、何としても安定企業の正社員に…
と思っているんだけど全く決まらずズルズルと無職。
けど来年2月から勤務の契約社員(正規登用は無し)の内定が最近出て迷ってる。
正社員で受けたのに契約社員の内定が出て、後から条件聞いたらワーキングプアだった…
一旦快諾した内定を断ってもいいものかと迷い続けながらも求人サイト見てる
693(1): 2009/12/20(日)10:57 ID:uGG7JcYT(1) AAS
>>684
全く同じ
素直に職歴無しと書くしかないかと
694(1): 684 2009/12/20(日)11:41 ID:6HURFG3+(1) AAS
>>686-687
>>692-693
レスd
最近気分落ちてたけど、仲間いるの分かったから頑張れそうだ…
>>692
契約社員として働きながら就活は難しいの?
大学出てるから正社員で!っていう気持ちはすごく分かるけど
この不況の中で内定もらえたのだから、一度そこで働いてみたらどうかな?
色々考えちゃうよね、うん
年末だからか、なんだこの不安感は・・・
695: 2009/12/20(日)12:14 ID:GFfGE5Yk(1) AAS
木曜に出した履歴書がもう返ってきてた。
(私が居ない間に)親が勝手に開けて封筒は捨てるし二重に腹が立つ。「残念だったね〜」じゃないよ…。
企業から必要とされなさすぎて自信なくなってきた/(^o^)\
696: 2009/12/20(日)12:42 ID:Jbi6mczB(1) AAS
>>685あー 気持ちわかる
うちも母が60くらい
ボーナスで何か買ってあげたり孝行しててもいい歳になったんだが
まぁこの不況だからなかなか難しいよね
さて、
履歴書、意外に神経使うよね履歴書
697(1): 2009/12/20(日)13:43 ID:vUs0TkvS(1) AAS
>>692
ええ〜辛いね
正社員で受けたのに契約ワープア内定って・・・
でも、採用前に正社員登用なしって言ってくれるのはいい会社かも。
DQNじゃなくても、契約ですが正社員登用もありえます(本当はない)とか平気で言いそう。
とりあえず勤めてみて土日面接とかの就職活動とか大変かなあ
698(1): 2009/12/20(日)20:57 ID:UTpq+LT3(1) AAS
つなぎでアルバイトしたいけど、
高齢独身喪女だから、面接ですぐに
「前も正社員してたみたいだし、フリーターじゃなくて正社員希望なんでしょ?
うちをつなぎにしてもらっても困ります」って断られるなー。
699: 2009/12/20(日)21:39 ID:e1MSxwdt(2/2) AAS
>>694>>697
契約で頑張ってみるべきか迷い過ぎて泣きたくなるよ
給料が手取り12万とかでボーナスも業績によるから今はほぼ出ないらしい
いろいろ調べたら業績悪すぎて人がどんどん辞めてくから人手が足りてないっぽいw
一年契約だからとりあえず一年頑張ってみて「社会人経験」を得て転職考えるのも手かな…とか思ってる
契約社員が社会人経験に入るのかは分からないけど
700(1): 2009/12/20(日)23:39 ID:LeA166sc(1) AAS
>>698
私は、難関資格の勉強したいからいまは時間的に自由のきくフリーターでやっていこうと思ってますって言って採用になったよ。
ホントはその資格の勉強なんて一切やってないし就活やってる
嘘つくのは悪いことだし、ずっと嘘つき続けるの心苦しいけど生活のためには仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s