[過去ログ] 学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832(1): 2012/05/21(月)02:30 ID:wT95CSPF(1) AAS
>>823
糖質ゴミ屑カス死ね(´・ω・`)
833(1): 2012/05/21(月)03:36 ID:BQm75ccT(1) AAS
親から「お前は発達障害」と言われたけど
私が診断を受けたいと言ったら>>824のように親がパニックになり
診断を受けることは絶対許されない
家族で閉じこもって一心同体で生きるのが当たり前になってるから
親からの理解を諦めて自分の意志で考えるのって、私にはできない
834: 2012/05/21(月)06:08 ID:Gb1rQCH2(1/2) AAS
>>824
>>833
それだけ過剰な反応をすると云うことはそれだけ意識していることだから
親もうすうす気づいていると思う
病院は敷居が高いと思うし発達障害支援センターはどうかな
私も最初に支援センターに一人で行ったら
「次は親を連れてきてください」と言われて
足取りの思い母を連れていった
私がテストを受けている間母はカウンセラーと話したけど
母も友達がいなくて愚痴を言える相手が欲しかったのか
省4
835: 2012/05/21(月)09:33 ID:oEvWfouD(1) AAS
やっぱり精神科は普通は行かない=基地外しか行かないって思われてるんだね
内科や耳鼻科みたいに「適切な処置を受けるために行く」とは考えられないのね
うちはたまたま母が鬱で精神科通ってたからわかってもらえたのか
まあ、親の理解あったって仕事できるわけじゃなし、自分も精神年齢15歳で止まってるんだけど
836: 2012/05/21(月)09:41 ID:0A3HHNkG(1) AAS
父親が明らかに発達的にやばくて、てんで話にならないと
母親は不安や悩みを配偶者に話すことが出来ず
不安を一人で抱え込んだりして精神に来たりするから
カウンセラーに話せたのは良かったと思う
子供の頃のことを今振り返ると母親は追い詰められてたと思う
当時はどうしたらいいかわからなかったけど
子供も配偶者もやばくて問題だったんだなと
837(1): 2012/05/21(月)15:25 ID:FQMwzIYU(1) AAS
>>830
発達障害が2chで心理的な勉強するとか危なすぎ
とりあえず
歯に布着せない×
歯に衣着せない○な
838: 2012/05/21(月)15:42 ID:vHSG1Ylj(1) AAS
大学の発達障害相互補助会に初めて参加した
私も大概だけど、そんな私から見てもヤバいと思ってしまう人が結構いた…
見た目から隠せない負のオーラ…
半分がそんな感じの人で、もう半分は言われてみれば確かにって感じの人
これから一年やってけるだろうか…
839: 2012/05/21(月)18:17 ID:Gb1rQCH2(2/2) AAS
無理だったらしばらく休むことはできないか相談してみたらどうかな
全員が真面目に来るとは思えないからしばらく様子を見てみるのがいいよ
発達の特徴にストレス耐性が弱く自己管理が苦手な所がある
学校でも仕事でも無理をして心身ともに悪化するのはよく聞く話
一人で不安を抱え込まないで無理しないでね
840: 2012/05/21(月)19:16 ID:p7F/s/qm(1/2) AAS
>>837
そうやって突っ込み入るじゃん
841: 2012/05/21(月)19:18 ID:p7F/s/qm(2/2) AAS
ID変わってた
>>830です
842: 2012/05/21(月)19:23 ID:Wq3yfhqs(1) AAS
幼いころから虐待をうけたり感情を押さえ込まされたりすると
いい大人になってからも自己主張ができないネガティプな性格になるよね
運動で自分がファインプレーした時や勉強が周りよりいい点だったとき、自分みたいなのが・・これはなにかの間違いだ・・って自己評価を抑制したりする
843(1): 死ね(´・ω・`) 知能障害者 2012/05/21(月)21:43 ID:YJSuqZWh(1) AAS
>>792
752でそれ全部論破してるからな。
752のどこで論破になるんだよww自分から反論できると言い出して具体例は一つも無し
メール募集wwした事は無視で論破www
知能障害哀れwww
・過去の頭の悪い書き込みを披露されると、反論出来ると自ら言いながら反論できない。
その件は指摘しない。(それ程、頭が悪い)
・数時間漫画かネットをして、また眠る という生活。夜中4時に就寝、真っ昼間に起きるリズムから
学生ではなく、働いてもいない
・↑であるが自身はリア充と言いはり、俺は上という基地外レベルの主張だが馬鹿なので
省2
844(1): 2012/05/21(月)22:34 ID:K7ojw3Wr(2/2) AAS
今まで悪いことしたな反省して死んでくる(´・ω・`)
845(3): 2012/05/21(月)23:22 ID:Kzt+qAAl(1) AAS
飲食店3年目だけど「どうしてこんな事も出来ないの?新人ですら出来てるのに」
的な事を言われた。逃げたら負けだと思って続けてるけどもう無理みたい…。
職変えたいけどこわくて辞めたいって言えない…変えたところで私に何が出来る?
臨機応変にとかさ…もう21歳だし人生積んでるわ。
846: 2012/05/21(月)23:38 ID:E/qDo+Vy(1) AAS
>>845
21歳ならまだ詰んでないよ
公務員試験受けるか、親に頼みこんで
改めて大学に行って研究職に着くとベター
司書とかも良さげじゃない?就職先あるかどうかはわからんけど
847: 2012/05/21(月)23:46 ID:tnz5eqQL(1) AAS
うちは母が精神障害持ち(DVしたり)、父が多分発達障害なんだが
素質としては十分あったんだな
848(3): 2012/05/21(月)23:53 ID:1yCxMAR8(1) AAS
>>829>>832>>844
うっぜ死ねや(´・ω・`)
>>843
今日は眠いからまた後でいくらでも論破してやるよ(´・ω・`)
849: 2012/05/22(火)00:04 ID:MSwbSiBl(1) AAS
>>845何度も話題になっているけど発達に接客業はむりだよ
小町ってサイトで、接客態度が悪かった店員に苦情言ったことありますか?
というスレがあるけど、発達と思える店員が結構いる
飲食店でメニューの上に水を置いた、1円玉の予備がないのでお釣りを渡さないとごねた
質問したらいきなりブチ切れヒステリーなどびっくり店員がたくさんだ
単に常識の無さや接客態度を学んでいないレベルではない人がいる
臨機応変さや想像力や愛想のよさがないと接客はむりだね
850(1): 2012/05/22(火)00:43 ID:iKfdE+zr(1) AAS
>>848
糖質ゴミ屑カスうざい死ね(´・ω・`)
851(1): 2012/05/22(火)03:54 ID:FMaXm6Kc(1) AAS
>>848
なりすましすんな死ねや(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s