[過去ログ] 【転載禁止】もてない女板自治スレ【検討中】 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(1): 2013/01/20(日)14:30 ID:IJDDQgqB(2/3) AAS
>>608
嫌儲については歴史を見る限りだけどそうみたいだね
転載の是非を巡って住人の意見が紛糾したみたいだけど、
板の設立自体は、ひろゆきの独断で住人の意向が反映されたものではないらしいから

思うんだけど、2ちゃんの上の方の考え方として、アフィブログの転載について、
「黙認」てだけの姿勢なんだろうか
それとも実の所は違反や目に見えるような悪影響がある改変がなければ、
実は転載自体は歓迎してるんじゃないかとも思えるんだけど…
そうだと相当ハードルは高そうな気も…
613
(1): 2013/01/20(日)14:39 ID:jYtYTufJ(2/2) AAS
嫌儲はν即がニュースカテゴリだったから
LR変更じゃなくてひろゆきが独断で雑談カテゴリに設立したんだよ
喪女は元から雑談カテゴリだからLR変更も問題があるわけじゃないと思う
一時期VIPも転載禁止していたし
614: 2013/01/20(日)14:39 ID:wKCvntK4(2/6) AAS
>>611
ぶっちゃけると実はそうw
このスレたてた後いろいろ調べたらたらこが余計な事してくれてたの見つけたんだよね・・・。
でもこれここに投下すると今までの議論もこのスレの存在も全て無駄にしてしまうから投下しなかったんだけど

2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。
外部リンク[html]:www.2ch.net

外部リンク:dic.nicovideo.jp

BY.くちびるオバケ

そりゃあ、これ読んだら転載禁止をLRに入れること自体諦めるわなw
615
(1): 2013/01/20(日)16:16 ID:8s7U3cTC(3/5) AAS
>でもこれここに投下すると今までの議論もこのスレの存在も全て無駄にしてしまうから投下しなかったんだけど

議論の場なのだから不都合な事実でも知った時点で早めに公表すべきだったね
事実を隠した討議ほど無駄なものはない
真面目に検討して意見出していた人達は完全にピエロだよ
616: @自治スレでLR改正議論中 2013/01/20(日)16:29 ID:7hzTx76e(10/11) AAS
>>613
ざっと読んだけど「登録してください」だけで
「これをしたから転載許可するよ」とかは書いてないと思うんだけど
なんで「これ読んだら転載禁止をLRに入れること自体諦める」になるの?
617: 2013/01/20(日)16:42 ID:9MQlbZZ2(2/2) AAS
アフィ乞食さんがまた出てきたよ
618: 2013/01/20(日)17:03 ID:wKCvntK4(3/6) AAS
>>615
たらこがダメと明確に言ったのは有名アフィブログ5サイトのみで
他のアフィブログは是とも否とも言ってはいない

元々運営や★は何かを排除することを否とする傾向が強いし
たらこが何も言わないなら、余程の理由がない限り転載禁止を是にさせる事は難しいのが現状だと思い知ったから
(因みに住民が運営に2chの為と言うと大きなお世話と言われるよ☆)

それでも、運営を動かしてやるっていう意思の強い有志がいるんなら
引き続き応援するし協力はするけどね

--
省3
619: 2013/01/20(日)17:10 ID:tlHYs4H0(3/4) AAS
>>610
>2ちゃんねる内での過度なエロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは禁止されています。

↑これを解釈すると
エロ・性的煽り・性的妄想・下品ネタは、「過度でない範囲で認められる」となるよね
例えば品がないスレであっても「アンダーヘア」スレはセーフだ(※これは例ですが)とかさ
いくらでも伸び縮みする、民法の条文のような規定に思えるわ
こういうのは、意見の完全な一致は有り得ない
「下品スレ全て移転したい」のも「全て現状維持希望」の立場も両方ありうるからです

で、下品スレの扱いは
もっと自治スレが周知されてから、イチから議論する話だろうけど
省7
620
(1): 2013/01/20(日)17:11 ID:tlHYs4H0(4/4) AAS
自分でいっといてなんだけど、今はその話じゃないみたいだから
さっきの私のレスはスルーwしちゃって下さい
621
(3): 2013/01/20(日)18:21 ID:n4OSqOID(1/2) AAS
びっぷらとかは>>1の経験談を語るスレみたいなのが多いけど
住人達で転載禁止と名前に記入する事を勧めているよね
これって何か効果や目的があるのかな?
622: 2013/01/20(日)18:55 ID:wKCvntK4(4/6) AAS
>>620
効果や目的はここと一緒だよ。
でも、結局転載されたくないなら自衛するしかないって事で多くのたす民が自主的にスレ主に勧めるようになった。
たす民はν速やVIPを常駐板として兼任している住民が多いからアフィブログは嫌う傾向あるしね。

たすの自治スレでも何度かLRに転載禁止の話はあがったけど
そんな問題より、出会い系スレ撲滅のたす自治住民VS出会い厨との抗争の方が
重要議題だったからあまり転載禁止については話し合いはしたことなかったかな
あとはVIPPERのせいでtatesugi値の変更とか

出会い厨のすくつ(ryって言われるぐらい酷かったのが
自治スレからたす専任忍者を結成させた事によって一時良くなってきたけど、
省2
623: 2013/01/20(日)19:17 ID:raN1yaxQ(1) AAS
>>612
> 嫌儲はν即がニュースカテゴリだったから
> LR変更じゃなくてひろゆきが独断で雑談カテゴリに設立したんだよ
> 喪女は元から雑談カテゴリだからLR変更も問題があるわけじゃないと思う
> 一時期VIPも転載禁止していたし

これなら転載禁止に賛成する事も
申請する事も何の問題もないように思えるんだけど
624: 2013/01/20(日)20:07 ID:Njc7CKmT(1) AAS
>>621
めちゃくちゃ詳しいですね
素直に感心しちゃうわ
625
(2): 2013/01/20(日)20:21 ID:lHPXljvi(1) AAS
Twitterリンク:mojo_aruaru
626: @自治スレでLR改正議論中 2013/01/20(日)21:27 ID:7hzTx76e(11/11) AAS
>>621
じゃあ転載不可な住人がスレ立てするときに
「転載禁止」って名前欄とかに入れれば多少の効果はあるということかな?
627
(1): 2013/01/20(日)22:00 ID:8s7U3cTC(4/5) AAS
>>625
その辺は正直どう転ぶか判らないところもあるよね
名前欄に「転載禁止」の文字が入ったとしても公正ルールに無いのならアフィ転載へは何の支障も無い
ことに変わりないし、悪意的に転載する連中にとってはかえって面白がって餌食にされる可能性が増える場合もある

長期にわたって意見をまとめ運営側に申請して仮に通ったとしても、苦労の度合いに比べ実入りがあまりにも少なすぎる
628: 2013/01/20(日)22:07 ID:PRxNBsnB(1) AAS
嫌儲は転載してるブログを発見しだい、通報してるみたいだけど
一応効くらしいからローカルルールに明記するのは有効かも
VIPも昔はちゃんと明記されてたのにいつの間にかうやむやになってて
この前も転載禁止にしようってやってたけど結局火消し連中に自治スレも滅茶苦茶にされてたな。
629: 2013/01/20(日)22:11 ID:U5O4vaKN(1/2) AAS
転送禁止ってLRと名前欄に入れてみるのはいいと思うんだけどな
630: 2013/01/20(日)22:14 ID:n4OSqOID(2/2) AAS
>>621
ありがとう。他板の事情しらないんで助かる
631
(1): 2013/01/20(日)22:17 ID:wi0hr7t1(1/3) AAS
AA省
1-
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s