[過去ログ] 【ホアジョ】ジョーカーに沼った喪女【ネタバレ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66
(1): 2019/10/30(水)20:37 ID:GKRmlQSX(3/3) AAS
『ジョーカー』続編は何を描く?ホアキンと語った内容を監督が明かす
外部リンク[html]:www.cinematoday.jp

そこちゃんと描こうと考えられてるの非常にエモいです…
67: 2019/10/30(水)21:40 ID:wIb0NxXN(1/2) AAS
本日のジョーカーはドルビーにしてみた
階段ダンスシーンで水飛沫の上がる音やボコられてる刑事二人を眺めてるジョーカーの民衆に紛れた笑い声がクリアに聴こえて感激

作品によって向き不向きは有れどJOKERに関してはありとあらゆる全ての上映形態で鑑賞し尽くしたい
3Dとか4DXとかスクリーンXとか何でやってないんですかねぇ…
68
(1): 2019/10/30(水)21:50 ID:wIb0NxXN(2/2) AAS
犯罪の首謀者になる下り見たいね>>66
続編は要らないと思う反面もっと赤スーツで遊ぶジョーカーが見たいというジレンマ
アーサーの頃が辛かった分生き生きと楽しそうな姿に飢えてるのかもしれない
69: 2019/10/30(水)22:20 ID:p14rOZch(1) AAS
凄惨な場面があるのにどこか胸のすく感があってヤバい
音楽がレオンぽいところがあったな
診断書の奪い合う場面もコントみたいでちょっと笑った
ラスト付近の「立て!立つんだ!」で一気に不屈のボクサー感w
いやー久しぶりにまた見に行きたい映画だったわ
70
(1): 2019/10/31(木)01:43 ID:r1DLH1CY(1/4) AAS
>>68
それが自分>>65で書いた通りこのたびはアーサー出ずっぱりでホアジョ出演してない回だったので、
次回作がホアジョの幸せに満ちたクライム映画になる想像ができないでいる(アーサーなのかジョーカーなのかの葛藤映画になるんじゃないか的な)

せっかくIMAXだし!って目に入る字幕もほとんど読まないようにしてホアキンさんの演技に集中してたんだけど
(別のレスに書いたドクターフランクンフルターみをキャッチするためでもあった、やっぱマレーのショーで話してる時がそれっぽい、ぎゃんかわ)
そうしたらアーサーは
マレーのこと撃ちたくかったのに撃たざるを得ないとこまで追い込まれてるし、
ゴッサムの暴徒に担がれても涙目で吐血を以てPut on a happy faceするしかなかったしで…ホアジョはかろうじて最後のThat's Lifeで出現してるのかもレベルの解釈になってしまってツライ

このツラさはまたジョーカー観に行って癒すしかない…永遠に上映してくれ…
71: 2019/10/31(木)01:45 ID:r1DLH1CY(2/4) AAS
put on a happy face です…
スペルミス避けようとコピペしたらこれだ…
72
(1): 2019/10/31(木)02:28 ID:xS/57sQQ(1) AAS
何を言っているのかよくわからない…
73: 2019/10/31(木)02:52 ID:r1DLH1CY(3/4) AAS
>>72
すまない

観るたびに解釈が変わるというお話
これまではアーサーがジョーカーになって解放されてめでたしだと解釈してたけど
今回よく観るとアーサーは最後の最後まで解放されてない感が拭えないって内容

コミック版のジョーカーがどんな立ち位置なのかよく知らないがバットマンはジョーカーのアーサー的な部分を救おうとしてるとかないのかな
74: 2019/10/31(木)03:00 ID:sp1EITeN(1) AAS
映画スレでも書いたけど1度You Tubeの岡田斗司夫ゼミの動画見て欲しい
ジョーカーが何者なのか、ホアキンジョーカーの悪とは何かが解説されてる
75: 2019/10/31(木)03:13 ID:r1DLH1CY(4/4) AAS
許されるならもう少し自分解釈に感情を揺さぶられていたいというナルシシスティックな感情があります…
76: 2019/10/31(木)12:19 ID:XaBobA6+(1) AAS
このジョーカーさん仮に今後悪のカリスマとして大成していくとしても
車の運転すら出来ないんじゃとか要らん事を心配してしまうわ…w
77
(2): 2019/10/31(木)13:07 ID:5pc/FTsV(1) AAS
上の人が言いたいこととズレてるかもしれないけど私もアーサー救われなかったのかもと思った
血で口を描くシーン 遠目だからどんな表情かわからないけど皆が求める暴動のリーダーの仮面をかぶったって感じで
最初見た時は誰からも相手にされなかったアーサーが皆から承認されたいいシーンだと思ったけど結局最後まで素のアーサーは誰からも求められず今もアーサー自体は必要とされてない

司会者撃った時も涙目だったけど本当は殺そうと思ってたわけじゃないんだよね?尊敬するマレーに認めてもらいたかった?(認められるわけないけど)と思うとなんか悲しい ウェインにも抱き締めてほしいだけだって言ってたし...
78
(1): 2019/10/31(木)14:13 ID:xh8nIUj0(1) AAS
まぁこれからもずっと本当の意味ではボッチだよね
本人も「理解出来ないさ」って笑って突き放してくるしもう誰に期待もしてないんだろう
でも時々寂しさと退屈さに弟だったかもしれない少年に想いを馳せて
気を引く為に日々悪に磨きをかけ壮大な構ってちゃんを仕掛けていくんだろうなとか
凄く…微笑ましいです
79: 2019/11/01(金)03:40 ID:NY+mgYbf(1/2) AAS
>>77
1000倍賢い私がいる…
>>70の超リライトです、ありがとうございます!アーサーのネタ帳みたいな私の文章をわかってくださって嬉しいです!

言うのも恥ずかしかったんだけど、これまで以上にホアジョ積極摂取するためにIMAX予定ついでにメガネ新調したのねw
そしたらパトカーのボンネットに立ってput on a happy faceするシーンが涙目だったことに初めて気づいてしまって…
それまであのシーンこそアーサーが完全にジョーカーへと窯変を遂げたカタルシスを味わうとこだとばかり思ってたから、もうショックでショックで
でもよく考えたら監督がインタビューで「最後の笑い以外は本心からの笑いじゃない」みたいなこと言ってた気がするのね(未確認)
最後って黒髪無精髭のホアキンさんがワッパかけられた手で煙草吸いながらニヤってるアレのことなら、やっぱりパトカーボンネットput on a happy faceはアーサーが場に適応するために作った笑いってことになるよね…

字幕を追わないで演技を観てるとホアジョだとばかり思ってた彼はマレーに「正論」で詰められてかわいそうで視てられないほど追い込まれたアーサーだったし…

というわけで最初のカーニバルメイク中の右目落涙シーンから始まって、クラッシュしたパトカーの上で「ジョーカーが誕生した」とこまでずっとかわいそうなアーサーだったよ…レポートでした
省1
80: 2019/11/01(金)03:42 ID:NY+mgYbf(2/2) AAS
>>78
ほんこれ

アーサーちゃんはブルースくんに託すしかねぇ…
81: 2019/11/01(金)03:58 ID:GjTBAGwE(1) AAS
続編の話が出てるみたいだけど「その後」のアーサーを見たいような見たくないような
82
(1): 2019/11/01(金)07:00 ID:v1qFEOMX(1) AAS
最終形態の赤スーツとジョーカーメイクがイイのは勿論だけど
あのトイレで踊るボコられカツラ取れたカーニバルのメイクとジャケット無いルックスが
生々しい成りかけの第二形態っぽくて好きだわー
83: 2019/11/01(金)07:35 ID:PnEcbtJx(1) AAS
個としてのアーサーは死んだよね
その代わりという言い方はしたくないけど…象徴として祭り上げられたジョーカーが誕生した
84
(1): 2019/11/01(金)11:30 ID:/41/AxR5(1) AAS
>>82
あのbathroom dance踊った足でソフィーのとこに行く途中、バッグ投げ捨てるのが覚醒感出しててたまらん
いろいろ持ってかれる
85: 2019/11/01(金)15:45 ID:NHtuguiF(1) AAS
>>84
電車ではあのバッグを取り返そうとへなちょこなりに蹴りまで入れたのにね…で余計に証券マン達を煽って殴られるハメに

そして妄想とはいえソフィに凸する大胆なアーサーが吸い込まれるようなカメラワークと相まって普通にセクシーで困る
自信に満ちた身のこなしやはり大事か
ただそれも現実では後のマレーのショーのおばちゃんへのロングキッスにしか活かされなくて絶妙に悲喜劇入ってるわ
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.855s*