[過去ログ]
このスレはご自由にお使いください342 (1002レス)
このスレはご自由にお使いください342 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 14:50:30 ID:VyjO8wuD のび太の担任の先生みたいな鼻の下だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/127
128: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 15:19:29 ID:iSTTLz54 田舎だけど鯉のぼり全く見なくなっちゃったな 子供の頃はチョロチョロ見かけたんだけど まあ考えたら設置も片付けも面倒なんてもんじゃないよなあれ 他人事だからだけど見れなくなるのもちょっと寂しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/128
129: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 15:28:11 ID:batl2Rw0 うちは弟いるから雛人形も鯉のぼりも両方あったんだけど 雛人形は私が家出てもう何年も経つけど毎年じゃないけどちょいちょい出してるみたいだけど 鯉のぼりは本当弟が子供の頃だけだったな 雛段出すより鯉のぼりの方が多分面倒臭いんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/129
130: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 15:39:23 ID:08CylKTy >>129 外に見えるものだと孫でも出来たのかと聞かれそうだしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/130
131: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 15:44:05 ID:WdwERmMt 子供の頃数十年前はずーっと田んぼが広がる所(あれは茨城あたりなのかな)をドライブで通ったりすると本当に大きくて立派な鯉のぼりがあちこち上がってて圧巻だった それこそ7つとか8つとかが縦一列に高く高く 今思うと裕福な農家の大家族がそれを競うように家族の人数分の鯉を揚げてたのかな あの巨大な鯉のぼりを作れる職人も今は少ないだろうし大家族も無くなってるだろうと考えると寂しい まあ私は全然関係ないんだけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/131
132: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:07:10 ID:jQaUeBIu シャドウハーツとシャドウハウス似てるな それはそうとハウスの方漫画読んだけど面白い アニメは見る気が無いかなあ ヤンジャンってアニメ化に恵まれてないイメージあるのはエルフェンリートとブリュンヒルデのせいか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/132
133: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:08:32 ID:VyjO8wuD キウイシロップ作ろうとしたけど失敗したっぽい というか本物を知らないので正解がわからない やっぱり高いけどわかりやすいレモンにすればよかったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/133
134: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:08:51 ID:Sv7qweVt はあーやる気でないなぁ働きたくない いや働くのはいいけど8時間で労働が収まらないのが本当に嫌 ライフワークは仕事です!とはならんなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/134
135: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:10:43 ID:ZwfpuvF0 超核家族化で子供は一人、それも男か女かどちらか一人だけ そして家はマンションとか そしてそもそも少子化 鯉のぼりを見ない今の風景はまさに今の日本を象徴してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/135
136: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:12:15 ID:Sv7qweVt 教育テレビのみんなの歌で「あれから何年たったでしょうか。忙しさに追いたてられて。いつの間にか過ぎていく日々。幸せどこにおいてきたの?きっと幸せいつかわかるもの、きっと幸せ信じてみたいの。」って主婦の生活を歌った曲がトラウマ過ぎて思い出す度に嫌悪感ある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/136
137: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:14:35 ID:xwZQiQ65 >>134 今正社員で8時間で終わる仕事って少ないよね 一般にはやりがいあると見られる仕事ではあるんだけど 何かとやる気をそがれること多くて最近ストレスで体調おかしくなりそうだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/137
138: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:19:11 ID:WdwERmMt ああ仕事行きたくない 今日でGW終わりなんて信じられない信じたくない ほんと一瞬だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/138
139: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:22:20 ID:xwZQiQ65 昨日休日出勤(当然サービス)で職場に行ったら 図々しい同僚にいつもどおりタクシー代わりに使われそうになって 熱っぽくてうつすと悪いからって言って断ってしまったので 今日は職場に行きづらくて家にいるけどそろそろ持ち帰りの仕事をしないと やる気がでなすぎてだらだらしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/139
140: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:27:52 ID:HIPahWb2 IDがHIP(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/140
141: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:29:50 ID:mmbovbCR テレビに飲食店大変ってイメージ操作されてる気がする 現実の飲食店なんて営業してるところは感染対策よりいかに多く客を入れるか優先だし 小規模はさっさと休業して給付金で生活できてるようだし うちは大変だけど頑張ってますってテレビに出てる人達も元ヤンがはっちゃけてるように見えるし 飲食店で真剣にコロナと向き合ってる店ってどれだけあるんだろう 変異種感染者混ざってたら店に入った途端にあっという間にうつされそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/141
142: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:35:13 ID:/8YnLHuJ 飲食店経営者の自殺って例年の半数以下なんだってね つまりそういうことかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/142
143: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:47:30 ID:0OfpHh4e >>132 アニメ出来良いよー ゴールデンカムイもぼちぼち酷かったねヤンジャンアニメ化 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/143
144: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 16:55:19 ID:INDIL0lv 誰も傷つけない投稿って難しい あるMVを見て、天国ってこんな世界なのかなとSNSに投稿しようと思ったけど家族とか亡くした人には感じ方が違うのかなと思ってやめた(そのMVは私は美しいと思ったけど画面暗めで一般的な天国のイメージとは違う) 趣味垢なんだけど推し好き好き言ってれば傷つけないのかな 怖いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/144
145: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 17:12:08 ID:x7GE3d0x 私キモすぎワロタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/145
146: 彼氏いない歴774年 [sage] 2021/05/05(水) 17:22:44 ID:6SpyubKh 今日は実家の農作業の手伝いで20キロの肥料袋3、40個くらいトラックに積み込み作業した 明日絶対筋肉痛になる。腕パンパンでタイピングとかできるんだろか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1620065260/146
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 856 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s