[過去ログ] 猫が好きな喪女 8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(1): 2021/09/15(水)00:14 ID:ynlpcALH(1/7) AAS
>>695
楽器用のワックス(木製)はほぼ柑橘類入ってるけど猫が舐めるわけでもなく寧ろ避けてくれるので忌避剤の代わりになるよ
楽器なんて少なく見積もっても20万はするから猫にバリバリ爪研ぎされたら困るしね
710: 2021/09/15(水)00:44 ID:ynlpcALH(2/7) AAS
>>707
何を安心したのかはよく分からないけど、楽器用のワックスに入ってる精油って忌避剤より弱いし猫も舐めたりしないからいちいち注意喚起するほどのものじゃない
楽器の持ち手の滑り良くするためにオレンジオイルとか普通に使うからまず猫の方から逃げるし、そもそも猫のいるところに高価な楽器放置する人なんていないと思うよ…
普通にケースに入れて保管するしね
712: 2021/09/15(水)00:51 ID:ynlpcALH(3/7) AAS
つーか木製家具に使うワックスにも柑橘類って入ってるし、それをつけて売ってるから
気をつけるというなら家中の木製家具全て高温洗浄してから使うか、全部スチール性の家具にするとか徹底しないと
714
(1): 2021/09/15(水)01:08 ID:ynlpcALH(4/7) AAS
>>713
食べた場合はね
香りってそもそもその場に永遠に残り続けるわけじゃないから
体内に蓄積されるってよく言われるけど、人間も分解できない香り成分や砂砂利空気外気から色々吸い込んで蓄積されてるよ
717
(1): 2021/09/15(水)01:13 ID:ynlpcALH(5/7) AAS
というか、精油の香り気にし出したら歯磨き粉とか人間用の食器洗いとか、香りのするもの全部に入ってるから全て完全無香料のものを買い揃えないと意味ないよ
718: 2021/09/15(水)01:17 ID:ynlpcALH(6/7) AAS
>>716
楽器用のワックスは毎日つけるものでもないし(数ヶ月単位でやるもの)そもそもその間に気化する
ベースだったら特に防音室でやるだろうから猫入れないと思うよ
人間ですらイヤホンつけて演奏しないと鼓膜いかれるから、猫のいる場所で演奏もまず無いし楽器も出してないと思う
721
(1): 2021/09/15(水)01:33 ID:ynlpcALH(7/7) AAS
>>720
身体に蓄積されるものがどの程度、どれくらい時間をかけて出てくるかとかはっきりデータに出てないし、そもそも個体差によって変わるものなら本当に外野があれこれ言っても仕方ないよ
医者でも分からないんだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s