[過去ログ] オタク喪女の雑談スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 2021/09/18(土)01:51 ID:qvTHDBKr(1/2) AAS
みんなオタク以外の趣味ってある?
人に言える趣味がもう1つぐらい欲しいよ
124: 2021/09/18(土)01:59 ID:h7io2jTL(1) AAS
ワールドカップとかのスポーツ観戦って言ってる
オタク的に考えるとチーム成績とか選手データとか
ちゃんと知識いれとかないと…って思っちゃうけど
一般人はそんなこと気にしてない
どっちが勝った誰が活躍したみたいな話でOKっぽい
競技のルールは漫画から得てる
ただしテニプリはテニスの参考にならない
125: 2021/09/18(土)02:02 ID:AhQRdFaW(1/2) AAS
人に言えそうな趣味というと動物動画見ることともう長らく行ってないけどヒトカラとかかなあ
音楽とかも好きだけど浅く広くややマイナー系の曲とかが好きだから
言っても話のネタにはあんまりならないかも
126: 2021/09/18(土)02:11 ID:nWFuNfWt(1) AAS
ドラマを見ることとフィギュアスケート観戦かな
ドラマはサスペンスが特に好きで赤い霊柩車やタクシードライバーの推理日誌が好きだった
でも面接で趣味を聞かれてサスペンスドラマが好きって言ったら苦笑されて明らかに微妙な反応で
それからは言わなくなったしフィギュアスケートも会場に観に行ったわけではないにわかだから
趣味と言えるほどではなくて人に言えるような趣味ってないかもしれない
美味しいものを食べるのは好きだけど偏食だからあまり知られたくないしな
127: 2021/09/18(土)02:20 ID:AhQRdFaW(2/2) AAS
そうだ、コロナ始まってからめっきり出掛けなくなったから忘れてたけど
水族館とか博物館とか行くの好きだったな
ああいう空間割りとヲタクは好きな人多そう
128: 2021/09/18(土)02:26 ID:scXppfLc(1) AAS
映画鑑賞だけど他にアクティブな趣味が欲しいな
129: 2021/09/18(土)05:03 ID:M9pK3nKF(1) AAS
オタク以外の趣味ないなあ
若いときはバンドとか好きで色々聞いてたけど最近は全然だし
二次ヲタ地下ドルヲタ百合BL好きってどれを取っても人に言える趣味ないよ
130(1): 2021/09/18(土)07:31 ID:z8lOpCR0(1) AAS
最近ソシャゲのガチャのことしか考えられないのはギャンブル依存と同じで我ながらヤバいと思う
前に推しが出なくて次に会えるのは来年の夏っぽいんだよなぁ…
アニメやゲーム以外の趣味を見つけたいけどそう簡単にハマるものって見つけられないよね
元々あまり外出はしなかったけどコロナで余計に引きこもりになった
131: 2021/09/18(土)08:31 ID:OjKsqT2l(1) AAS
スポーツ漫画にハマってた時は実際中継もよく観てたのでシレッとスポーツ観戦好きって言ってたな
>>130
私もソシャゲ以外手付けられてないよ…
コロナに加え三十代になって色々見る体力や気力が無くなってしまった
132: 2021/09/18(土)09:09 ID:ouz/QVX8(1) AAS
それしか考えられないとは違うけど
昔モバゲに忙しくて金使いに行く暇がないから
何となくでアバターコンプしてるってモバ友いたなぁ
凄いアバター集めるの好きなんだなとか思ってたら意外な理由で驚いたような記憶
今は多少自制が効くようになったけど
前までよく課金し過ぎたなって反省したりしてたから
ソシャゲのガチャ回すの楽しみな気持ちはよくわかるわ
推しがそこにいるんだもの。欲しくなるって
133(1): 2021/09/18(土)09:53 ID:N6SBlKwd(1) AAS
歴史ジャンルが好きだから大河ドラマ鑑賞とか今は行けてないけど城閣や史跡巡りくらいかなぁ人に言えそうなのは
同人関係に興味あったしそれ系のスレ覗いたり二次創作もたまに見てたけど本格的な活動などはしていない
ようやく自分はライトオタなんだなって自覚が芽生えてきた
絵描くの好きだったから二次はカプ要素なしのファンアートを壁打ちツイにあげたりしてた
ただ別に上手くもなんともないしこんな事してて意味あるの?と自問自答してしまって最近楽しくなくなってきてからめっきり描いてない
未だにオリジナルで何かしら作品を作り上げたいという欲がくすぶり続けてるのがちょっと苦しい
134: 2021/09/18(土)12:38 ID:qvTHDBKr(2/2) AAS
>>133
そこまで行ってるとライトではない気がする
なんかオタク趣味に関連してる一般的なものにもハマれたら一番ラクなんだけどそれすら難しいんだよね
例えばペダル好きな人で自転車自体にハマるみたいなそういう感じだと周囲にも言えて健康的でいいなーって思う
135: 2021/09/18(土)12:58 ID:oArgByCP(1) AAS
全然ジャンルとは関係ないけど野球観戦にハマって表向きは熱狂的な野球ファンだと思われてる
ヲタ関係のライブとか手数料込み1万円くらいしてたから現地チケットが安くてびっくりした
136: 2021/09/18(土)15:05 ID:ZHjhpQdo(1) AAS
このキャラ○○まんまだな
ってオリキャラ書いて結構人気ある絵描きだとモヤモヤする
○○が知る人ぞ知るマイナーキャラだったりすると
137: 2021/09/19(日)00:20 ID:KryZ/FuL(1) AAS
今ってもうどんなキャラ造形でも見たことあるて言われるキャラになってしまう気もするけどね 容姿も性格も似てたら微妙になるけど片方だけならそこまで気にしない
138: 2021/09/19(日)01:56 ID:52GFEl5o(1) AAS
ツンデレとかわんこ系とか敬語キャラみたいな属性も色々言語化されてるくらいだし
戦隊モノみたいな色分けシステムも定番化してるしね
今の時代は自分の頭の中で考えててもどっかの誰かのキャラとキャラかぶりしてきちゃうのは多いだろうな
パクリ疑惑って音楽でもよくあるけどキャラクター造形も同じようになってきてるのかも
139: 2021/09/19(日)02:18 ID:xDVPq5w0(1) AAS
オタクイベントついでの観光が好きだった
ライブの前後に地方の美味しいもの食べたり楽しかったな
140: 2021/09/19(日)10:25 ID:zgvrrakz(1) AAS
ヒップホップ系のライブ行くのが趣味だったなー夏フェスとかも行ってた
唯一の人に言える趣味なのにコロナで全滅して哀しい
141: 2021/09/19(日)10:55 ID:hRUPIwg5(1) AAS
尊敬するサークルさんと仲良くなれてコミケに行って打ち上げオフもしてめちゃくちゃ楽しかったのにな
これからもよろしくお願いしますってタイミングでコロナ禍突入して何も無くなったよ
イベント無いと本出せないって人多いジャンルだから新作も読めないし買い専的につらい
142: 2021/09/19(日)13:41 ID:R+zJG6K0(1) AAS
好きな小説家さんの作品が漫画化されたけどひどい
なろう漫画かよってくらいひどい
そこらへんのイラストレーター適当に使うんじゃなくてせめてコミティア出身者にしてほしい
大体無名で漫画上手いなーって人のツイ見に行ったらコミティア出身者
あとは二次創作で漫画ガンガン描いてた人
イラストレーターの人は大体微妙になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 860 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s