[過去ログ] このスレはご自由にお使いください375 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286(1): 2021/11/15(月)18:58 ID:y+sgn+ee(2/2) AAS
お似合いすぎて凄いなって気持ちとあまりにも違う世界の話で自分ってなんなんだろって劣等感で死にそうになった
人の幸せはなんかこたえてしまう素直にお祝いできたり喜べる人は本当に良い人なんだろな
287: 2021/11/15(月)19:02 ID:/PvJ0zIu(1) AAS
小松菜奈好きだなー
存在感あってクールな雰囲気だけどイキってる感ないし笑うとかわいい
288: 2021/11/15(月)19:05 ID:RdUX121c(1) AAS
>>269
最近、地上波でその会社のCM見るようになったけどイラストだけで弟いない(´・ω・`)
289: 2021/11/15(月)19:07 ID:BVGWWfCL(2/3) AAS
>>285
わかるわかる
よく見るとただのブサイクな男なのに美味しいとこ持つってたなぁって感じ
ナルシーで要領はいいんだろうね
290: 2021/11/15(月)19:08 ID:BVGWWfCL(3/3) AAS
>>286
芸能人に夢見過ぎでは?
291(3): 2021/11/15(月)19:08 ID:6ToVHs1E(1) AAS
汚い話注意
健康診断の検便をちゃんと準備できるか毎年不安になる
1週間以内ならいいらしいから、早めに気をつけておこうと思うけど
何日も保管しておくのもなんか嫌だからなるべく直近で済ませたい
292(4): 2021/11/15(月)19:11 ID:VFnIp6Ju(1) AAS
最悪だ、無断欠勤2回目やらかした…10時には出勤したけど…
最近朝全然起きられない上に日中眠くて仕方ない
なのに夜になると全然寝付けなくて睡眠導入剤も効いてるのかどうかわからない
1回目の時に始末書書いて、心を入れ替えて頑張ろうって思った矢先にこれだよ
正社員ほぼ公務員だから絶対に仕事はやめたくないから評価上げたいのに仕事は出来ないし、気は塞ぐし、みんな私を置いて幸せになっていく
なんで頑張れないんだろう、普通の人が出来てることが出来ないんだろう
293: 2021/11/15(月)19:14 ID:t6Vqbv2X(1) AAS
どうしても起きられなくて遅刻してくる同僚に泣きながら相談された喪女の話思い出した
同僚側の言い分が>>292みたいな
294(1): 2021/11/15(月)19:14 ID:wSbGjchX(1) AAS
>>291
注意が必要で、他人を不快にさせると思うなら書かなきゃいいのに
295: 2021/11/15(月)19:17 ID:R9ubzwmy(1) AAS
>>292
睡眠時無呼吸症候群ではない?
ググってみて症状に当てはまるなら病院行ってみるのもいいかもよ
寝付きが悪いのは起きなきゃいけないプレッシャーとか
296(4): 2021/11/15(月)19:24 ID:GDSPBOJ1(1) AAS
そうだよね、側から見れば甘えでしかないよね
不眠なのは今の部署に移ってからだから(係長のパワハラと業務量の多さによる)心療内科にはとっくに通って投薬してるし、生活習慣もどうにか変えてる
だけど10月からいきなり起きられない日が続いて、ギリギリ滑り込み出勤だったのがついに始業過ぎだよ
PMSやホルモンの可能性もあるけど、他の精密検査行った方がいいのかもうこれ
消えたい
297(3): 2021/11/15(月)19:27 ID:b6P59kwf(1) AAS
>>296
悲劇のヒロインぶっててウザい
298: 2021/11/15(月)19:30 ID:cjBlbjsg(1) AAS
>>297
サバサバ系気取りはただの性悪ていう言葉があってな
299: 2021/11/15(月)19:36 ID:dkC5gyBL(1) AAS
>>291
下げてるから下げる
1週間以内っていいな!
3〜4日って言われてるからむちゃくちゃ緊張する
いつも通りの生活してるのに出なかったらどうしようって思うと出なくなったりするから健康診断嫌いだw
300(1): 2021/11/15(月)19:44 ID:4ap07yrg(1/3) AAS
>>296
出された薬の強さが合ってなくてリズム崩れてるかもよ
私も前に起きれない&眠すぎて全然合わないから通院のたびに薬の強さや薬自体変えたり色々やった
というかまず職場がダメだよ…辞めないと治らないと思う
301(2): 2021/11/15(月)19:48 ID:SpKz3nlm(1) AAS
>>296
寝れない時はいっそ起きていた方がいいかも
徹夜でも横になっておけば疲れはある程度取れる
日中眠ければエナドリやコーヒーに頼る
で帰ったら即風呂入って寝る
または体には悪いけど食事で血糖値上げていわゆるドカ食い気絶でそのまま寝るとか
あと私はクワンソウのお茶が効いたので試してみてはどうだろう
眠れない時期ってみんな一度はあるものだから気落ちしないで
302(1): 2021/11/15(月)19:53 ID:ChDlN9Tx(1/2) AAS
>>300
9月10月はそんなに薬自体は変わってないはずなんだけどな…次回診察の時に先生に言ってみるよ
職場は辞めたくないから困ってるし、一回2週間の休職してるからまた評価が下がるのが怖くて
就活失敗でなんとか潜り込んだら待遇自体は悪くない&安定
今の担当業務である庶務・経理の仕事自体は楽しいんだ
課長の態度が露骨になってきたからもうダメかもしれんがアラフォー事務員が転職できるとは思えないからしがみつくしかない
とりあえず今日も帰宅したらすぐ寝る
303: 2021/11/15(月)19:57 ID:ChDlN9Tx(2/2) AAS
>>301
そう思って起きていたら遅刻連続してしまって…(事前に連絡出来たから欠勤扱いにはならなかった)
やっぱり帰宅即風呂が一番だよね、なんとか続いてるけど風呂出た後のスマホいじりからも卒業せねば…
お茶は試してみます
でも気付けば5年は睡眠不足&不眠気味なんだよな…
304: 2021/11/15(月)19:59 ID:EVe0FTxY(1) AAS
お風呂入るの面倒だ
嫌いではないけど入ることを考えただけで憂鬱になるくらい面倒
一瞬ですべてが終わればいいのに
305: 2021/11/15(月)20:00 ID:Ac5BFVbq(1) AAS
最近テレビ見ないから芸能人が全然わからん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s