[過去ログ] 人生の経験が少なすぎる喪女 18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
849: 2023/03/04(土)00:03 ID:gRP6nlEZ(1) AAS
高校のクラス会が23歳くらいの時にあって
その時はまだクラスの子と付き合いがあったから行ったけど
すでに数人が結婚していて驚いたり☆青春☆みたいな話を聞きつつ
ドラマを外側から見てるみたい…こういう集まりにはもう出ないぞ…と誓ってはや20年
850(1): 2023/03/04(土)00:09 ID:Yd/Bm6Ou(1) AAS
高校の同窓会も大学のサークルのOBOG会もゼミのOBOG会も一切呼ばれてないことに今気づいた
というか本来はそういうのがあるはずだったって思い出した
28だけど今までにないなら今後も呼ばれることないよなあ
メールアドレスも住所も高校から変わらないのに
851: 2023/03/04(土)09:11 ID:zqQ9pmXs(1) AAS
>>850
28なら実際にまだやってないんじゃないの?
そういうのって30歳になった時とか40歳になった時とかそういう1つの区切りでやる場合が多いよ
若い時は同窓会なんてまずやらない
852: 2023/03/05(日)12:23 ID:kxR1bFpK(1) AAS
SHEINってシーンって読むの?
職場でSHEINの話が出たんだけど、皆シーンって呼んでた
ググって出てきた読み方はシーインだし、文字でしか見たことないから
しばらく何の話してるかわからなかった
テレビとかだとシーンって呼んでるの?
あとSHEINって何?って聞かれて
「どこの国がやってるか分からなくて、一応所在地はアメリカらしいけど、
なぜか中国からボッコボコになった荷物が届くんですう☆」って
平然と答えてて恐ろしかった
よく怪しげな企業に課金してると公言できるな
853: 2023/03/05(日)12:47 ID:Tg2GbPnf(1) AAS
私はシエンだと思ってた今の今まで
貧困国が作った服や小物を買って支援みたいな意識高い人が使う通販サイトなんだと思い込んでた
854: 2023/03/05(日)12:53 ID:gTXNf4H6(1) AAS
シーインだと思ってた
YouTubeなんかではシーインと言ってるのを何度も聞いたことある
855: 2023/03/05(日)13:07 ID:5BkRHLeD(1) AAS
シーインだよ
856: 2023/03/05(日)13:10 ID:BbjxRBwW(1) AAS
SHEINはいい噂聞かないから使ってないわ
857: 2023/03/05(日)14:49 ID:n3POnZ9o(1) AAS
服に金かけなくないからめっちゃ使ってる
858: 2023/03/05(日)19:25 ID:PfDmSVxy(1) AAS
安かろう悪かろうなイメージ、若い人はいいかも
859: 2023/03/06(月)10:19 ID:VM5E1an0(1) AAS
人気だよね
私も若ければ絶対買ってたと思う
860: 2023/03/06(月)15:13 ID:avOm+zRG(1) AAS
小物とか買ってるけど、値段のわりにいいと思う
861: 2023/03/06(月)16:17 ID:KWMCrw+h(1) AAS
SHEINは労働者搾取と言われたけどむしろ高給払ってるらしい
けっこうしっかり経営してる印象
どこかの記事で読んだだけだし買ったことはないけど…
862: 2023/03/06(月)17:25 ID:EnSYPjQw(1) AAS
シーンの300円のバッグは余り生地で作ってるらしい。
863: 2023/03/07(火)00:58 ID:J/s4ixIj(1) AAS
雑貨屋で売ってるヘアアクセサリーとか三分の一ぐらいの値段で買えるからそういうのはいいよ
完全に同じものを日本だとたっかい値段で売ってること多い
864: 2023/03/07(火)12:44 ID:cJK9onGi(1) AAS
いい歳してずっと実家暮らし
最近同年代の職場の同僚の親が亡くなったんだけどいよいよそういうことも考えなきゃと思う
葬式の段取りもそうだけどそれより何より親が死んだら会社どころかこの先外にも出られないくらいダメージくらいそう
仲良い家族で良かったと思う反面依存しすぎていて失うのが怖すぎる
865: 2023/03/07(火)13:12 ID:Drd9DO4R(1) AAS
私もだよ
父親と年が離れてて父74歳、私35歳だからもう後期高齢者になると思うと色々考えちゃって悲しくなる
姉も喪だから孫の顔もみせられないし
866: 2023/03/07(火)19:14 ID:x41H9UlY(1) AAS
私もだよ
私も弟も喪だから結婚や孫はもう無理
私の親も70過ぎてるから明日突然亡くなってもおかしくないからその時どうしようと色々考えてしまう
母が家事全部やってる状態だから何も家事できない父と弟の面倒見なきゃいけないのかと思うと
もう母が先に死んだら死のうかなと思ったりする
867: 2023/03/07(火)19:15 ID:F420jwDJ(1) AAS
実家にいられるならいても問題ないよ
喪じゃないんだけど結婚を諦めて両親と住む家を建てた友達もたくさんいる
うちはダメだったけど仲良いの羨ましいよ
868: 2023/03/08(水)11:20 ID:NRUxJ4Ky(1) AAS
私も
しかも友達もいないから死んだら独りぼっちなのを親に心配させてるダメ人間だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s