[過去ログ] 【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】25 (245レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 2023/09/30(土)18:32 ID:mpGR6tSt(1) AAS
運動しない人がプロテイン飲むと体に悪いって言うよね、飲まないほうがいいよ
198(1): 2023/09/30(土)19:33 ID:nHoZcN2O(1) AAS
森拓郎が、体力ない人は胃腸弱くてプロテインを消化吸収することもままならずガスが溜まるから
まずはまともにバランスの良い食事を摂ることからって言ってた
でもバランスの良い食事を用意する体力もないよね
199: 2023/09/30(土)20:42 ID:9dVD5Q8l(1) AAS
ご飯食べ終わった後勉強して時間無駄にせず使おう!と思ったら寝てる
良くないのはわかってる
フルで働いてなくてこれなの悔しい将来不安
200: 2023/09/30(土)20:43 ID:JTOTqhow(1/2) AAS
>>198
うわ…私だわ
プロテインどころか高蛋白な食事するとガスがたまって苦しくなる
201(3): 2023/09/30(土)20:50 ID:JTOTqhow(2/2) AAS
スレタイの人達食事で妙にむせたりしない?
私はちゃんと意識して飲み食いする分にはむせないんだけどほぼ無意識でなんとなしに水飲んだりすると激しくむせてしまい食事自体が楽しくなくなってしまうことがあって辛い
しかも年々進行してる
202: 2023/09/30(土)21:36 ID:sSwXerRv(1) AAS
>>201
考え事してたりぼーっとしてるとむせるの分かる
でもそれはADHDの注意欠陥に因るものかなと思ってる
203: 2023/09/30(土)22:05 ID:cwMqbdo/(3/3) AAS
>>201
むせるし変なとこに入りそうになって危な!ってなる
老化なのかなあと思ってる
204: 2023/10/01(日)04:05 ID:1lV+CY7l(1/3) AAS
この時間に目が覚めて寝れなくなる
もう婆さんや
205: 2023/10/01(日)04:47 ID:RAUptLHe(1/2) AAS
>>155
ほんとそれ
何時間も寝られた十代の頃って幸せだったんだな…と
起きた時の多幸感半端ない
暑いまま9月終わったよー
頼むから今月は秋らしい季節でいてくれ
206: 【豚】 2023/10/01(日)04:48 ID:RAUptLHe(2/2) AAS
おみくじ
207: 【ぴょん吉】 2023/10/01(日)10:23 ID:1lV+CY7l(2/3) AAS
昨日21時に寝て、さっきまで寝てた
13時間はさすがに寝過ぎだろう
208: 【吉】 2023/10/01(日)10:24 ID:1lV+CY7l(3/3) AAS
なんかID被った
209(1): 2023/10/01(日)13:04 ID:7j2li/nq(1) AAS
長文愚痴注意
もうこの身体が嫌すぎる
家族と旅行に行ったんだけどリフレッシュより疲れの方が勝って泣きたい…旅行すら楽しめないのかと
まず家族と言えど休みの日まで他人に合わせて行動することのストレスが凄すぎる
一人旅行は大好きで楽しみの方が大幅に勝るけど全くの別物なんだなと痛感した
>>201なんだけど食事でもすぐガスがたまってお腹痛くなったりむせたりで悲しくなるほど楽しめない(レスくれた方々ありがとう)
一人だと起こらないのに
お金払って時間つかって悲しくなるとか自分なにやってるんだろう
210: 【ぴょん吉】 2023/10/01(日)13:48 ID:ZyPXkDum(1) AAS
今月は歯医者あるからそれ乗り切れば大丈夫
もう面倒だから予約入れるのやめよう
だるい
211(1): 2023/10/01(日)14:02 ID:+ghRiAiF(1) AAS
>>209
私も小さい頃からガス出るしお腹痛くなるし下痢になる
でもパスタとか炭水化物をたくさん食べると何故か快調。
「小麦が胃腸の不調の原因」説をここ数年よく見かけたので2週間試してみたけど絶不調になったのでやめた。私には小麦があうらしい
212: 2023/10/01(日)16:17 ID:5MBewkjT(1) AAS
明日とあさって、連日でキッチンの照明の交換と、流し元灯の修理で業者が来る
ちゃんと元気に対応できるか今から不安で緊張してる
ささいな予定でもちゃんとこなせるか常に不安がつきまとう
213(2): 2023/10/01(日)19:37 ID:npEnhi3j(1) AAS
>>211
レスありがとう
私もかなり似た体質っぽい
全然炭水化物メインのがいいや
てかたんぱく質 苦手 でググったら私のこと!?って言いたくなるようなページあったからもしかしたら211さんにも当てはまるかも?
>次にタンパク質の消化が苦手なタイプの特徴って何ですか?」
「このタイプの特徴は、卵や肉、魚が好きな方に多いタイプです。そういう食べ物を食べないと『食事を食べた気がしない』って言う人も多いですね。
後は、お食事の時に飲み物を沢山飲まれる方もそうかもですね。」
省6
214: 2023/10/02(月)08:41 ID:nvIuZhTv(1) AAS
土日本当にずっと寝てた
13時くらいに起きてご飯食べて15時くらいから夕方までまた寝てた
何もできない
平日眠れてないから仕方ないのかもしれないけど寝過ぎだよね
自分で思ってる以上に疲れてるんだろうな…
毎日通勤だけでも疲れるのに働くのがさらに疲れる
30代後半でこれなら40代になったらいったいどうなってしまうんだ
215: 2023/10/02(月)08:45 ID:fcXGxpXu(1) AAS
芝刈りなのか分からないけど、早朝からジジイの話し声うるせーわ
全然寝れなかった
は~今日も月曜がスタート
9時前から芝刈りすんなよ
216: 2023/10/02(月)09:45 ID:vfmrBl0j(1) AAS
私も寝てばっかり
PMSのせいなのか異常なほどの過眠が来てる
もう2週間以上8時間以上の睡眠
いつもなら昼寝したら夜寝付けないんだけど昨日は普通より早い時間に寝れてしまった
たぶんだけど寝るのに疲れて余計に寝るの繰返しになってしまっているのではと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s