[過去ログ] 【2024年光る君へ】喪女が語る大河ドラマ総合スレ part9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2024/08/04(日)13:19 ID:5kD8Wcuq(1) AAS
>>32
源経房は不倫相手じゃねーよ
36: 2024/08/04(日)13:23 ID:DciqNa/m(1) AAS
>>27
えー、別に今の時点でのききょうは、そこまで軽蔑されるような言動はしてないと思うけどな
確かにまひろに対しての反応は逆ギレ気味だったけど
そんな悪し様にいう程の事ではないのでは…

>文芸作品でもなんでもないただの三文ヨイショ記事
とかいうけど、これが後々千年も読み継がれる名作として評価されているのに

まひろの言う「人の影の部分も描いてこそ」っていうのも間違ってはいなと思うしよく解るけど
枕草子は大好きな人について綴ったエッセイで、源氏物語は恋愛小説
それぞれジャンルとベクトルが違うだけじゃない?
37: 2024/08/04(日)13:44 ID:iipCbsRb(2/2) AAS
「仕えた主人の人となりを広く知らせたい」の意味が当事者じゃないとそこまで深くわからないから
まひろが戸惑ってしまうのもききょうが必死に影なんかないって言うのもわかるよ
影のないキラキラの虚像を名作に書き上げた清少納言のすごさが改めて分かった
38
(1): 2024/08/04(日)14:23 ID:8rv87zYX(1) AAS
なんかここ、前スレからやたら攻撃的なまひろ強火担いるよね?
釣りのモメサかガチか分からなくて怖いんだけど
39
(1): 2024/08/04(日)15:26 ID:k+77v6ah(1) AAS
先々週のやつ見たんだけど弟は賢子が道長の子って知ってたんだっけ
40
(1): 2024/08/04(日)16:58 ID:xo5NOYzp(1) AAS
>>39
多分しらない
知ってそうな描写はなかった気がする
41
(1): 2024/08/04(日)19:30 ID:6MN6gcFz(1/2) AAS
>>40
弟が父親に似てるっていってまひろが無理してない?っていうやりとりがあったから知ってるのかなと思ったんだけど、その前に何があったか覚えてないからよくわからないなと
信孝のこともすぐ気づいたから気づいてるのかな
42: 2024/08/04(日)19:32 ID:6MN6gcFz(2/2) AAS
宣孝だった
43: 2024/08/04(日)20:46 ID:Lww5P5PT(1) AAS
変なBGM好きー
44: 2024/08/04(日)20:52 ID:dFaegXXu(1) AAS
夏フェスみたいだったあの飲み会
45: 2024/08/05(月)00:14 ID:jJpgvqdm(1/3) AAS
>>38
今までのまひろ叩きが異常だっただけだよ
平安時代のよくある恋愛に不倫だの夫は別の男の子だと承知して喜んで育ててるのに托卵だのといちいちゲスい呼び方してさ
粘着アンチはまひろの賢さと道長から一途に愛されてる所にコンプレックス刺激された拗らせ喪なのかリアルサレ妻が潜り込んでるのかしらないけど大河板と鬼女板はみたいにアンチに乗っ取られて手遅れになる前にここは居付かれないようにしないと
出ていくべきはこいつらなんだから
46: 2024/08/05(月)00:30 ID:scNFv5Mg(1) AAS
いかにもモメさせ屋ネカマって感じ
47
(1): 2024/08/05(月)00:38 ID:AZ48CYJe(1) AAS
今週はスレ伸びてないなと思ったら日中いた人たちが必死に持ち上げてた枕草子が今日の放送でめちゃくちゃ酷評されててなるほどね
そりゃ出てこれないか
48: 2024/08/05(月)01:12 ID:RHOswwCQ(1) AAS
都合悪い事はallスルーの御堂関白記、フィクションてんこ盛りの栄花物語
我が子以上に定子の子を慈しむ聖母彰子さま、なーんて虚構の最たるものよねw
49: 2024/08/05(月)02:51 ID:pHDEF39G(1) AAS
枕草子は細々と残り続けたけど江戸時代でもいくつも源氏物語絵巻が描かれたくらい源氏物語の存在感は圧倒的じゃない?
枕草子の研究者も1950~1970年代は少なかったそうだしこの20~30年で注目が増してドラマで存在感さらに増したならよかったんじゃない?
個人的には清少納言の才気煥発の知性才能は物凄いものがあって随筆を残してくれてよかったと思うけど崇拝するアイドルが定子だけというのがしょぼくてwまあ平安時代は人口少ないし都の貴族といったら更に人数絞られてるから崇拝対象も数が限られてしまう

今日登場した和泉式部はこれからいろいろ面白くなりそうw
50: 2024/08/05(月)07:20 ID:pHeLS990(1) AAS
大河板鬼女板がどうだか知らんが一人だけやたら交戦的で浮いてる
51: 2024/08/05(月)10:31 ID:jlK69b9j(1) AAS
自分に与しないレスはみんな男だと感じる人が喪女板にいるの違和感ある
52
(1): 2024/08/05(月)11:40 ID:1tK6v8MQ(1) AAS
>>47
あれで酷評になるのか…
47には何が見えてるんだろう
普通に宮中で流行っていたし、ききょうにあんな才があったとは、ってぐぬぬしてた斉信の描写はスルー?

和泉式部の「読んでみたけどたいしたこと無かったわ」って台詞のことなら、本来あれは紫式部の発言なんだよね
ドラマだと他者をsageるような発言は他の人に言わせてる
53
(1): 2024/08/05(月)11:53 ID:bubbnZ1M(1) AAS
大江氏は定子に批判的だったフシがあるので
和泉式部が清少納言を認めてないのはそれほど違和感無い
54: 2024/08/05(月)17:41 ID:q68OLDYj(1/2) AAS
道長のまひろ寵愛のおこぼれに預かってる分際で偉そうにまひろに逆らう為時と惟規は何様?
お前らが文句つけたまひろの賢さに道長はベタ惚れしてるんですが?
文句あるならまひろに一切頼らず自力で出世して稼いでからほざけよ寄生虫が
賢子はまひろが産んだと思えないくらいの頭の悪さでドン引き
子ガチャ大ハズレにも程がありすぎて新生児期に宣孝がコッソリ別の女に産ませたガキとすり替えたオチを疑った
1-
あと 948 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s