[過去ログ] 友達の悩み・愚痴 in喪女その114 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84
(1): 2024/10/08(火)00:17 ID:ndG4jywI(1) AAS
>>83
同じ話をしないと意識してくれないじゃん
男のせいで人生めちゃくちゃになっているのに危機感持てないなら出てって
85: 2024/10/08(火)06:49 ID:zGq5jVnu(1) AAS
>>84
スレチ
出て行くのはあなた
86
(1): 2024/10/08(火)07:13 ID:Fb8lENet(1/2) AAS
ADHDの話題出てたけど私も迷惑かけられたからわかる
その人は手帳も出てる人
遠出した先で体調が悪くなってトイレに篭られ、少し離れたところで待ってたらいつの間にか行方不明、何時間も連絡取れず、やっと連絡取れたと思ったら勝手に帰路についてた
後日、何があったのかちゃんと話を聞きたいと言ったら「具合が悪い中で、トイレで休んでる時に、自分がタイプが違う人に合わせて心に無理をしてることに気がついた」「これは相性や合う合わないの話だから誰も悪くないこと」とか言い出して責任転嫁?されたので縁切り
ちなみにお出かけとかはちゃんと「本当に大丈夫か」というのは確認してたし、毎回予算や行程とかも事前に承諾してもらってた
それまでは別に障がいとか生まれの家とかに差別はなかったんだけど、結局どんな被害を受けたり、相手のキチ思考に振り回されたとしても「ADHDあるなら仕方ないよ。社会的弱者なんだから、普通のことはわからないんだよ」でこっちが諦めるしかないのを痛感した
87
(3): 2024/10/08(火)08:32 ID:k7++1iw4(1) AAS
>>86
同じようなシチュエーションで同じようなことことされたわ
一応帰りの際は一言あったけど時間よりだいぶ早く解散になったので半日くらい無駄になった
まるまる同じようなこと言われたからカチンときて私も色々気を使って配慮してたって言ったらブロックされた
他責思考になるのか知らんけどこっちの事は考えてくれないのね
ADHDと鬱で手帳持ちだけど鬱というわりには結構遊び歩いてた
障害を持った人全員がそうだとは思わないけど、今後は自分のためにもそういう人との付き合いは考えちゃうわ
88
(1): 2024/10/08(火)08:40 ID:Fb8lENet(2/2) AAS
>>87
レスくれて嬉しい、共感ありがとう
明らかに自分が悪いのに、論点をすり替えて「合わないのに無理しちゃってた、自分は悪くない」「心が無理してるのはダメ」「自分を一番大切に」で話が固定されて迷惑を被った根本の話をしても「大変申し訳ありませんでした」とコピペのように言うだけ
カウンセリングとか通院もしてるらしいから、そこで自己肯定感育てるためにまずは心の声を優先、自分を一番大切にと教わってるんだろうけど、
あの人たちのやってることは人に損失や迷惑をかけたとしても自分を最優先する、なんだよね
手帳を盾にしたただの自己中だとすら感じた
私はもう精神障害の人とは絶対に付き合わないと決めた
障害があるんだから仕方ないよ、でこちらが不快な思いしたり傷ついたことはなかったことにされるなら、そういう人は自分のテリトリーに入れないのが一番だと感じたよ
89: 2024/10/08(火)08:49 ID:f+Omljrn(1/2) AAS
>>88
カウンセリングの件も言ってる内容も本当に似過ぎてて同一人物なのではwって思ってしまったよ
そっちが自分を大事にとか言って好き勝手するのなら私も自分を大事にってあなたとの付き合いやめるねってなるよね(切られた方だけど)
いずれにせよお疲れ様です
90: 2024/10/08(火)08:50 ID:f+Omljrn(2/2) AAS
ID変わったけど>>87です
91: 2024/10/08(火)11:03 ID:ElwP/7P5(1) AAS

どんなことでも一方が過剰に負担を強いる関係はだめだよね
92: 2024/10/08(火)11:14 ID:rr3rXtdp(1) AAS
うわー出先で体調不良でトイレ篭もるのは仕方ないから全然いいけどその後の心配と迷惑かけた事を気にしないのと言い訳がクソすぎるね
誰も悪くないとか言ってるけど誰が見ても迷惑かけてるそいつが悪い
自分を甘やかすのはいいけどそれに乗じて他人に甘えるのは違うだろと思うわ…二人ともおつでした
93
(1): 2024/10/08(火)11:55 ID:XrZoY9vP(1) AAS
>>87
水差すようで申し訳ないけど鬱っていうのは新型鬱っていうやつじゃないの?
新型鬱への理解が進まないって数年前に問題になってたような
94: 2024/10/08(火)12:17 ID:+W7sdhiF(1) AAS
>>93
87だけど新型うつだろうなとは思ってた
でも、その人は上記以外にも鬱も盾にして嫌なことから逃げ続けてずっと無職なんだよね
仕事始める!からやっぱり鬱ひどいからまた先にする…てのを何度も繰り返してたから理解に追い付けなかったよ
95: 2024/10/08(火)14:00 ID:ukEmwuyG(1) AAS
上野千鶴子さん「女は力仕事ができない??? バーカ、昔は女は力仕事してたんだよ! 男は女につけこんできた!」 
外部リンク:storyweb.jp
フェミ「ビールの売り子が女しかいないのは差別!」中日ドラゴンズ「女の子の方が負けず嫌いなんですよw売り上げも良いし」 [245467615]
2chスレ:poverty
96
(6): 2024/10/09(水)10:11 ID:9R8bFmgw(1) AAS
子持ちの友人A交えてスーパー銭湯に遊びに行く話になったんだけど
Aの息子も風呂に入れるつもりだったらしくてドン引きした
確かに子供が連れてきて良いってこっちから言ったとはいえそこは気を使わない?
他の子たちもA息子は4歳くらいの子だから仕方ないし、AもA息子もしっかりしてるからって気にしてないのもモヤモヤする
97
(2): 2024/10/09(水)10:40 ID:6HpDIFCx(1) AAS
>>96
子連れでOKだしといて風呂に入らせないつもりって事?嘘松設定に無理があるやり直し
98: 2024/10/09(水)11:18 ID:MSijJEDy(1) AAS
>>97
自分の友人で似たようなことあったらしいけど子供はキッズルームで遊んでもらって面倒を見る大人については交代制にして温泉楽しみつつ子供の面倒を見ていたって言ってたよ
これ出来たのは遊んだ仲間が子供好きな人ばかりだからっていうのが大きかったんだろうけど
99: 2024/10/09(水)12:44 ID:hvw4c4Cx(1) AAS
事故ったら嫌だから他人の子の面倒なんて見れないな
100: 2024/10/09(水)12:59 ID:zgVMih9J(1) AAS
男児を女風呂に入れるべきではないって良く言われてるのに気にしないって時点で不自然
101: 2024/10/09(水)13:26 ID:FeYzjSRK(1) AAS
>>96
さすがに行き先がスーパー銭湯で4歳の子連れでいいよにしたなら一緒に入ること想定するわ
それで嫌なら断るし
102: 2024/10/09(水)13:59 ID:UaFClE0S(1/3) AAS
私も子供を連れてくって言われたら一緒に入るのを想定するかな
4歳の子を1人でお風呂行ってきなとも出来ないし
今時、男風呂に男の子だから安心ってこともないだろうし
4歳だとまだ幼児だし、自分が嫌なら行くのやめるかな
103
(1): 2024/10/09(水)14:50 ID:+XJuEUTY(1) AAS
今ってその話題に皆過敏になってるし敢えてトラブル起こすような事しないほうがいいと思うけどね

他の客が「信じられない団体発見」とか言ってSNSに写真付きであげられたりでもしたらたまったもんじゃないわ
1-
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s