Хорошо!〜ロシア民謡4〜ママエフの丘にて [無断転載禁止]©2ch.net (237レス)
上
下
前
次
1-
新
57
(1)
: 2016/02/21(日)18:31 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: [sage] 2016/02/21(日) 18:31:13.54 ID:??? 昔からむっちゃ疑問なんやけど ロシア民謡とロシアポップスの違い、というか境界線ってどこなの? たとえば21世紀に入ってからもロシアではいろんな作曲家や作詞家やバルトが歌を作っているんだろうけれど これらの歌は”ロシア「民謡」”のはずがないよね? いっぽう戦時中の「カチューシャ」なんかはよくロシア民謡扱いされてるけれど 俺はこれは断固ロシア民謡のはずがないと認識している(ソビエト連邦の歌謡曲だと知っている) だって、同じ時代に書かれたドイツの「リリー・マルレーン」とか、フランスの「バラ色の人生」なんかが それぞれドイツ民謡だ、フランス民謡だと呼ばれることはないんだぜ? だったら「カチューシャ」も普通に「ソ連の歌謡曲」と呼べばいいだけじゃん 俺がしているのはどこの国の音楽作品も作者の存在を認識して平等に取り扱っているだけ こんなこともできない奴ってバカなの?それとも詐欺師なの? それとも日本人がロシアの歌の作者を無視してきたことに顔向けできないと思っていて恥ずかしがっているの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/wmusic/1449313139/57
昔からむっちゃ疑問なんやけど ロシア民謡とロシアポップスの違いというか境界線ってどこなの? たとえば世紀に入ってからもロシアではいろんな作曲家や作詞家やバルトが歌を作っているんだろうけれど これらの歌はロシア民謡のはずがないよね? いっぽう戦時中のカチューシャなんかはよくロシア民謡扱いされてるけれど 俺はこれは断固ロシア民謡のはずがないと認識しているソビエト連邦の歌謡曲だと知っている だって同じ時代に書かれたドイツのリリーマルレーンとかフランスのバラ色の人生なんかが それぞれドイツ民謡だフランス民謡だと呼ばれることはないんだぜ? だったらカチューシャも普通にソ連の歌謡曲と呼べばいいだけじゃん 俺がしているのはどこの国の音楽作品も作者の存在を認識して平等に取り扱っているだけ こんなこともできない奴ってバカなの?それとも詐欺師なの? それとも日本人がロシアの歌の作者を無視してきたことに顔向けできないと思っていて恥ずかしがっているの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 180 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s