[過去ログ]
【♂】 DV・ DV 冤罪総合議論すれっど 【♀】 (520レス)
【♂】 DV・ DV 冤罪総合議論すれっど 【♀】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/wom/1114594783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
505: Ms.名無しさん [] 2007/01/30(火) 01:25:58 0 DV被害者:54%が相手から「追跡」された 内閣府調査 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070130k0000m040068000c.html 内閣府が29日に発表した「配偶者からの暴力(DV)の被害者の自立支援等に関する調査」で、 現在は配偶者から離れて生活している人の54.7%が、相手から電話や待ち伏せなどで 「追跡」された経験のあることが明らかになった。 調査は昨年10〜11月、全国のDV被害者の自立支援施設に調査票6631部を配布し、 799人が郵送で回答(有効回答率12%)。回答者の98.2%は女性だった。 相手からどのような「追跡」をされたのか複数回答で聞いたところ、 「電話やメール、手紙が来た」が62.3%と最も多く、続いて「実家や友人宅に現れた」 54.3%▽「家や避難先、職場に来たり、待ち伏せされた」36.5%の順だった。 また、DV防止法では、裁判所が被害者の申し立てに基づき、加害者の接近禁止や 住宅からの退去を命ずることができるが、「追跡」経験者で、裁判所に強制力を持つ 保護命令を申し立てていない人は59.3%に達した。理由(複数回答)は、 (1)「相手の反応が怖かった」34.8%(2)「保護命令制度を知らなかった」28.1% (3)「精神的余裕がなかった」25.3%。 配偶者と離れて生活を始める際に困ったこと(複数回答)は、「当面の生活をするために必要なお金がない」 54.9%▽「自分の体調や気持ちが回復していない」52.9%▽「住所を知られないようにするため 住民票を移せない」52.6%−−の順だった。毎日新聞 2007年1月29日 21時33分 > 調査は昨年10〜11月、全国のDV被害者の自立支援施設に調査票6631部を配布し、 >799人が郵送で回答(有効回答率12%)。回答者の98.2%は女性だった。 DV被害者の自立支援施設に入所できるのは殆どが女性。だから回答者の殆どが女性となる罠。 DV被害者の殆どが女性であるなどと誤解を与える表現を用いていますな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/wom/1114594783/505
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.161s*