[過去ログ] 女が言っている男女平等?アホか! (800レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2015/04/04(土)17:08 0 AAS
例えば、結婚や出産を機に仕事を辞めて、子育てが一段落してからまた仕事を始める人が少なくないため、女性の労働力率はM字型のカーブを描きます。有名な話なので聞いたことがあると思います。
ところで、男性の労働力率がどのような形になっているのかをご存じでしょうか。男性の労働力率は台形です。
学校を卒業後に働き始め、定年退職の年齢に達するまでほぼ水平な直線を描いています。男性学の視点からすれば、こうした男性の働き方が問題として認識されていないことが問題です。
「男性問題」と「女性問題」はつながっていることを、私たちは理解する必要があります。どちらか一方だけを解決することはできません。
共働き世帯で家事・育児分担がアンバランスになってしまうのは、「男は仕事、女は家庭」というルールが現代の日本社会に根強く残っているからです。
仕事中心の男性の生き方を変えなければ、女性の家事・育児の負担を軽減していくことはできないのです。
外部リンク:www.nikkei.com
575: 2015/04/13(月)21:19 0 AAS
論文「男性問題」とは何か──フェミニズム以降の男性をめぐる言説── 田中俊之
外部リンク[html]:www.sssth.org
576: 2015/04/28(火)07:37 0 AAS
政府は「2020年に指導的地位に占める女性の割合を30%にする」という目標を掲げている。
企業にとってイノベーションが競争優位の源泉となる昨今、ダイバーシティ戦略の実現が重要であることは言うまでもない。
そのダイバーシティ戦略実現において、最も身近な人的資源である女性の活躍を推進していくことは必然である。しかし、まだまだ指導的地位に立ち、活躍する女性は増えていないのが現状である。
本調査においても管理職になりたくない女性は75.6%に上った。
外部リンク:hito-ri.inte.co.jp
577: 2015/05/02(土)17:36 0 AAS
太パパ率高い!
顔合わせで高額貰えるしオススメ
裏技使うとこんなに変わるのか…
02★2★it★.ne★t★/9/papa.jp
★は削除
578: 2015/06/13(土)07:02 0 AAS
【いっそ男に】男女平等思想ウゼえ【性転換しな】
2chスレ:gender
579: 2015/06/24(水)00:06 0 AAS
女全員に拳銃所持許可させて糞男に襲われたら撃ち殺していいって事にしないと男女平等じゃないよね
580: 2015/07/04(土)16:29 0 AAS
総務省の13年の労働力調査によると、女性の管理職に占める割合は11.2%。
厚生労働省の雇用均等基本調査によると、女性管理職が1割未満の企業経営者の17.9%が、その理由を「女性自身が希望しない」と答えている。
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
政府は管理職などに占める女性の割合を2020年までに30%に高める目標を掲げるが、現状は6.6%(13年度)にとどまる。東京都の調査でも、管理職を「引き受けない」女性が目立った。
外部リンク:www.nikkei.com
人材採用会社のエン・ジャパン株式会社が行った『仕事のやりがいに関する調査結果』によると、女性が仕事に求めることとして、“やりがい”が84%と大多数を占めており、“昇進”は12%と低い数値となっている。
外部リンク:woman.mynavi.jp
女性 1000 人にインターネット調査を実施しました。
「女性活用」「女性管理職」に関して聞いたところ「興味がない」「私には関係ない」という回答が半数以上の 552 人でした。
外部リンク[pdf]:www.herstory.co.jp
省6
581: 2015/07/04(土)22:07 0 AAS
>「家事、育児を手伝え」というけど、
>たとえば会社員の妻は、会社員の会社での仕事を手伝わないよね。
>手伝おうと思ったらできる距離にはいるけど、だからって、
>なんで男性だけ、「家事、育児を手伝」わないといけないのかなって。
twitterより引用
582: 2015/07/04(土)22:08 0 AAS
>家事を「手伝う」ってのがおかしいなら
>デート代「あたし”も”出す」もおかしいし
>「あたし”も”働くわ」もおかしい。
>男性に甲斐性を押しつけたうえで
>それに参加するかのような言い方を
>お前らもしてるじゃんと。
twitterより引用
583: 2015/07/04(土)22:10 0 AAS
けっょく男女平等なんて
女を優遇して男性の義務を重くする考え方ww
今の小学生の名簿は男女混合だから、今後の女の利権は失われるだろうけどなww
マスゴミのゴリ推しも無駄無駄ww
584: 2015/07/26(日)08:56 0 AAS
【分析結果からの示唆】
子育て期の女性が経済力をもっているエリアほど出生率が高い。
共働きで子育ての財力があるので妊娠出産に取り組む、あるいは、子育てと仕事の双方にとりくみたい女性が増えている等、理由は様々であろうが、
「女性の社会進出は出生率を低下させていない(むしろ子育て期の女性においては正の相関がある)」日本の現状が垣間見えた。
外部リンク[html]:www.nli-research.co.jp
585: 2015/07/31(金)07:19 0 AAS
偏向調査乙
586: 2015/07/31(金)14:59 0 AAS
動画リンク[YouTube]
587: 2015/08/01(土)00:13 0 AAS
【社会】20・30代女子の5人に1人が、「エイジハラスメント(職場における年齢的な差別や嫌がらせ)」を経験
2chスレ:newsplus
【生活】3人に1人が「本当は専業主婦になりたい」。女性が寿退社をして家庭に入りたいと思うワケ ★6
2chスレ:newsplus
588: 2015/08/09(日)08:25 0 AAS
「正社員で管理職以外」は、男性20〜40代で4〜5割、「正社員で管理職」は男性40代以上で2割弱です。
「専業主婦・主夫」は女性30・40代で3割強、50代以上で5割弱、「パート・アルバイト、フリーター」は女性30代以上で各2割強〜3割です。
外部リンク[html]:www.myvoice.co.jp
589: 2015/08/22(土)17:45 0 AAS
男女共同参画推進のため、県が開催したイベントの交流会で、男女の参加費が異なるのは、違和感があるという指摘が寄せられたことをめぐり、県の第三者機関の男女共同参画推進員が、
「性別によって異なる扱いを受けている印象を持たれないよう注意するべきだった」 などとする意見書を県に提出していたことが分かりました。
このイベントは、男女共同参画推進のため、県などがことし1月に鳥取市内のホテルで開いたもので、中国地方の女性経営者をゲストに招いて、女性が社会で活躍するための課題などについて話し合いました。
イベントに続いてホテルのレストランでゲストを囲んだ交流会が開かれ、 参加費は、バイキング形式で、男性が4200円、女性が3600円でした。
これに対して県内の男性から男女共同参画推進のイベントで、男女の参加費が異なるのは違和感があるという指摘があったということです。この指摘を受けて、県の第三者機関の男女共同参画推進員は、
「合理的な理由なく性別によって異なる扱いを受けている印象を持たれないよう注意すべきだった。全職員が問題意識と緊張感を持って業務に取り組むよう努めるべきだ」などとする意見書を県に提出しました。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
590: 2015/08/24(月)19:07 0 AAS
仕事をしたい女達は家事や育児の放棄を正当化したいんだろー?
女は女社会でやるのならいいが、
男社会に進出している女は男から仕事を強奪したり、足を引っ張ったり、邪魔しているもんだ!ついでに金満だ!
女は所得が増えても養う気ない
男社会に進出している女、高学歴の女、専業主婦の嫌いな女は幸せになる必要ない
「女性の社会進出」は何の利益があるのか?
591: 2015/08/28(金)00:28 0 AAS
女は自分のことしか考えないからなww
592: 2015/08/28(金)07:13 0 AAS
AA省
593: 2015/09/13(日)10:44 0 AAS
我が国の男性の労働力率は,長期的に低下傾向にあるとはいえ,国際的に見て非常に高い水準にあり,生産年齢人口(15〜64歳)における労働力率では世界でも最高水準にある。
外部リンク[html]:www.gender.go.jp
日本の25〜54歳の女性の就業率は71.8%で、34カ国中24位。問題は20.3%という男女の就業率の格差だ。日本より格差が大きい国はトルコやメキシコ、韓国、イタリアなど6カ国しかない。
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
女性社員の活躍を推進する上での課題としては、前年に続き「女性社員の意識」(80.3%)が最も高い。
外部リンク[html]:activity.jpc-net.jp
「女性活用」「女性管理職」に関して聞いたところ「興味がない」「私には関係ない」という回答が半数以上の 552 人でした。
外部リンク[pdf]:www.herstory.co.jp
仕事の家庭の比重については「仕事も家庭も半々」が73.1%。「家庭に全力」が21.2%で、「仕事に全力」はわずか5.8%にとどまっている。
外部リンク[html]:journal.mycom.co.jp
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s