[過去ログ] 女が言っている男女平等?アホか! (800レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2012/04/10(火)15:15:00.67 0 AAS
>>328
個人の能力差、性別差を考えた上の男女平等なんだろw
過激なフェミとかはどうかと思うけどな
374: 2012/11/09(金)13:55:20.67 O携 AAS
このスレ臭いからファブリーズ撒いときますね^^
435: 2013/02/17(日)01:00:56.67 0 AAS
.
女性専用車両もレディースデーもあってもいいが、
男女平等であるならば、
男性専用車両もメンズデーも作らなければだめだよね?

デート代も、すべて割り勘にすること。
女性の囚人も、男性の囚人と同じように、丸刈りにすること。
女性の顔を傷つけた場合の保険金額が、男性のそれより多いのも不合理。
男性にばかり力仕事をやらせるな。
災害時の人員配備で女性が免除されている。
商店における男性の入場制限・禁止規定。
省13
548: 2014/07/23(水)21:26:02.67 0 AAS
(幸福度と生活満足度)
幸福度について平成12年から22年の状況を見ると,男女の差に大きな変化はなく,「現在幸せである」と感じている女性の割合が男性の割合を上回る状況が続いている。
平成22年において「現在幸せである」と回答した者の割合を世帯員当たり世帯収入別に見ると,男性は300〜450万円未満がピークとなっているが,
女性は世帯員当たり世帯収入が高くなるほど幸福度が高い右肩上がりの傾向を示している。

また,配偶状況別に見ると,男女とも「現在,配偶者がいる」者の幸福度が最も高くなっている。
さらに,「現在幸せである」と回答した有配偶男女を妻の就業状態別に見ると,妻が「自営業主・家族従業者」の場合に夫の幸福度が最も高く,妻の幸福度も4割を超えている。
妻が「主婦」の場合に妻の幸福度が最も高いが,夫の幸福度は30.2%と低い。

男女共同参画白書(概要版)平成26年版
外部リンク[html]:www.gender.go.jp
633: 2016/03/07(月)15:24:37.67 0 AAS
>>632
世界中の女性様から相手にされずオカマになった高齢化け物童貞ワタシーワタシー哀れだな(苦笑)
764: 2016/08/09(火)07:19:03.67 0 AAS
政府は2016年5月、旧姓をさまざまな場所で使えるようにすると決めた。今後、
公的な書類でも旧姓を使用できる範囲が広がる。2017年度以降、住民票やマイナンバーカード
などに、戸籍上の名前と旧姓を併記できるように制度を改正していく。
765: 2016/08/09(火)17:39:53.67 0 AAS
 
 
人を色眼鏡で見るな、とか何とか
男に帽子は似合わない、とか何とか
798: 2017/08/26(土)17:13:40.67 0 AAS
自分より年収が低い男性との結婚は?

かなり低くてもOK 1.8%
少し低いくらいならOK 15.4%
将来、彼が上回れそうならOK 20.1%
考えられない 60.9%
その他 1.8%

外部リンク:wedding.excite.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*