[過去ログ]
日本の男性が恋愛に消極的なのは女性に原因がある (895レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
46
: 2015/04/19(日)07:07
ID:0(45/892)
AA×
外部リンク[html]:www.cyzo.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
46: [] 2015/04/19(日) 07:07:25.45 ID:0 水無田 経済的な問題としては、ここ10年の間に30代の男性の年収は、「最も多い層」で見ると500万円台から300万円台へと移行しています。一方、女性はと言えば、いまだに結婚相手の男性の年収にこだわります。 よく参考にする山田昌弘先生(社会学者、中央大学文学部教授)の調査結果によると、都内の20代半ばから30代半ばの未婚女性の4割が「年収600万円以上の男性」との結婚を望んでいますが、該当する同年代の未婚男性は3.5%しかいません。 ――かなり高条件の男性を求めていると思いますが、それはどうしてでしょうか? 水無田 年収が600万円程度ないと、女性は安心して子どもを産めないのです。女性は出産して育児をしながら仕事を続けることが難しいので、その期間無職になる可能性が高い。 そのため、一般に「自分の年収の倍」ぐらい稼ぎのある男性を求めます。ちなみに「民間給与実態統計調査」を見ても、年間を通じて給与所得のある女性でも7割は年収300万円以下です。 ――共働きをすることも考えられると思うのですが。 水無田 実はすでにサラリーマン世帯であっても、専業主婦のいる世帯よりも共働き世帯のほうが多数派です。現実的にも、男性一人の稼ぎには頼りきれなくなってきている。 http://www.cyzo.com/2011/06/post_7743_2.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1403650249/46
水無田 経済的な問題としてはここ年の間に代の男性の年収は最も多い層で見ると万円台から万円台へと移行しています一方女性はと言えばいまだに結婚相手の男性の年収にこだわります よく参考にする山田昌弘先生社会学者中央大学文学部教授の調査結果によると都内の代半ばから代半ばの未婚女性の割が年収万円以上の男性との結婚を望んでいますが該当する同年代の未婚男性はしかいません かなり高条件の男性を求めていると思いますがそれはどうしてでしょうか? 水無田 年収が万円程度ないと女性は安心して子どもを産めないのです女性は出産して育児をしながら仕事を続けることが難しいのでその期間無職になる可能性が高い そのため一般に自分の年収の倍ぐらい稼ぎのある男性を求めますちなみに民間給与実態統計調査を見ても年間を通じて給与所得のある女性でも割は年収万円以下です 共働きをすることも考えられると思うのですが 水無田 実はすでにサラリーマン世帯であっても専業主婦のいる世帯よりも共働き世帯のほうが多数派です現実的にも男性一人の稼ぎには頼りきれなくなってきている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 849 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s