[過去ログ] 50代以上の既婚女性 part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 2017/08/05(土)23:59 O携 AAS
我が子の●ついたオムツ替えるのも初めは嫌がったのに
ジーさんバーさんのオムツ替え旦那に出来るはずがない
「老親の世話をする」って、きっと旦那の頭の中では
具体的でリアルなイメージなんて出来ていないと思うわ
246: 2017/08/06(日)05:41 0 AAS
>>240
>注文するときも食べるときも、かったるそう
旦那にさ、お父さん嫌そうだから食事やめない?
って言ってみたら?
勿論夫は否定してくるだろうけど、顔見てみなよ
あの態度普通?嫌ならお互いのためにやめようよ
あっちも断りにくいのかもよ等々
ありとあらゆる返しを用意して毎回毎回言い続けてみては?
最終的に、あの顔見てたら私は食事がのどを通らないので車で待ってるわ
二人で食事してきて、と私はもの凄く拒否反応出てます
省1
247: 2017/08/06(日)05:58 0 AAS
同居については、何考えてるか知らないけど
私は無理だからねってはっきり言うのが一番だけど
言えないならその感じはちょっとずつでもいいから
出しておくのがいいと思うよ
拒否されないからOKと都合よく信じ込まれたらやっかいだよ
家は早い時期にバトルがあって離婚も辞さず(本気)で拒否してから
偽親のことは一切何も言ってこなくなった
入院したことすら夫は言ってこないからずっと後になって知って
あ、言ってなかったっけ?って感じになるw
甲斐性のある親だからこんなことが通用することはよく分かってて
省1
248(1): 2017/08/06(日)07:26 0 AAS
入院したことすら報告がないって、仮面夫婦(死語)すぎでは
249: 2017/08/06(日)07:48 0 AAS
持病のせいで紫外線がNGなので昼夜逆転してる
昼間寝る為に遮光カーテン2枚で寝室を暗室にしてる
通院とかで、週一回は太陽が出てる時間に外出してるけど午後から
紫外線が強い午前中は冠婚葬祭関係以外では家から出ないなー
250: 2017/08/06(日)07:52 0 AAS
突然の自分語り…
251(2): 2017/08/06(日)07:55 0 AAS
最近の窓ガラスは結露しないね
前に住んでいた一軒家が冬は結露でびっしょり
枠の木も黒ずんでいたのがウソのようだ
252: 2017/08/06(日)08:04 0 AAS
うちも古い家だから
サッシの枠の中パッキン、真っ黒よ
253: 2017/08/06(日)08:10 0 AAS
>>251
窓ガラスのせいなの?
窓ガラスなんて何十年も替えてないけど
254: 2017/08/06(日)09:32 0 AAS
でっていう
建物の建てられている立地や材質や構造諸々関係するだろうけど
窓の結露に関しては窓の材質も大きく関係してるだろうに
で、そういうのを細々と書かないとわからないんだろうか
255: 2017/08/06(日)09:37 0 AAS
複層ガラス(二枚重ねで中に真空がある)だと、結露しにくいと思う
うちも家中が強化複層ガラスだから、結露は全然ない ついでに防音にもなる
>>251さんのお家もそうなんだと思う
256: 2017/08/06(日)09:39 0 AAS
転勤族で、宿舎の窓の結露が酷く、窓の内側にある障子の枠が黒ずんだことはあるよ
近年は、複層ガラスじゃなくても結露しない
建築構造が変化しているし、暖房をエアコンにするようなったせいだと思ってる
257: 2017/08/06(日)09:40 0 AAS
うちは何十年も同じ窓ガラスでも結露しないから
窓ガラスのせいじゃないんじゃないのってことがいいたいのよね?
短絡思考にびっくりだわ
258: 2017/08/06(日)09:43 0 AAS
石油ストーブやファンヒーターは水蒸気が発生するから結露の元
エアコンは出ないから乾燥するけど結露はしない
259(1): 2017/08/06(日)09:46 0 AAS
エアコン暖房の方が結露が少ない程度の差でエアコンでも結露出来るよ
そもそも、どの暖房でも加湿器使うでしょ
260: 2017/08/06(日)09:47 0 AAS
>>259
年寄りって加湿器使わない人多いよ
261: 2017/08/06(日)10:00 0 AAS
田舎は加湿器なくてもいいけど、転勤で都心に住んでた頃は冬の乾燥がすごくて
加湿器だけじゃ物足らなくて毎日夕方洗濯して室内物干で加湿してたわ
262: 2017/08/06(日)10:58 0 AAS
乾燥といえば初めて冬の北海道行った時には乾燥が凄くて驚いた
日常の手入れだけでは髪の毛爆発、肌バリバリ
毎年行っているので今は対策出来る様になった
でも香水はキレイに香るわー
263(1): 2017/08/06(日)11:03 0 AAS
私は洗濯物は一年中、完全室内干しだわ
花粉とかPM2.5とか排気ガスとかホコリとか虫とかムリだし
家を建てる時に大型除湿機付きの洗濯室を作って快適
264: 2017/08/06(日)11:18 0 AAS
うちは(少なくとも都内の人なら誰でも知っているような)大型幹線道路沿い
だから砂塵がすごいので必要に迫られてもあって室内干しだわ
買うときは駅近とか、土地の状態とか価値が落ちにくいとかチェックしたけど砂塵の酷さはうっかりしてた
サンルームに除湿機置いて、繋がっている室内からのエアコンも併用しながら干してる
でも、近隣は室外干しが多い
特にお隣さんは娘さんの下着も隠すことなく干してるから
いろいろな意味で心配してしまうわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*