[過去ログ] 育児している奥様1814 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2018/03/12(月)21:08 ID:0(136/999) AAS
>>134
子が入院したときの担当の先生はめっちゃくちゃ不細工なのに対応が良くて抱いてってなったわ
138(3): 2018/03/12(月)21:08 ID:0(137/999) AAS
6月生まれ女児平均ど真中で70キツメで現在80を着せてるんだけど今年の冬着せるとしたらサイズいくつが妥当かしら?
139: 2018/03/12(月)21:08 ID:0(138/999) AAS
>>133
たわし車で子と待ってたんだけど店員に付けてもらうってんでその場で装着よ
レシート見て震えるたわし
140: 2018/03/12(月)21:08 ID:0(139/999) AAS
自分でろくに探しもせず店員に聞く客って店員からすればめちゃくちゃうざいわよ
141(1): 2018/03/12(月)21:08 ID:0(140/999) AAS
>>138
今何ヶ月で冬で何歳何ヶ月よ
142: 2018/03/12(月)21:09 ID:0(141/999) AAS
>>138
100
143: 2018/03/12(月)21:09 ID:0(142/999) AAS
>>138
1歳半になるから90かしらね
144: 2018/03/12(月)21:09 ID:0(143/999) AAS
>>64
うちの市内の小児科は普通に子のついでに診てもらえるわよ
145(1): 2018/03/12(月)21:09 ID:0(144/999) AAS
>>130
耳鼻科のおじいちゃん先生が子供二人連れてると大変だね〜とか雑談してくれるんだけどいつもドゥフフソッスネとしか言えないわ
146: 2018/03/12(月)21:09 ID:0(145/999) AAS
平均とか知らないわ
147(1): 2018/03/12(月)21:10 ID:0(146/999) AAS
>>141
いま8ヶ月、冬には1歳半よ
148(5): 2018/03/12(月)21:10 ID:0(147/999) AAS
お医者さんって早口の人多くない?
何言ってるかわかんねーわ
149: 2018/03/12(月)21:10 ID:0(148/999) AAS
生後半月の下の子連れて胃腸炎の上の子を小児科に連れて行った時は周りの人達みんな優しかったわ
150: 2018/03/12(月)21:10 ID:0(149/999) AAS
そっけない先生が子のちょっとした動作にふふってなると和むわ
151(1): 2018/03/12(月)21:10 ID:0(150/999) AAS
>>145
たわし雑談に乗って喋ってると話スっと切り上げられてじゃあってなるわ
適度な雑談がわからんちん
152: 2018/03/12(月)21:10 ID:0(151/999) AAS
>>148
字きったねー人多いわ
153: 2018/03/12(月)21:11 ID:0(152/999) AAS
パソコンのパスワードが分からなくてログインできねぇわ粗大ゴミになっちまったわ
154: 2018/03/12(月)21:11 ID:0(153/999) AAS
>>148
うちのかかりつけ医もそうだわ
ディンがちゃんと聞いてるかと思ってなんとなくで聞いてたら
ディンも聞き取れてなかったわ
155: 2018/03/12(月)21:11 ID:0(154/999) AAS
>>148
脳の回転速度が遅いバカとは会話にならないの
156: 2018/03/12(月)21:11 ID:0(155/999) AAS
>>148
そうでもないわよ
患者に分からせようと努力しない医師は自分の頭の回転のまましゃべるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s