[過去ログ]
【ヨーロッパの】フランクフルトstr3【経済中心地】 (1001レス)
【ヨーロッパの】フランクフルトstr3【経済中心地】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
959: 954 [] 2005/06/10(金) 18:21:18 ID:eXlZqxYt >>956 情報サンクスです。 前行った時は土曜だったのですが、臨時休業だったようで。その際水〜土 の夜営業というのは確認して来ますた。 フランクフルト出店といううわさは聞いていたのですが、結局移転であって 支店を出すわけではないのですね。 よっしゃ、Idsteinにある間にもう一度行ってみよう。A66の工事渋滞は 今どんな感じかな・・・。前はHattersheimでどうにも動かなくて下道で 行ったのに休みで、店の前でぼーぜん自失でした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/959
960: 名無しさん [] 2005/06/11(土) 03:35:36 ID:iXK6Abct オレは祭より新オカメのほうが気になる。行ってないから。どんな 感じなの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/960
961: 名無しさん [] 2005/06/11(土) 05:47:26 ID:86UI+qK2 最近大原つかってる? イベリコ豚ってえらく高いけどそんなにうまい? 豆腐や納豆も高すぎない?そんなに原価かかるもの? もともとあそこは高すぎてあんまり買ったことないんだけど、 魚も生で食べるんじゃなければ、個人的にはカウフホフの地下 とかで十分なんだけど。 最近買ったのではBIOサーモンとかめかじきとかおいしかったし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/961
962: 名無しさん [] 2005/06/11(土) 06:04:42 ID:wsWm/8OM >>961大豆製品は今年日本で値段が上がってるって聞いたけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/962
963: 名無しさん [] 2005/06/11(土) 06:09:52 ID:/39XoX1w >>960 自分でとっとと行ってみれば。百聞は何とか言うじゃん。 前もアレ以外、品揃えや接客に関してはロケーションと値段を考えれば 別に不満はなかったけど、さすがに酒と肴がちょっと「らしく」なった んじゃない?アレは相変わらずだが。 >>961 そもそもこっちの豚がちょっと違う(まあ牛はもっと違うが)ので、日本 のに近いというか、まあうまいよ。豆腐納豆は・・・オレはKim's Ladenの 冷凍納豆と豆腐でまあOKかな。納豆は曙でも十分。もちろん日本の賞味 期限内の納豆の新鮮な香りったらないけどね。 刺身は安心できるし、惣菜や弁当もいけるらしい。何よりHIDEさんを応援 したいわけだ。実はオレは秋に帰国するんだが、HIDEさん、どうかお元気で 頑張ってくれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/963
964: 名無しさん [] 2005/06/11(土) 06:20:12 ID:lvsypQg4 明日の試合の件 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/964
965: 駐在4年目 [] 2005/06/11(土) 07:14:23 ID:7A2gsJ+T 金曜日の夜に、久々家族で、祭へ食事に行った。 あの明る過ぎない店内は落ち着くな。それで最新情報なんだが、 来週の土曜は地元のフェストで、交通規制されるから臨時休業ですと。 気になる移転情報は、聞き出せなかった、誰か聞いてみてチョ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/965
966: 名無しさん [sage] 2005/06/11(土) 21:10:05 ID:86UI+qK2 >>962 でも日本産大豆使ってるわけじゃないだろ? >>963 豚肉はこっちのも弾力があって、おいしいと思うけどな。 イベリコは日本のに近いんだ? 多少高くても駐在さんには人気みたいだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/966
967: 名無しさん [] 2005/06/11(土) 21:22:38 ID:4Mz8ycrW 日本のスーパーや肉屋で売られてる豚肉って、8割はカナダ産とかの外国産だって、 肉屋で働いてる友人が言ってたように覚えてるが。だとしたら、イベリコは カナダのに近い、似ているってことか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/967
968: 名無しさん [] 2005/06/12(日) 02:02:20 ID:q9C3FF43 イベリコ豚は究極の豚肉として漫画の美味しんぼ に出てきます。別に漫画に出てたから必ず美味しい という訳ではありませんが、わしは食べて本当に 美味しいと思いました。嫁さんにイベリコ豚でとんかつ 作ってもらったらドイツのスーパーで買う豚より断然 美味しかった。牛肉に例えると霜降り和牛みたいな 感じで脂身が多目でやわらかくて風味があります。 ところでイベリコ豚なのかイベリ仔豚なのか?って ギャグは誰もやってこないね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/968
969: 名無しさん [] 2005/06/12(日) 02:29:38 ID:o9dU3F3G 日本代表、無事ついた?JALだよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/969
970: 名無しさん [] 2005/06/12(日) 02:53:26 ID:HvsrjuD8 日本代表、またどこかで練習・調整とかするのかな。 今日はどこ泊まり? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/970
971: 名無しさん [sage] 2005/06/12(日) 06:08:55 ID:zRe1Lu4O 試合見に行く? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/971
972: 名無しさん [] 2005/06/12(日) 10:26:33 ID:mj2vwWi8 >>968 笑ってしまいました。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/972
973: 名無しさん [] 2005/06/12(日) 13:45:52 ID:AIPgMq3p 同上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/973
974: 名無しさん [] 2005/06/12(日) 17:03:21 ID:D/ovxkLA age http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/974
975: 名無しさん [] 2005/06/13(月) 02:12:25 ID:DilYz6OE 当日、ハノバー入りしたみたいで、ハノバーで練習中 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/975
976: 名無しさん [] 2005/06/13(月) 10:31:21 ID:YgSxA1PJ dqnget! saget! :9HQIB0b8 !!!y82/bEr1禿堂 手まんキッチュ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/976
977: 名無しさん [] 2005/06/14(火) 05:52:05 ID:Y6RhyvhB ハノーファーじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/977
978: 名無しさん [] 2005/06/14(火) 16:05:17 ID:UpECl/7D こんなに1000に近いのに争奪戦にならない一般海外生活板。 そこが好きなんだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/world/1097540581/978
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s