[過去ログ] 外専ブログを晒すスレ37 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558
(1): 2011/09/07(水)16:33 ID:4xJnyu9Y(4/5) AAS
ありえるw ミリプリ、体重70キロあったっていう過去も消し去り、
素敵なゴキブリAAをコピペしながら、おされブログの準備中かもね。

で、そろそろsageなしさん、来るころかー。
559
(1): 2011/09/07(水)16:51 ID:HIuZOcmE(3/5) AAS
>>552
お〜ありがとう
妊娠ブログずっと探してたんだ
読んでこよっと
560: 2011/09/07(水)17:28 ID:HIuZOcmE(4/5) AAS
やっぱり相変わらずだなぁ
何か下品というか何というか
yahooの質問も酷いねこれ
中学生ですかレベル・・・まさに心グリッシュだね
561: 2011/09/07(水)18:52 ID:8Y2HZk4P(1) AAS
>>557
>>558
タイミング的に最初からキムプリとしか思えなかったんだがどうなんだろ。
562: 2011/09/07(水)19:00 ID:zcvWVkhr(1) AAS
確かに、キムプリの過去の経歴か明らかになってからゴキが出始めたかも。
最近話題に上がってるのは、塵末、キムプリ、美穂婆、壁婆、アメ人イギ人、エキサイチン
ぐらいだもんね。

毎日暇なのはキムプリと美穂婆?
563
(2): 2011/09/07(水)19:47 ID:wma9LzIl(1/2) AAS
>>551 560
スレ違いかもだけど、単純に個人的に興味があってちょっと質問。
yahoo answers見たけどどの辺が変なの?
これぐらいできればいいんじゃ?と思ってしまったんだけど。
564
(1): 2011/09/07(水)20:33 ID:FXXLZkUC(4/5) AAS
>>563
タイトルのDid〜→Anyone〜とかWhat's〜と名詞句で書き出す方が自然な気が。
本文も意味はまあ分かるんだけど、
I couldn't find〜みたいにIが主語の文ばかりじゃなく、
but there wasn't...みたいにしたほうが自然かとオモタ。あとnewlyは違うかとww

そんなくらいだお。スレチすまん。
565
(1): 2011/09/07(水)20:35 ID:FXXLZkUC(5/5) AAS
ん??
もしかして最近ここで話題になる人は更に酷いレベルの心グリッシュなのかとgkbr
566: 2011/09/07(水)20:57 ID:MPxrHKlg(1) AAS
>>565
ダリンシリーズの情報ありがと!懐かしす・・・。
心グリッシュ結構ヒドいみたいよ、最近。
多分、最近のに慣れてる人はそんなひどいと思わないかもしれないけど、
あのヤフー浅知恵袋の英語は確かに不自然だね。
通じるけどまるでチャイナタウンにいる売り子さんのような英語だ。
567: 2011/09/07(水)21:01 ID:HIuZOcmE(5/5) AAS
んー自分もIとあとbutが気になった
昔、米人講師が「I,but,howeverをやたらに文章に使うと凄く読みづらい。」
って言ってたお
568: 2011/09/07(水)21:22 ID:98eCuEi+(2/3) AAS
確かに、ここで話題になる人たちってよく彼氏だかとケンカする
みたいなことがゲログに書いてあるけど、あれって自分の英語力が
乏しいから相手に伝わらなかったり、相手の英語の意味がわからなかったり
するだけのような気がする。特に塵末はそれが激しそう。
前にもあったよね。別れようって書いてきた、といいつつ実は
I'll leave you to it. とかって文章で、お前意味わかんないだけじゃん、
と笑ったやつ多いはずwww
その後のゲログで、終わりのto itを見てなかったとか、いいわけをしていたの
を覚えてるけど。
569
(1): 2011/09/07(水)22:50 ID:GjBuMCKy(1) AAS
底辺帰国子女の前のブログ
外部リンク[html]:ameblo.jp

仕事で英語を使わない、派遣社員だったんだね。
なのに「私の英語が伝わらず、大変。」って上から目線w
アメリカでの経験が評価してもらえないって愚痴るんだったら
評価してもらえる企業に転職すれば?
アメリカでの「本当の」キャリアがあるなら、
現地でビザ更新できたはずだよね。
570: 2011/09/07(水)22:51 ID:4xJnyu9Y(5/5) AAS
it 使えないってもう致命的だよね。さらにパンパン英語だから相手も
I love youっていっときゃいいべ、みたいになるだろし。loveって単語を
簡単に使う男など、まったく信頼に値しないだろうに、とほほだね。
571: 2011/09/07(水)22:51 ID:owLUE+9o(1) AAS
エキサイチン、イタリア爺のスイスでの友人の結婚式&両親宅には結局連れて行ってもらえなくなったんだw
しかもまたフィレンツェをわざわざFirenzeと書く辺り、きっと英語でもFirenzeと言うんだと思ってそう。
てか、フィレンツェがどこにあるかすら知らなさそうだw
572: 2011/09/07(水)23:16 ID:O6/UiOjZ(1) AAS
エキサイチンってそのうち、バカリナみたいなスピリチュアル系になりそう
573
(1): 2011/09/07(水)23:22 ID:Dn0ntilO(3/3) AAS
>>569
これみたら怒り方もアメリカ人女子みたいだねwww 男かわいそwww
外部リンク[html]:ameblo.jp

20代前半くらいならアンガーマネジメントできてなくても育ちが悪かったのねーカワイソーくらいに見てられるけど、
アラサーで仕事やつまらん愚痴を男にギャーギャー言うとかないわー。精神年齢低すぎ。

自分の鬱憤を全部相手にぶつけてすっきり、彼は超良い人!とかいう人ってやっぱおかしいね。
裸魚もそれで結局離婚されたわけだけどw

本人自身は相手にガンガン愚痴られたら我慢できないだろうにwww
574
(1): 2011/09/07(水)23:27 ID:yGlTc4oX(1) AAS
>>573
なんでこんなルー大柴みたいな文なの?
575: 2011/09/07(水)23:30 ID:EhqBzI05(3/3) AAS
底辺帰国子女、そんなにアメリカがいいならアメリカ帰ったらどうなの?
日本って全然グローバルじゃない!って怒るなら何で戻ってきちゃったんだろね。
アメリカではメヒコやアジアンにナンパ、ストーカーされてた話とかも、すごい自意識過剰でウザいわ。
576
(2): 563 2011/09/07(水)23:42 ID:wma9LzIl(2/2) AAS
>>564
ありがとう。でも正直「それだけ!?」と思ってしまった。
厳しいねw
もっと破壊力のある心グリッシュが読みたいw
577: 2011/09/07(水)23:43 ID:98eCuEi+(3/3) AAS
>彼氏と過ごすため、フランスに引越して、語学学校へ行く子
これ、ぐりったすたー?
この人も友達はすべてネットのみのリア友なし?
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*