[過去ログ] うくらいな国際結婚支援協会パート10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 2018/01/31(水)00:18:46.61 ID:3b1+YvH7(5/8) AAS
だいたい、ウクライナで女性を口説き落とすために、勝手にばらまいた金の合計を支援協会に要求する
根性が卑しすぎる。
さすがイリーナネシアのお友達だけのことはあるwww
789: 2018/02/02(金)16:05:44.61 ID:01AimQYZ(24/40) AAS
_、 噓つきは泥棒の始まりなんていらねぇ・・・
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
865(1): 2018/02/03(土)23:11:05.61 ID:KJ71kYdm(21/26) AAS
裁判事の弁護を依頼された時に、これは間違いなく「負ける」と判る事例も珍しくないか
と思いますが、負けると判っていても弁護は進んで受けるものなのですか?
民事裁判の場合、負けると分かっている裁判を進んで受けるということは決して多くありません。
イチバチとか、裁判を話し合いの場にしたいのならまだしも、負けるのに裁判を起こす理由は、
相手を困らせるのが目的等ろくなことがないケースが多いです。
それで負けると、下手すれば弁護士に怒りの矛先が向けられかねません。
ただ、負けると分かるかどうか判断するにもまずは引き受けないと行かず、
引き受けたときにはもう後戻りできないので仕方なく訴えを起こす…ということも少なくありません。
刑事事件の場合、弁護人相手でさえいけしゃあしゃあと嘘をつく被告人にげんなり、
ということも珍しくありません。
省4
914: 2018/02/05(月)20:00:26.61 ID:M1MeLkqt(5/11) AAS
_、 Wikipediaに載ってないイリーナネシアなんていらねぇ・・・
( ,_ノ` )
[ ̄]'E ズズ
938: 2018/02/06(火)14:02:09.61 ID:NRRMC50H(2/3) AAS
そんな人間が(大爆笑
981: 2018/02/06(火)22:18:45.61 ID:4n2Lk5Wh(28/29) AAS
_、_ あんなもの・・・・
( ◎E
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s