◆◆◆◆◆ 補習校ってどうよ? ◆◆◆◆◆ (539レス)
1-

461
(1): 04/08/30 16:46 ID:llpfw4A4(1) AAS
補習校の(日本人学校もそうだけど)父母は、やたらうるさいのが多い。
嵐が過ぎ去るのをジット我慢するようでないと、外国ではやって行けまへん。
462: 04/09/05 08:12 ID:Afgyj3aE(1) AAS
夏休み明けの補習は地獄どす!
463: 04/09/22 20:10 ID:lAzAtZ7E(1) AAS
へぇすごいね
464: 04/12/10 07:53 ID:3+W2fG6k(1) AAS
ロンドン補習校いる?
465: 05/01/23 04:32 ID:FQQmLm32(1) AAS
>>461
そうそう。妙な組織をつくって牛耳るのが大好きなマダムっているよな。
466: 05/03/12 08:17 ID:jI+f6+6T(1/2) AAS
最高 あげ
467: 05/03/12 08:30 ID:jI+f6+6T(2/2) AAS
アイルランド補習校に行ってた人手ぇあげて!

afutaomi@yahoo.co.jp
468: 05/03/12 20:17 ID:WlUj1NVd(1) AAS
何を言ってるのやら
469: 2005/03/21(月)18:38 ID:QRVJVswc(1) AAS
そうだねぇー教員免許があった方が採用時に有利なのは間違えないでしょ、普通は
470: 2005/06/12(日)18:40 ID:JnoX0VFd(1) AAS
ほしゅ
471: 2005/07/19(火)06:53 ID:01gHV42f(1) AAS
>>460
「うるさすぎ」ですよね。
472: 2005/07/29(金)14:51 ID:joG9t4JL(1) AAS
ハンブルクの補習、どうなった?
473
(1): 2005/08/10(水)09:16 ID:FkjGUMkB(1) AAS
N袋せんせいに萌え!
474: 2005/08/19(金)10:23 ID:XiBlHQkx(1) AAS
H大のJapaなんて、やめとけよな。
475: 2005/08/27(土)07:48 ID:sO21BlPy(1) AAS
そろそろ新学期ですね。
476: 2005/08/29(月)06:44 ID:QdGohiD+(1) AAS
補習校へ行ってた人って、そんなに多くないはず。
477: 2005/08/31(水)07:05 ID:cxnYSJsr(1) AAS
だから?
478: 2005/09/02(金)05:31 ID:dE1aZFNL(1) AAS
補習校の新学期も9月なの?
日本と同じく4月とばかり思ってました。
479: 2005/09/07(水)07:10 ID:rCDyUBO8(1) AAS
>>473
沖縄出身の?
480: 2005/09/15(木)08:26 ID:oFs2bNIQ(1) AAS
補習校の先生の給料って、高いの?
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s