[過去ログ] 【昭和】力道山×木村政彦【巌流島】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2011/10/09(日)05:33 ID:uqaA9OFC0(2/2) AAS
安生が前田に勝つにはあの方法しかなかった。
力道山が木村に勝つにはあの方法しかなかった。
254: 2011/10/09(日)07:44 ID:KtsYIi6L0(1) AAS
木村は、当時グレーシ―柔術に、本気をださないくらいで
圧勝だったんでしょ。
255: 2011/10/09(日)08:05 ID:uUfGDIDO0(1/2) AAS
>>252
幻想は全く無いよ
当時から多くの国民が力道山に全く歯が立たなかったと強く印象付けた
その後何十年もプロレス界では柔道出身者はレスラーに敵わないという図式が出来た
むしろ木村は、都合よく長年のエリオの格闘界への実績と貢献に便乗してるだけ
まぁ、例えると高瀬みたいなもん
256: 2011/10/09(日)08:14 ID:7L58xlmXO携(1) AAS
高瀬みたいなもんw言い得て妙だな。
実際、後年初めてグレイシーを打ち破るのは木村の後輩達や高専柔道出身者ではなく
桜庭や田村といった、レスリング或いはプロレス出身の奴だからね。
257(1): 2011/10/09(日)08:15 ID:1hRVcA4z0(1/9) AAS
木村がエリオ・グレイシーに勝ったとか言ってるのは後付だよ。
当時はグレイシーに勝ったから木村は凄いなんて言われてないから。
258: 2011/10/09(日)08:15 ID:Mgh+ElfV0(1/2) AAS
>>248
ソースは当時重度のプヲタで、
当然木村戦も見ている村松友視の書籍から。
彼が嘘を書くメリットがあるとは思えない。
文句があるなら茶化さないで指摘知てくれよ、
勉強家さん。
259: 2011/10/09(日)08:16 ID:Uui+el120(1/9) AAS
>その後何十年もプロレス界では柔道出身者はレスラーに敵わないという図式が出来た
それはそういうアングルだったからでしょ?
レスラーといっても力道山はアマレスの経験はないし。
猪木や馬場にいたっては格闘技の経験すらない。
いまでも猪木は坂口より強かったとか、
橋本は小川より強かったと思っている人はいるのかね?
260(1): 2011/10/09(日)08:19 ID:Uui+el120(2/9) AAS
>>257
それは単純に当時のプロレスファンがプロレスしか知らなかったってことでしょ。
いまでも柔道や空手は詳しくないプロレスファンはいっぱいいるしw
261(1): 2011/10/09(日)08:25 ID:1hRVcA4z0(2/9) AAS
>>260
プロレスファンというより日本人のほとんどが
木村がエリオに勝ったことなんか知らなかったんだよ。
ホイスがUFCで勝ってからグレイシーに注目された後に広まった話しだよ。
そもそも当時、プロレスのことに詳しい人なんかほとんどいないよ。
プロレスなんてみるのは初めての人ばかりだから。
当時の時代背景も調べた方がいいよ。
262(1): 2011/10/09(日)08:29 ID:Uui+el120(3/9) AAS
>>261
だから木村の強さが再確認されたってことでいいんじゃないか?
263(2): 2011/10/09(日)08:32 ID:1hRVcA4z0(3/9) AAS
>>262
そもそもエリオは本当に強かったのか?
グレイシーの名前を大きくしたのはホイスやヒクソンでしょ。
264: 2011/10/09(日)08:39 ID:Uui+el120(4/9) AAS
「10年間不敗」といっているから強かったんじゃないの?
「400戦無敗」とどっちが強いかはわからんがねw
動画リンク[YouTube]
265: 2011/10/09(日)08:48 ID:NIR4CNbA0(1/2) AAS
直接の対戦で一方的に叩きのめされているのに
グレイシーの創始者に勝ったから凄いんだって
あとから力説しても通らないんだよ。
それは負け犬の遠吠えだ。
266(1): 2011/10/09(日)08:50 ID:Uui+el120(5/9) AAS
>>263
当時といまではマスメディアの発達度合いが全然違うだろ。
それこそ、力道山が登場してから日本のテレビが普及したというのにw
バカなの?
267(2): 2011/10/09(日)08:53 ID:Uui+el120(6/9) AAS
>直接の対戦で一方的に叩きのめされているのに
直接対戦といっても、だまし討ちじゃないかw
>グレイシーの創始者に勝ったから凄いんだって
>あとから力説しても通らないんだよ。
じゃあ、力道山はガチで誰に勝ったんだ?w
だまし討ちで倒した木村のほかにw
268: 2011/10/09(日)08:56 ID:1hRVcA4z0(4/9) AAS
>>263
こっちの言ってることがわからんのか?
当時、木村がエリオ・グレイシーに勝ったと大きく報道しても
グレイシーなんてもんは知らないから何だそれ?と言われるだけ。
つまり報道する価値なんかなかったんだよ。
ホイスやヒクソンが登場してからグレイシーの名前が大きくなってから
木村政彦はエリオ・グレイシーに勝ってたことがわかったので
取り上げられたんだよ。
269: 2011/10/09(日)08:58 ID:R6BvNM2h0(1) AAS
>>250
単に、緊張の糸が切れただけじゃないの?
やっぱり、晩年のヘーシンクでも2分くらいだなとか言ってたり、
言い訳がましい事言ってるのもどうかと思う。
そういや、あの本は、ルスカについては一切触れてないな。
270(1): 2011/10/09(日)08:59 ID:1hRVcA4z0(5/9) AAS
レス番まちがえた。
>>266
271(1): 2011/10/09(日)09:01 ID:1d0MgEzLO携(1/2) AAS
>>267
プロレスラー、プロモーターとして、世間に勝ったんだよw
つーか、そもそもガチ(総合格闘技)での勝利や強さを絶対的な価値基準にして
強さを測り、評価しようとするのはおかしいよ。
総合格闘技なんて、その時代の日本に存在しないんだし、
力道山は総合格闘技で勝利することを目的としてたわけじゃないんだし
272: 2011/10/09(日)09:06 ID:4pm3/dgZO携(1/5) AAS
木村と桜庭って似てるよな
シュート万全でいくとメチクチャ強いけど、いきなり仕掛けられると、人の良さが出ちゃうみたいな…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 729 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*