[過去ログ] 【昭和】力道山×木村政彦【巌流島】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
407(3): 2011/10/10(月)21:33 ID:WL1zX8vm0(4/6) AAS
日本には海兵隊って組織は無い(イギリスとアメリカくらいしかない)ので話の内容はともかく、
信頼性には欠ける伝聞だなぁ。
408: 2011/10/10(月)22:00 ID:CzRwSDPx0(12/14) AAS
>>407
そうかなあ?
太平洋戦争中は戦場は南方の島々だったので陸海軍とも
上陸戦を行うような部隊が創設・増強されている。名前こそ海兵隊じゃないけれど。
むしろ十分ありそうな話だと思う。
それと米英以外にも色んな国に海兵隊はあるよ。
隣国にも勇名悪名どちらも名高い海兵隊があるじゃないですか。
何かスレの主旨から離れてしまってすみませんでした。
409: 2011/10/10(月)22:09 ID:Da3J5eO90(1) AAS
アメリカでは海兵隊は米軍じゃないんだよ
USアーミーじゃなく、USマリーンというけど陸軍 海軍 空軍のどこにも属しない(命令は受ける)
身分は軍人ではない 海兵隊独自のものだ 警察とも違う
オール志願制でアメリカ在住が短い者でも採用される場合がある
ならず者が愛国心に目覚めてなる場合もある
第2次大戦期はネイティヴ系住民が多く志願した でも実は弾よけの意味もあったみたい
410(1): 牛乳 2011/10/10(月)22:12 ID:b76CoiT70(6/8) AAS
>>407
別に信頼してもらえなくても全然いいですよ。あなたみたいな奴にw
やはり、毎日訓練をさせられたみたいですが、木村は有名で、みんなが戦いたかったらしく、木村と戦う為に毎日相撲やら柔道をしてたらしいです。
爺さんは、スタンディングで襟を締めるだけで周りを倒したらしいですが、木村には、2分持たずに必ず負けたらしいです。
ちなみに、爺さんは75歳位の時も握力は80は越えてました。
411(1): 2011/10/10(月)22:15 ID:S7OgWQDS0(1) AAS
だまし討ちで人を貶めて、騙された奴が悪いとうそぶくのがプロレスファンの心根であることはよくわかった。そういうなめたことをいうプロレスファンは、詐欺にも同じ態度をとるんだろうな。
412(1): 2011/10/10(月)22:19 ID:WL1zX8vm0(5/6) AAS
>>410
言葉の用法を間違えた上に、今度は知りもしないのに「あなたみたいな奴にw」ときた。
人間性に問題ありじゃないかな?自分を見直しなさい。
413(1): 2011/10/10(月)22:21 ID:8pVQruoB0(1) AAS
>>407
詳しくはないが、上陸部隊として海兵隊によく似た
「陸戦隊」ってのがあったとは、よく聞くけどね
海兵隊という名の組織がないから、
ID:b76CoiT70の言うことが全部嘘、作り話ってのは
いささか乱暴じゃないですかねぇ…
414(1): 2011/10/10(月)22:25 ID:6NwUOvz70(1) AAS
勝負にもしはない
いくら木村よりの文章を書いても
歴史は変わらない
事実木村はあの試合から30年以上
死ぬまで敗者の烙印を押されたまま逝ったのだから
415: 2011/10/10(月)22:26 ID:b76CoiT70(7/8) AAS
>>412
俺は当時の軍人じゃねえんだよw
爺さんが、分かりやすく孫に言った事だろ。信じたくないなら、それでいいよ。いちいち面倒くせえ。
416(1): 2011/10/10(月)22:28 ID:WL1zX8vm0(6/6) AAS
>>413
全部嘘とは言っていないよ。
信頼性に欠けると指摘したまで。
その後の対応を見ると、ますます発言に信頼はおけそうに無いという印象だけどね。
417(1): 2011/10/10(月)22:29 ID:b76CoiT70(8/8) AAS
>>414
そうだね。歴史上負けたんだから、それが全てだよね。
力道山自体、あの時代でガタイ考えたら規格外だしな。
418(1): 2011/10/10(月)22:33 ID:CzRwSDPx0(13/14) AAS
b76CoiT70さんの言う様な、人から人に直に伝わったエピソードがある内は
故人の木村も力道山もまだ生きた人間像を想像することができるんだよね。
(その辺は馬場も同じ)
そういうものが無くなった時、木村も力道山も完全に歴史上の人物に
なっちゃうんだろうと思う。
419(1): 2011/10/10(月)22:34 ID:TDvjKht70(6/6) AAS
>>417
力士としては当時でも大きいほうじゃない
420: 2011/10/10(月)23:10 ID:/jPzrVAH0(1) AAS
>>146
そうだよな。ホイスとかグレイシーは皆女々しくて、
武道家ではないな。柔道の寝技に過ぎないのに、あたか
も違うもののようにあいつらを祭り上げた日本の格闘技雑誌は
非国民だよ。
421: 2011/10/10(月)23:32 ID:uXOXyjVy0(4/4) AAS
ホイスは男らしいと思うけどな
ヒョロヒョロなのに馬鹿力らしいし、あの中年体型もそそる
所英男の鼓膜を執拗に責めるところに萌えたぜ
で、木村だけども奥さんの薬代のために仕方なくプロレス、負け役、
っていうのは本当に美談なんだろうか?ルスカも然り
422: 2011/10/10(月)23:47 ID:gsmE30C+O携(1) AAS
プロレスラーが卑怯なんじゃなく、朝鮮人が卑怯なんだと思う
日本人のプロレスラーはあんな事やらないでしょ
李承晩が騙し討ちで竹島強奪した件と、非常にオーバーラップしてくる
423: 2011/10/10(月)23:51 ID:CzRwSDPx0(14/14) AAS
そう言うレス付けると駄スレになります
やめれ
424: 2011/10/10(月)23:59 ID:66LMZ5GFO携(3/3) AAS
アルバイトなら給料が増えると税金で損する場合もあるが
勝負事なら完全に明暗を分ける。
大金が必要なら尚更勝たなくてはいけないのは自明の理。
「勝ったら居場所が無くなる」は騙り屋の常套文句。
ルスカが強いのは当たり前だが、ハンセンやアンドレ、タイガージェットシンのほうが もっと凄かったんだから前座に甘んじても仕方ない。
425: 2011/10/11(火)00:03 ID:cRTr32ii0(1/4) AAS
木村は俺が甘かったと言ったことはないの
油断してたら赤ん坊のパンチでも倒れるとは言ってたけど
そんな油断した状態にならないために
どんな局面でも闘えるために武道家は超人的な修行するんだろ
426: 2011/10/11(火)00:09 ID:otYwKJilO携(1/2) AAS
木村はグレイシーが出てきて名誉回復したしさ、柔道時代の無敗伝説も語り継がれるだろ
ところが竹島はもう永久に戻ってこないだろうし、不法占拠された駅前の土地も永遠に取り戻せない
拉致被害者も戻って来ないだろうな
俺たちの方が惨めだよ
木村の騙し討ちの一戦は、戦後の日本人と朝鮮人の立場を象徴する事件だったのかも知れないね
相手が少々おかしな動きをしてきても、「まさか約束を破るわけない」って善意に期待しちゃうのが、木村であり日本人なんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*