[過去ログ] ☆☆BJW・大日本プロレス総合スレッド81☆☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2012/05/12(土)17:33 ID:2gtPd8qwO携(3/3) AAS
ただDDTも必ずしも最大規模の後楽園の入りは微妙なまま両国チャレンジして成功させたからな。
やりようはあると思うがそういうけれんはないのが大日の良さかもね。
28: 2012/05/12(土)17:53 ID:ERSnRyU70(3/3) AAS
まだチャレンジっつー状態で
興行の常態化という程では無いな
子団体増やして2度目の両国興行も出来たけど
次の両国目指す為の仕込みがどうなるだろうか
29: 2012/05/12(土)22:00 ID:Gmm7JPua0(4/4) AAS
両国に関しては大日が無理にやる必要が無いよ。
30: 2012/05/12(土)22:09 ID:UYKPyFH9i(1) AAS
都内じゃなくても、後楽園じゃなくても、
大日はいつでも面白い興行ができる!
っていうのが赤レンガなのかね。
31: 2012/05/12(土)22:59 ID:ERptMjwU0(1) AAS
横浜というと関内・桜木町近辺だと文体だけでなく、野毛シャーレ、ラジアントホール、赤レンガ倉庫と会場が多くなってきたな。
32: 2012/05/12(土)23:01 ID:+Sk762na0(1) AAS
赤レンガは駅から遠いからなぁ
33: 2012/05/12(土)23:37 ID:ARESDKt20(1) AAS
DDTの武道館もだけど単発なら大したことはない。年一回の打ち上げ花火だから。
箱代は武道館と両国では130万円違うだけだ(だいたい後楽園1回分)
でもこれを年数回コンスタントに興行打とうとすると、一気にハードルは高くなる。
毎回集客するのはいまの新日でも苦しいからな。
ドラゲは関西ホームだが両国クラスになると一気に慎重になるよ。
利益を犠牲にしてまでやる価値は無いんで、あまり箱のサイズにこだわる必要はない。
日本武道館 14,951人 480万円(土日祝)
両国国技館 11,098人 350万円(土日の一日利用)
後楽園ホール 2,005人 102万9000円(土日夜間)
メジャーが武道館撤退した理由
省3
34(2): 2012/05/13(日)09:45 ID:PCh4dbQM0(1/2) AAS
ストロングBJのシングル王座の次の挑戦者をどうするんだろ?
今のところ候補が岡林か関本か修司かバラモンシュウくらいしか浮かばないな。
35: 2012/05/13(日)10:01 ID:LEyPR4s60(1) AAS
伊織ぃ!Twitterリンク:captaincity
結婚生活を“病んでる”の一言で切り捨てられると、既婚者は
どうしたらいいんだと突っ込みたくなりますね。私の回りも
「できちゃったでもない限り、結婚はない」と言っている人が多いですよ。
36: 2012/05/13(日)10:16 ID:V4VAEK3q0(1/2) AAS
>>34
シュウはあるかもしれない。義人にリーグ戦で唯一勝ってるのがシュウだし。
37(1): 2012/05/13(日)10:23 ID:0W2nDZGtO携(1) AAS
>>34
入江や真霜、火野とかが名乗り出てくれたらなお面白いかな
38: 2012/05/13(日)11:21 ID:V0U6vSpG0(1) AAS
>>37
マジでその辺の面子を絡めて欲しいな。
あとZERO1とも何かありそうな気も・・・ 大地と若手だけで止まるかな?
39: 2012/05/13(日)14:21 ID:PCh4dbQM0(2/2) AAS
まあシングルも価値を高めるためには彼等と試合するのも手だな。
ゼロワンは義人が以前所属していた団体だからアングルも繋げられるメリットもあるし。
40(1): 2012/05/13(日)14:24 ID:wve6RU440(1) AAS
ZERO1で関本のライバルだった
崔と耕平がストロングBJに挑んできたら
盛り上がる…かな?大日民は。
ZERO1ファンは醒めた反応しかしないと思うけど。
41: 2012/05/13(日)15:51 ID:mZ2SyBzP0(1) AAS
岡林が戴冠後「お前とは勝負が付いてない」といってケアを指名する流れを三年後くらいに希望
42: 2012/05/13(日)15:57 ID:aefDlPioP(1) AAS
岡林と若き日の小林がダブって見えた。
43: 2012/05/13(日)16:00 ID:HR++PNTY0(1/2) AAS
大日本にはかつての新日みたいな『仕掛け』が欲しい
44: 2012/05/13(日)16:08 ID:V4VAEK3q0(2/2) AAS
大日本て反体制というかユニットがないんだよなあ。
バラモン兄弟だってアブ小と組むし、伊東とも組むし…みたいな。
わかりやすい対立構図とかがない。タイトル絡みくらいか。
45: 2012/05/13(日)16:16 ID:Ifdv7LWJ0(1) AAS
大日でタイトルマッチ後に乱入とか見たことないな
急遽筋書きから外れて挑戦者になったのってMASADAくらいか?
46: 2012/05/13(日)16:39 ID:HR++PNTY0(2/2) AAS
90年代に維震軍、狼、nwo、大仁田、渕蝶野と息をもつかせぬ激動の流れがあったが
その中心たるや絶対的存在の長州なわけで大日本で反体制やるにも首取る相手がいない
これこそメジャーインディーの歴史という遺産の差だと思う
試合で魅せるという全日式であるのも一因かもしれないけど。
やるなら対抗戦とかでダムズvs大日正規軍…だと沼の立場が><
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*