[過去ログ] ファイプロワールド16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: (ワッチョイW df90-yDDb) 2017/11/13(月)22:50 ID:LkqVcIOg0(1/2) AAS
>>202
アキレス腱固めだよ
206: (JPWW 0H8f-E88C) 2017/11/13(月)22:51 ID:xfrMUcvvH(1) AAS
>>202
ザンギエフで脇固めやったやつなwww
207: (ワッチョイW df90-yDDb) 2017/11/13(月)23:02 ID:LkqVcIOg0(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
アキレス腱固めだってば
208: (ワッチョイ 5f95-Kfl6) 2017/11/13(月)23:03 ID:naKhrM0W0(9/10) AAS
確認したらアキレス腱固めだったごめん
209: (ワッチョイWW 5fb9-dYty) 2017/11/13(月)23:26 ID:Z4VrNQ530(2/2) AAS
相手が自分の嫌いなことをしてくるかもしれないって話だから気分はわかるけど
優先行動が増えようが前のままだろうが相手を選ぶことが出来ないってところは変わらないんだよな
部屋主には試合中でもキック機能つけるとか、ブラックリスト機能作るとかで開発陣には解決してもらいたいなぁ
優先枠は悪くないのにとばっちりだわw
210: (ワッチョイW df70-o25H) 2017/11/13(月)23:29 ID:CMxARxdc0(1) AAS
>>202
あんたのせいで久しぶりに読みたくなったじゃないか
おかげでAmazonでKindle版ダウンロードしてしまったよ
しかも読んだ事が無い続編もあるし
なんかありがと
211(1): (スプッッ Sd1f-FeK+) 2017/11/13(月)23:29 ID:wF7beguOd(1) AAS
いらないなら使わなきゃいいのに
ぼくはいらないからけせ!
ぼくのかんがえがせかいきじゅん!
それを何度も何度も書き込みやがって
馬鹿か
212: (ワッチョイ 5f95-Kfl6) 2017/11/13(月)23:35 ID:naKhrM0W0(10/10) AAS
優先動作は今ぐらい、10個がベストなんじゃないの
少し足りないぐらいがいいわ
213: (ガラプー KK8f-nt4/) 2017/11/14(火)01:56 ID:2nfd1notK(1) AAS
>>211
誰もそうは言っていない
どこをどう読めばそう取れるのか
セメント部屋から出てくんな
214: (JP 0Hf3-vLjR) 2017/11/14(火)03:54 ID:C5BlJaj+H(1/10) AAS
一期一会のオンラインにおいては試合運びの安定感ってのは大事な所だと思うけどね。
こう言っちゃなんだが結局オンラインで他人と共有できるのは試合結果だけだからな。
そして完成度の高い試合運びってのはセメントとは限らん。今のプロレスは様式美の塊だろ。
215: (ワッチョイ 5fc9-eUVz) 2017/11/14(火)08:13 ID:PewNieAK0(1) AAS
烈海王作りたいから
寸勁と抱拳礼とカンフーキックとグルグルパンチくれ
216: (ワッチョイ 5f95-Kfl6) 2017/11/14(火)12:09 ID:LyDCLke+0(1/26) AAS
優先行動で作れる様式美?はそれ自体でセメントに寄るからな
20個も優先行動枠使って
トリガー技から走り技や強力なダウン攻撃、飛び技に繋がる強力なコンボを
何個も装備すりゃそれはプロレス内セメントだし
そもそも得意ムーブが沢山あるレスラーってのも逆に個性がなくなってしまうわけで
それこそプロレス的な様式美から外れてしまうわけだしな
217(1): (ワッチョイWW 5fc9-Rn0f) 2017/11/14(火)12:35 ID:fAsxt5bR0(1) AAS
10個で足りない人ってどんな優先動作入れてんの?
218: (ワッチョイWW 7ffc-gMZ8) 2017/11/14(火)12:44 ID:UDgqEOji0(1/2) AAS
優先動作を連鎖させる
よりは、あまりガチガチに
優先動作を固めずに、
おおッ、○○らしい動きが出た!
位の頻度が丁度良いかな。
219: (オッペケ Sr33-QPNr) 2017/11/14(火)12:59 ID:E96KrV8Hr(1) AAS
オフメインのゲームだし、選択肢が増えるのはいいんじゃない?
220(3): (ワッチョイ 7fc8-Ud84) 2017/11/14(火)13:03 ID:YO8/KCZF0(1) AAS
優先動作は確実にその行動になるの?その他のロジックとの組み合わせで、パーセンテージが決まればガチガチにならないと思うんだが。
221(1): (ラクッペ MM73-aHqT) 2017/11/14(火)13:07 ID:rb8IoKpoM(1) AAS
>>217
技3個くらいからフォール行くようにするのと
フライングメイヤーからスリーパーとかに繋げるだろ
ボディスラムから飛び技もするし
サミングから降参アピールするし
鎌攻撃から両手あげたいからビックリアピールもする
10枠じゃ足りんわ
222(1): (JP 0Hf3-vLjR) 2017/11/14(火)13:19 ID:C5BlJaj+H(2/10) AAS
わかりやすい使い方としては武藤のラウンディングボディプレスなんかは
コーナー付近%だと射程距離があり過ぎて決め技として制御できてなかったのを
シュミット式の優先行動で「乱用が避けられるように出せるようになった」んだよ。
射程距離の極端に短い技は試合に取り入れようと思ったら%設定はもっとピーキーだった。
今なら雪崩式がらみからの「低率の限定飛び技」とかが入れられるようになった。
決め技以外の使用方法としちゃ、実在系なら選手固有のパフォーマンスに移行する技は多い。
他の使い方としては足払いからは足関節を、アームドラッグからは腕を取りにいくとか、
サッカーボールキックを通常では数%に、フライングメイヤーからは60%に、とかな
ファイプロは序盤のグラウンド攻防の表現幅が硬くて狭いの課題だったからね。
今まではマウント技が担ってたけど、こっちが威力が強すぎるからセメント的だった
省1
223(1): (JP 0Hf3-vLjR) 2017/11/14(火)13:22 ID:C5BlJaj+H(3/10) AAS
複雑化していってるから「めんどくせーな」って気持ちはわかるけどね。
でもカジュアルにも使えるよ。鶴田で膝蹴りからオーとかやりたいじゃん
224(1): (アウアウカー Sad3-jhOT) 2017/11/14(火)13:38 ID:/xPtdrHta(1) AAS
地味にブサイクニーの連携が出来るようになったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s