[過去ログ] ファイプロワールド16 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558(1): (ワッチョイ 912a-2dC4) 2017/11/19(日)23:42 ID:TPJLtjo70(4/4) AAS
>>557
U系レスラーはパワー系レスラー以上にバランス取りが難しいと感じた
Uインター時代の高田を作ってみた時は
自作の武藤とそこそこの試合が成り立つまでかなり調整しまくったよ
飛び技どころかロープワークもしないから、技のチョイスに幅が無いのも難しい一因
559(1): (HappyBirthday!WW 9162-8Ed3) 2017/11/20(月)00:10 ID:FhWWYG4W0HAPPY(1) AAS
フラフラやロープに振られたときはともかく、普通に動けるときには走り攻撃に反撃してくれよ。
560: (HappyBirthday! 0He1-IKRN) 2017/11/20(月)00:20 ID:+XJuZ4FLHHAPPY(1/3) AAS
むしろファイプロのゼロ戦キックが足裏で蹴っとばしてるように見えるからな。
海外だと似たキックは跳躍力の高い選手がその飛びヒールキック気味に顔面蹴ったりするかな。
ケアラッシュの終わりの蹴りを正面から当てるような感じでジョンモリソンとかがやってたような。
菊池はもっと膝裏引っかけるみたいに当てるから、ファイプロのはどれでもないようなキックに見える
561: (HappyBirthday! f9c9-JNqm) 2017/11/20(月)05:25 ID:JE8nSGrG0HAPPY(1) AAS
>>550
カール・アンダーソンも使ってた。確か
562: (HappyBirthday! 8258-AL/G) 2017/11/20(月)07:42 ID:UNAeNOzL0HAPPY(1) AAS
中邑がグーパンチ時代たまに使ってた飛び蹴りって実質ゼロ戦だったよ
563: (HappyBirthday! 824c-Rwkn) 2017/11/20(月)08:03 ID:XKw7a1/E0HAPPY(1) AAS
>>558
そうだよね、スープレックス・パワーボムも本来なら盛り上がるところが逆効果だし。
評価スタイルに違いがありすぎるんだよなあ。
564: (HappyBirthday! 912a-2dC4) 2017/11/20(月)11:51 ID:uJqDGtqt0HAPPY(1/2) AAS
体感だけど、ジャイアントを除けばパワー系はかなり強い部類になる
例で言えばダン・ボビッシュ辺りの選手で「パワー系だから馬力とか高めで」とかやると
ヘタなオーソドックス系のトップ選手より全然強い事がある
ベイダーだから馬力とか9あってもいいよねとかやると目もあてられない事になる
これが自分が「自作レスラーを数値で格付けしない」って結論に至った理由(隙あらば自分語り)
565: (HappyBirthday! Srd1-YLxR) 2017/11/20(月)12:12 ID:r6wzVfegrHAPPY(1/2) AAS
スタイルで威力変わるの?
呼吸消費だけかと思ってたんだけど
566: (HappyBirthday! 912a-2dC4) 2017/11/20(月)12:20 ID:uJqDGtqt0HAPPY(2/2) AAS
自分に言ってんのかわからんけど
564で言ってるのはパワー系の技って威力高いから総じて強くなりがちってだけの話
スタイルで威力が変わる?それは知らないし、気にしてない
567: (HappyBirthday! Srd1-YLxR) 2017/11/20(月)13:30 ID:r6wzVfegrHAPPY(2/2) AAS
さんきゅー
568: (HappyBirthday! 0He1-IKRN) 2017/11/20(月)14:49 ID:+XJuZ4FLHHAPPY(2/3) AAS
パワースタイルは主力攻撃ステを馬力・腕力・ラフにほぼ絞れちゃうからな
ラフへの適正が強いから、グラウンドでの打撃とかもこなせて攻めに隙がないし
頭突きやグーパンは気力ダメージも高くて流血にも持っていきやすい
主力ステは高めにしがちだけど、振り回す技は少し弱くしないと試合が荒くなるから
U系の選手とかも、じっくりプロレスやらすなら蹴り絞め関節ステは控えめのほうがいい
569: (HappyBirthday!WW 023d-W4oF) 2017/11/20(月)15:51 ID:qNZMS8Xl0HAPPY(1) AAS
B級実在パワーファイター再現
あるあるですなw
パワー系で腕力、馬力強く、
勿論パワー系の技装備で
一撃必殺とかやってると
制御不能な強さになっちゃうっていう
570: (HappyBirthday!W 2d70-Ls8c) 2017/11/20(月)19:43 ID:7Q+gTs/J0HAPPY(1) AAS
>>559
これ本当勘弁してほしい
ロジックしだいでハメれるし
チョン蹴り→ウエスタンラリアートとかやるとヤバい
たまにしゃがんで避けるけどフルッボコにされる…
571: (HappyBirthday! 2521-2Rtq) 2017/11/20(月)20:30 ID:bArJrG+w0HAPPY(1/2) AAS
飛ばないテクニシャン系は技の威力低いからパラメーター盛りまくらないと弱いよな
572: (HappyBirthday! b996-8CrJ) 2017/11/20(月)20:50 ID:YT+iXQ300HAPPY(1) AAS
テクニシャンはがぶりやタックル装備するまである
573: (HappyBirthday! 2521-2Rtq) 2017/11/20(月)21:18 ID:bArJrG+w0HAPPY(2/2) AAS
プロレスキャラにマウント付けるって発想は無かったけど
マウント技って威力倍くらい設定されてるしバランス取るって意味ではアリだな
574: (HappyBirthday! KK96-BJWQ) 2017/11/20(月)22:11 ID:io936i8dKHAPPY(1) AAS
マウント返すのも威力高いじゃん
575(1): (HappyBirthday! 0He1-IKRN) 2017/11/20(月)23:53 ID:+XJuZ4FLHHAPPY(3/3) AAS
グラウンド寄りのテクニシャンは行動選択肢じたいが少ないからな
返される危険があってもダメージ源としては頼りがちだねマウントの絞め技
後は基本の投げ技でダメージ取れるように投げパラ多めに盛ったりするな。
優先行動の走り技ぶっぱに苦しめられてる人は、ダメージ大の立ちロジックで
「回り込む」を10〜15%くらい入れておくと割と横に避けてくれるよ
576: (アウアウウー Sa05-dUYE) 2017/11/21(火)05:15 ID:C6r4MRk+a(1) AAS
>>514
目玉で草
577(1): (エーイモ SEca-f9TN) 2017/11/21(火)07:58 ID:NTpRVMRzE(1) AAS
雪崩式腕十字よりマウントからの腕十字のが威力高いのが悲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s