[過去ログ] 「仲野、プロレスは結末を決めてやるスポーツだ。」by山本小鉄 (380レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(1): (スップ Sdc2-Er5e) 2023/03/26(日)13:39 ID:scTpOS/3d(1/3) AAS
>>332
WWEは台本がある事を認めて文化的コンテンツのスタンスだからな
日本の団体もそうした方がはるかに多くの人間から受け入れられそうなのに
336
(1): (スップ Sd62-0wRU) 2023/03/26(日)13:54 ID:nK57ifmod(1) AAS
>>335
もう今さら出来ないんだよ
>>333みたいな思考停止した痛いファンも多いし
337: (ワッチョイ 4110-ElpT) 2023/03/26(日)14:17 ID:h1k+IqYo0(1) AAS
天龍さんが語る“プレゼント” ジャイアント馬場からの贈り物はまさかの「年金」!

彼女のそんな姿を見ていたからか、娘の紋奈が一度もプロレスラー天龍源一郎のことを嫌うことがなかったことも嬉しいし、
俺にとっての大切なプレゼントでもある。紋奈が小学生のころは「プロレスなんて八百長だ」とか、よくイジメられていたんだけど、
イジメられても一人で怒って立ち向かっていたんだって。

娘のそんな姿を見ると俺も勇気づけられるし、プロレスなんて八百長といってしまえばそうかもしれないが、
娘を見ていると、それ以上のものがプロレスにはあって、彼女たちにも大きな影響を与えてくれているんじゃないかと思うんだ。
外部リンク[html]:dot.asahi.com

天龍源一郎「プロレスなんて八百長といってしまえばそう」
338
(1): (アウアウウー Saa5-rg6J) 2023/03/26(日)14:59 ID:OXDR1QUYa(1/2) AAS
まぁ俺が気にすることじゃないけど、ここで誰が何を言ったってプロレスが「八百長でした!すいませんでした!」とかいうことなんか無いだろうに
延々と同じような事を人生の終わりまで言い続けるんだと思うと、何で非生産的なんだろうと思う
まぁ俺も同じ穴の狢だけど
339: (アウアウウー Saa5-rg6J) 2023/03/26(日)14:59 ID:OXDR1QUYa(2/2) AAS
>>338
×何で
○何て
340: (スップ Sdc2-Er5e) 2023/03/26(日)15:43 ID:scTpOS/3d(2/3) AAS
>>336
格闘技というカテゴリだからバカにされるんだと思う。
身体を張った芸術というカテゴリに入れればむしろ尊敬される部類のコンテンツになれると思うんだよな
341
(1): (スッップ Sd62-ZNbT) 2023/03/26(日)16:31 ID:/OBp5DmQd(2/2) AAS
芸術気取りとかもっとバカにされるぞ
342
(1): (スップ Sdc2-Er5e) 2023/03/26(日)19:30 ID:scTpOS/3d(3/3) AAS
>>341
ガチの勝敗を付けなきゃならない格闘技にはプロレスみたいに自分から技喰らいに行くなんて事はまず無いからなあ
プロレスの勝敗は強さは関係なく次のストーリーに繋げる為のもの、全てはトータルで見るドラマだという部分をセールスポイントにした方がプロレス的矛盾やジレンマのせいで毛嫌いしてる人達にも理解してもらえるようにならないかね?

ならねえかw
343: (ワッチョイ 31cd-3uzD) 2023/03/26(日)19:39 ID:rwoXUSwG0(1) AAS
スタントマンのメロドラマ
344: (ワッチョイ 426d-uluY) 2023/03/26(日)19:40 ID:GRzdHUFx0(1) AAS
保険体育の先生が子供を作らないSEXはスポーツだって言ってた
345: (エムゾネW FF62-Lbxv) 2023/03/27(月)07:30 ID:M2zmslWWF(1) AAS
スポーツでちんちん使わねえだろ
346: (スプッッ Sdc2-1wu1) 2023/03/28(火)16:56 ID:LF4aOk8nd(1) AAS
>>342
ドラマというか八百長な
347: (ワイーワ2W FF7a-q1aR) 2023/07/17(月)20:07 ID:zKtLk7bEF(1/2) AAS
>>1
日本人は運動とスポーツの違いがわからないらしい

スポーツ(アメリカ英語:sports、イギリス英語:sport)は、
一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりする身体活動などの総称である(Wikipedia)

どこにも真剣勝負が条件とは書かれていない

プロレスがsportsじゃないとか、日本で言うならまだいいが海外では絶対に言うなよ
無知で無学で教養のない支那人・朝鮮人以下のバカが今の日本人だと思われて恥をかくからw
348: (ワイーワ2W FF7a-q1aR) 2023/07/17(月)20:08 ID:zKtLk7bEF(2/2) AAS
プロレスなんて台本があってもおかしくないヤラセとはいえ、身体を動かして汗をかいているからsportsとしてはまだ真っ当じゃないか
FPS(First Person Shooter)がテーマのe-sportsのほうがプロレスより、よほどsportsとして怪しいぞ

何しろ、デブで悪臭のキモヲタがパソコンの前で人殺しゲームをしているだけだからなw
349
(1): 2023/07/17(月)20:19 AAS
ラジオ体操や散歩がスポーツという意味でならプロレスもスポーツだな
350
(1): (ワッチョイW 4169-d3W0) 2023/07/18(火)02:10 ID:bovFdrZb0(1) AAS
スポーツは勝敗を競う競技とは限らんからな
351
(2): 2023/07/18(火)07:28 AAS
競技ではなくレクリエーションとしてのスポーツ
それがプロレス
ゲートボール以下
352: (ワッチョイ f010-UMPK) 2023/07/18(火)10:22 ID:p1tQ+LFK0(1) AAS
プロレスとは八百万の神の長を奉る日本古来からの神事である
つまりプロレスとは八百長
353
(1): (アウアウアー Sac2-q1aR) 2023/07/18(火)12:30 ID:l/M2j0HEa(1/2) AAS
>>351

お前は、何で勝手にsportsを神聖化してんの?そっちこそ”日本独自解釈の”と注釈が必要だな。

sportsの日本語訳の勘違いによるスポーツという言葉の独り歩きに下らん解説するとこういう御託になるんだよな。
お前みたいな体育会系の価値観を持っている勝利至上主義の老害が精神論で秀岳館高校サッカー部の体罰や日大アメフト部の悪質タックルを正当化したりするわけだ
お前みたいな老害こそか、まさに「全てのジャンルはマニアが潰す」の「マニア」なんだよ
354: (アウアウアー Sac2-q1aR) 2023/07/18(火)12:34 ID:l/M2j0HEa(2/2) AAS
>>350
その通り

人間が決めたルールで競技してれば、スポーツとして成立しちゃうんだよ。
試合の有無、ヤラセかどうか、
筋書きがあるドラマか、そうじゃなくて最初から結末が決定しているかはスポーツかどうかには全く関係ない
英語圏でのスポーツの定義ってのはそのぐらいユルイ。

でも日本人にはその定義は理解できない。なぜなら8割の日本に住む日本人は、スポーツという定義を誤解して認識しているからだ
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s